
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
将来の家の購入や多額のローン、
事業の開業や相続を考えて、
一定期間(5~7年)は保管することをオススメします。
様々なトラブルの際、第三者的な証拠になるからです。
将来は何があるか分かりませんからね。
ただ、通帳に押されている印鑑部分は
切り取ってシュレッターした方がいいです。
使用中の通帳と、使用済みの通帳を盗まれて、
使用済みの通帳から印鑑をスキャンされて
現金をATMで引き出しされた犯罪が過去にあったからです。
探せば分かりますが、古い通帳は、
印鑑の上にホログラムすら貼っていないケースもあります。
(特に古い〒通帳は甘いです)
私は口座番号も切り取り、家族の名前をメモ書きしています。
コレで誰のか分かりますよね。
保管年数のアドバイスは、
税務署が、個人事業主や法人に
帳簿や領収書の保管を義務付けている期間です。
犯罪が多様化しているので、自己防衛は大事ですよね。
そうですね、先の回答者様もアドバイスくださいましたが、念のために5年はとっておくことにします。
印鑑部分を切り取って保管、というのは良いアイディアですね。
ありがとうございました。
No.9
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
重要な通帳(5年保存)以外はシュレッダー等で処分します。
昔の通帳の場合の印鑑部分は黒く塗りつぶします。半年おいて使わないような書類等は置いておくとたまるだけです。No.8
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
ある程度5年から10年はもっておいて、それ以上は厳重に処分されてもいいのではないでしょうか。
専門家紹介
職業:ファイナンシャルプランナー
主婦や女性の方が気兼ねなく相談できる、生活密着型の「家計アドバイザー」です。家計の見直しの入り口として、等身大の目線で保険の見直しのご提案をさせて頂きます。
専門家
No.5
- 回答日時:
俺はなかなか捨てられないので保管して
いても邪魔にならないしって事で保管し
ています。
保管していたからといって見ることはな
いんですけどね(^▽^;)
たいして邪魔にならないから、存在も忘れがちますよね。たまーに存在を思い出しては、どうしたものか、と思っていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自治会の総会で会計監査が言う...
-
5
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
6
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
7
郵便局の通帳が2冊ある場合につ...
-
8
銀行口座の履歴を見られたくな...
-
9
ヤフー知恵袋で質問したら、日...
-
10
通帳を見せろ と親の話 一人暮...
-
11
旧姓でブラックリスト。主人名...
-
12
使い切った銀行通帳は処分して...
-
13
貯金の通帳履歴を新しく作りた...
-
14
通帳だけ盗まれても別段被害は...
-
15
もしも、自分の通帳を家の人に...
-
16
北海道拓殖銀行(たくぎん)の...
-
17
バイトの通帳を親が保管するこ...
-
18
「通帳記入」と「通帳記帳」の...
-
19
使用済み通帳ってどうしてますか?
-
20
土日、休日に通帳記入できる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter