アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月に1回程遮断機が落ちます。
電気工事店で見てもらって、漏電遮断機を新品に交換したのですが、再度、漏電遮断機が落ちました。

電気工事店に見てもらったのですが、
漏電遮断機から先のどの回路で漏電が起きているか
が特定できない。調べても異常がない。とのことでした。
室内の回路別に漏電遮断機をつけられないですか?
と電気工事店に聞いたら、出来ませんとのことでした。

月に1度程漏電遮断機が作動して困っています。
それで質問なのですが、漏電遮断機を回路別に増設
出来ないのでしょうか?(電気店は出来ないとの
ことでしたが。。。)
或いは、何か漏電検知器の様なものを室内の回路別に
つけて、月に1回程漏電が発生したときに、どの回路で発生しているか特定出来ないでしょうか?(出来るだけ費用の安い方法で)

このままでは全配線を交換しないといけなくなりそうです。お願いします。

A 回答 (8件)

>メガー


とはどういうものでしょうか?
 電線とアース間、無負荷の電線間に直流500Vを印加し、その時流れる電流値より、絶縁抵抗値を計ります。
メモリはMΩで目盛られている。

>これは、漏電ブレーカーが落ちる時以外も
多少の電気が漏れている、という仮定でですよね?
 絶縁が悪くなってきているので、常時リーク電流はあると思います。
 たとえば100V回路で15mAリークしていると絶縁抵抗は6.66kΩです。
 リークが0.01mAなら10MΩです。常時は漏電ブレーカーの動作電流より少ない様ですが、絶対流れてます。
 100V回路では絶縁抵抗は0.1MΩ以上あれば正常とされていたと思います。(リーク電流で1mA以下)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですか、リーク電流の調査は漏電箇所がどうしても分からなければ電気工事店に調査検討をお願いして見ます。
 職場なのであまり自分の都合でいろんな電気機器を
テストしたり出来ないので、コンセント用漏電遮断機
とPC用に無停電電源装置を取り付けて様子を見ること
にしました。
 それで漏電箇所・機器が分からない様なら分岐ごとに漏電遮断機の設置も検討してみます。
 皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 00:04

>電気器具で漏電が起きたらビリビリガードが遮断する


「ビリビリガード」なるものを知らないので回答不能。

販売店か製造もとのサイトのアドレス等お知らせください。
    • good
    • 0

メガ→絶縁抵抗計


月に1度程漏電遮断機が作動して困っています。→器具の可能性が大ですね。壁の中の配線がショートしていればしょっちゅう落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか器具の可能性が大ですか!
それはパソコンみたいな机の上の機器が原因よりも
地面に置いてあるエアコンみたいのが怪しいって
ことですよね?
となるとコンセント用漏電遮断機を目いっぱいつけて
おけば、いづれ問題の機器がみつかる可能性大ですね!

コンセント用漏電遮断機を5つ(15mAで動作するみたいです)買ってきたので
分電盤の漏電遮断機が30mA動作になっているのを確認して、つけてみようと思います。
残念なのは200Vのエアコンのための漏電遮断機がないのです。。。

お礼日時:2006/07/10 00:13

漏電ブレーカーを個々につけるより、リーク電流検出用のクランプメータの購入をお勧めします。


 三和のDCL-400Aあたりがいいのではないでしょうか、
値段も49140円です。
 これで各分岐回路の電線を2本挟んで、リーク電流が測れます。少しでもリークしている回路がわかれば、その回路の個々の機器のコードを測れば不良箇所が特定できると思います。メガーより確実です。
最低0.01mAからリーク電流が測定できますので、少しの漏れも検出できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リーク電流検出用のクランプメータ
こういうのは電気工事店はもってないのでしょうか?
こういう検査もしたのか今度聞いてみます。
これは、漏電ブレーカーが落ちる時以外も
多少の電気が漏れている、という仮定でですよね?

>メガー
とはどういうものでしょうか?

しばらくはパソコン用には無停電電源装置を明日購入して、被害を最小限にしようと思います。(先ほど
思いつきました)

お礼日時:2006/07/09 18:52

せめて電灯なのか動力なのかと、住宅なのか事務所・商店のたぐいなのかぐらいは書きましょうね。


以下は、ごく平凡な 50A程度の住宅として話を進めます。

>漏電遮断機を回路別に増設出来ないのでしょうか…

できますよ。手順として、
(1) 今ある漏電しゃ断器を「漏電保護なし中性線欠相保護付きしゃ断器」に取り替え。定価 9,000円程度。
(2) 子ブレーカをすべて「分岐用」漏電しゃ断器」に取り替え。1個あたり定価 3,300~5,500円。子ブレーカの数だけ必要。

となります。
ここに書いた値段は部品代だけですから、これに電気工事屋さんの手間賃を加算する必要があります。

>或いは、何か漏電検知器の様なものを室内の回路別に…

これはかえってむつかしいですね。

>このままでは全配線を交換しないといけなくなりそうです…

原因が負荷機器にある場合は、配線を交換しても意味がありません。
まずはどの回路で起こっているのかを特定し、次にその回路の配線と機器を切り離せば、最終的な判断が下せます。

なお、これはお客様の設備、財産ですから、電力会社は関係ありません。
しかも、電力会社の社員が電気工事の実務に明るいわけでは決してなく、門外漢です。
やはり電気工事店に最後までお願いするのが本来のあり方でいす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます。
場所は10人程度勤務の事務所です。
先日漏電ブレーカーを新品に交換してもらった時は
2万円程だったと思います。

>2) 子ブレーカをすべて「分岐用」漏電しゃ断器」に取り替え。1個あたり定価 3,300~5,500円。子ブレーカの数だけ必要。

3回路程だと思うのでこれがいいかもしれません。

先日、新品の漏電ブレーカーに交換後に漏電遮断機が
作動した時に電気工事店が天井裏に1ヶ所、線の先が
かなり以前にテープで処理してあったところを直して
いったらしいのですが、正直そんなとこ関係あるの
かな?と少し疑問に思っています。なんだか問題が
長引きそうで。。。


まずは電力会社の保安協会にも相談してみます。

お礼日時:2006/07/09 11:54

漏電遮断機を回路別に増設出来ないのでしょうか?


● 可能ですが、相当な費用(20万円?)掛かります

或いは、何か漏電検知器の様なものを室内の回路別に
つけて、月に1回程漏電が発生したときに、どの回路で発生しているか特定出来ないでしょうか?
●下記URLのビリビリガード(コンセント型漏電遮断機)は如何ですか、洗濯機などが漏電の可能性が高くコレを経由して使用する。、
http://www.uriba.jp/special/biribiri_detail.htm
● 仕様が15mA,0.1秒とあり、現在の元の漏電遮断機と同じ定格であれば、同時に働く可能性がありますが、元は恐らく30mA型で問題は無いと思うが??

●漏電が発生する可能性の高い機器は
 洗濯機、洗濯機の乾燥機、食器洗い乾燥機、トイレのウオッシュレット、エアコン

●漏電遮断機は希に、何らかの電気的雑音で誤動作する場合もあります。

●電力会社に連絡し、見てもらうのが良いと思います、各電力会社の保安協会が恐らく無料で調べてもらえると思います、確認ください。絶縁試験などは工事店で機器を持っていないが、保安協会であれば、可能です。

まとめ 先ず、電力会社に相談するほうが良いと思います、怖いので原因を特定してほしい旨、

この回答への補足

ビリビリガードを2個買ってきたのですが、
エアコン2台とも200Vでした。。。

ビリビリガードは他のコンセントに接続して様子を
見てみます。

補足日時:2006/07/09 14:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保安協会にも相談してみます。
ビリビリガードは意外と安いので検討してみます。
今ついているものでは、エアコンが一番怪しいです。
エアコンの差込コンセントにビリビリガードをつけるのもよさそうです。ホームセンターに行ってきます。

配線が古いらしいので、分電盤から先どの回路
かの特定もやってみようと思います。

お礼日時:2006/07/09 12:02

>月に1度程漏電遮断機が作動して困っています。


>それで質問なのですが、漏電遮断機を回路別に増設出来ないのでしょうか?
>(電気店は出来ないとのことでしたが。。。)

手間&お金は掛かりますが可能です。何回線の分電盤かはわかりませんが主幹ブレーカー

以下の子ブレーカーをすべて漏電遮断機内蔵型に変えるとか、半分変えて1月ほどたつのを

じっと我慢の子で待って動作しなければ残りの半分と入れ替える。

その電気店は手間をかけるのが嫌だったのではないでしょうか。

余談ですが我が職場には精密機器が色々あるのでそれぞれ独立して漏電遮断機が付いてます

>このままでは全配線を交換しないといけなくなりそうです。お願いします。

コンセントにつながっている機器(TV冷蔵庫など)や電灯本体などの絶縁抵抗を測る方が

いいかと思います。機器類に原因が有れば無駄な出費に終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>コンセントにつながっている機器(TV冷蔵庫など)や電灯本体などの絶縁抵抗を測る方が

>いいかと思います。機器類に原因が有れば無駄な出費に終わります

絶縁抵抗を測るのは特別な機器が必要でしょうか?
漏電遮断機を復帰後すぐには再発しないので、
その状態で測定して原因の機器は発見出来るのでしょうか?

お礼日時:2006/07/09 14:30

クランプ式交流電流計が今安くなって15万円くらいなのでこれを買って.どの配線が多いか調べて行く。



注意点として.パソコンのように接地線がつながっている家電用品が多数ある場合に.この接地線からの漏れ電流が極端に大きくなる場合があります。
私のように10台以上使っている場合には.電力会社の検査で異常となり検査に着ます。漏電検査ですので.耐圧のないパソコンを電源からはずすと.漏れ電流は極端に少ない値になります。
これ以上台数が増えるようであれば.ご質問者のような状態になりますので絶縁トランスなどの使用も考える必要が出てきます。

この回答への補足

コンセント用の漏電遮断機(ビリビリガード)を
買ってきたのですが、ビリビリガードの先につないだ
電気器具で漏電が起きたらビリビリガードが遮断する
と思うのですが、
分電盤からビリビリガードまでの間の配線から漏電
してもやはりビリビリガードが作動して遮断してしまうでしょうか?作動はしないとは思うのですが。
ビリビリガードが作動して遮断した場合は、ビリビリ
ガードより先に繋いだ部分で漏電している、と断定して良いでしょうか?

補足日時:2006/07/09 23:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!