アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建物表題登記の資料を作成中です。
HMから、添付資料を欲しいと伝えたら、無記名の「工事完了引渡証明書」をもらいました。

で、今記入しようと思っているのですが、
縦書きの場合、お役所は以外と漢数字の使い方に対してチェックを入れます。(建物滅失登記で経験済み)

家屋番号の場合






といった感じですが、日付の場合












であっていますか?

また、縦書きの「工事完了引渡証明書」の記入サンプルが載っているHPがあったら教えてもらえませんか?

または漢数字の縦書きの公的(お役所にとっての)な記入例があるものがあったら教えてください。

A 回答 (5件)

漢数字は、


壱、弐、参、四、五、六、七、八、九、壱○、壱壱、
※壱拾ではなく、壱〇です。
約束事です。

法務局の受付に縦の日付け印があったような気がします。

過去の遺物ですので、今から覚えても特にもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
証明書が縦書きなのでしかたなく・・・です。

お礼日時:2006/07/11 22:02

#2です。



>割とシビアでないのかもしれませんね。
と思います。
というのも、提出時に、間違えがあったので、
受け取ってくれないのかと思いきや・・・
二本線&訂正印でOKでしたから(笑)

まっ、そのおかげで、原本が訂正印の入った不細工なのになりましたから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/11 22:23

ご質問への回答にはなりませんが、お許しください。



> 一生に何度も経験するものではないので、自分でやろうと思っています。
頑張ってくださいね。
私も、勉強のため自分でやりました、経済的にも有利ですよね。

質問者様は既に調べていらっしゃるようですが、私の錯覚でなければ、
表示登記が表題登記に法律改正されてからは、A4縦長横書きで算用数字1・2・3・・・で記入するはずです。
参考URLを参照してください。

>また、縦書きの「工事完了引渡証明書」の記入サンプルが載っているHPがあったら
これについてはよくわかりません。

参考URL:http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/fudousan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前法務局にいったときはB4横の資料だったのでB4で作成したのですが、今日A4縦に作り直しました。2度手間でしたが、いい勉強になりました。でもB4でも提出可能だそうです。(まだ移行期間のようでした)

お礼日時:2006/07/11 21:42

はじめまして。



登記申請を個人でされるのでしょうか?
昔の縦書き登記申請書では、漢数字は、壱弐参・・が基本です。
違うのは、床面積の「一階」「二階」の階数文字だけです。
あと、連絡先の電話番号も必要で、これも一、二・・でもOKです。
っで、11日は、壱拾壱日では無く、壱壱日でOKでした。

でも、「工事完了引渡証明書」は、一、二・・でもOKではないでしょうか?
確か、自分はそうでしたし、これが違っても、そんなに大きな問題ではありませんよ。
なぜなら、申請書に壱弐参・・・書式で同じ数字を書く場所があるからです。
つまり、「工事完了引渡証明書」は単なる添付書類に過ぎないですから。

まぁ、壱弐参・・・書式は不正防止の意味合いですので、
すべてこの書式にしておけば、おとがめうけることはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
割とシビアでないのかもしれませんね。
最終的には法務局にいって再確認してみます。

お礼日時:2006/07/11 21:39

土地家屋調査士におまかせにしたら良いと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一生に何度も経験するものではないので、自分でやろうと思っています。

お礼日時:2006/07/11 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!