
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「果汁100%」のジュースには「ストレート果汁」と「濃縮還元」の2種類あります(必ず製品に標記されているので、スーパーやコンビニでパッケージを見てみてください)。
ほとんどの100%ジュースは濃縮還元で、果汁をしぼったあと濃縮(まぁ煮詰めて水分をとばすと想像してください。本当はフリーズドライが多いですが。)して、製品にするとき水分を足しています。
これは保管と輸送のコストが安くなるからです。
例えば1リットルの果汁を煮詰めて100ccにして保管する。製品にするとき90ccの水を足して1リットルにする。のような感じです。
そのとき400ccしか水を足さないと「果汁200%」になります。
ご質問の場合は「濃縮した果汁」が切れていたんでしょうね。
当然水だけじゃなくて糖分なんかを入れて戻しても「濃縮前」と同じ分量になれば「果汁100%」ですんで、「果汁100%」=「果汁だけで作っている」とは限りません。
「本物を」ということでしたら「ストレート果汁」のものを。割高ですけどね。
100%って表示されていたのに薄めるのか!?
と、戸惑ってしまいました。
”濃縮還元”という言葉を先に勉強するべきでしたね。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「濃縮オレンジ液+水」で100%のジュースにする仕組みなのでしょう。
オレンジジュースは海外から輸入される事が多いですが、100%ジュースのまま海外から輸入すると量が半端ではなく輸送コストが大量にかかります。(保存の問題もあります)
しかし、余分な水分を飛ばしてオイル状にすると輸送コストの削減が可能です。
(簡単に言えば天然を100%とした場合、300%とか500%のオレンジジュースになります)
これに水を加えて100%に戻してあげるのが濃縮還元です。
市販のジュースを見ると「濃縮還元」と書かれている物が多いです。
この仕組みです。
100%って表示されていたのに薄めるのか!?
と、戸惑ってしまいました。
”濃縮還元”という言葉を先に勉強するべきでしたね。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
薬剤師をしております。
これは大学の講義で聴きましたので回答をさせて頂きます。これは数字のマジックみたいなものです。
果汁100%というのは、正確に表記しますと100W/V%という単位になります。
W/Vというのは100グラム(もしくは100ccです同じですが)の水にxグラムの実物(ここでは果汁を指します)を混ぜるとx%の濃度と表記されてしまうのです。
果汁100%の表記ですと、100グラムの水に100グラムの果汁を混ぜている事になります。
通常の考えですと果汁100%とは全て果汁で出来ていると思いがちですが、実際はそうでは無いことが非常に多いです。
気を付けて下さいね。
科学は昔から苦手で・・・。
理科の問題で、”何gの水に何グラムの塩を入れると何%になるか”
といった問題が不思議で・・・。
100%食塩水って塩そのものじゃない!?のとか。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
たびたびNO.4です。
ジュースサーバーやカップジュースの販売機の中には「原液」(ジュースやコーラ、コーヒーなど)のタンクと「水」のタンクが別々に入っています。
この原液と水を両方出して「飲み頃の濃さ」の飲料を作ります。(この方が機械の中にたくさんの種類や量の飲料を収納できるからです)
通常は「濃縮果汁」と「水」をカップに入れて(果汁の濃縮率と出る水の分量を計算して「ほぼ100%」になるように)出すのですが、濃縮果汁の方が切れていたので少ししかでなくて薄くなったんだと思います。
No.5
- 回答日時:
私が行ったある店のジュースのサーバーからは、ジュースと、薄めるための水が出ていました。
(これはしゃがんで見ないと分かりません。)あなたが行ったレストランのサーバーも同じタイプのもので、注いでいる途中にジュースがなくなったとしたらすごく薄いジュースが出ます。薄める理由は経費削減でしょう。
ジュースを薄めたのに100%と言うことは一応ありえますが、そのサーバーから出るジュースが100%だったとは考えにくいです。
100%って表示されていたのに薄めるのか!?
と、戸惑ってしまいました。
”濃縮還元”という言葉を先に勉強するべきでしたね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水素化ナトリウムの比重について
-
5
ブタンの気化
-
6
mlとgの違いから
-
7
MDPEて何ですか
-
8
水と油の密度はどちらが高いか?
-
9
密度の高い授業、密度の濃い授...
-
10
室温温度計なんで測るのが遅い...
-
11
流量単位 Nm3→m3換算
-
12
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
13
冷凍機 液バックについて
-
14
濃霧の時に雨って降るんですか?
-
15
熱源からの距離と温度の関係
-
16
L*a*b*表色系の「*」の意味
-
17
真空中で水はいったい・・・・
-
18
F値の求め方
-
19
相転移
-
20
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter