プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
今5ヶ月半ばの男の子がいます。出生時は2972gで生まれ、その後完全母乳で育てているのですが、体重がうなぎ上りに増加してもうすぐ10キロになってしまいそうです・・・
授乳間隔は4~5時間空いて1日平均5回の授乳しかしていないのですが体重の増えはいっこうに緩やかになりません。
私の食事内容が悪いのかもしれないと思って、注意したり、できるだけ母乳を与えず麦茶を飲ませたりもしているのですが、6ヶ月で10キロを超えてしまっても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんわ。


昔・・といっても去年私が悩んでいたそのものだったんで思わず書き込みします^^;

うちの子は生まれたときが4070gで3ヶ月検診には9090gでした。5ヶ月目には10キロ越しましたよ。
ですが、半年過ぎてから1歳になるまでの間に1キロしか増えず結局11から12キロでとまりました。

その後1歳2ヶ月で虫歯の関係とかいろいろで卒乳しました。その後もりもりたべて今1歳8ヶ月で14キロ。でも背が90弱あるのでやっぱり比率としては肥満ではないようです。

ちなみに母乳をあげていたときは1歳すぎてもほしがったらほしがるだけあげてました。それこそ1日10回以上。
気にしながらもあげてるときは幸せだったので。
質問者様も気にせずあげてください!!
1歳になるころに12キロ13キロくらいでも大丈夫です!
がんばってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

hihiponさんの回答を読んで、なんだかとても気が楽になりました☆
同じような悩みを持たれた方からのアドバイスはとても勇気付けられます^^
たかが体重と思いながらもこの子はこのままだとどれだけ巨大になってしまうのかと真剣に悩んでいました(笑)長い目でこの子の成長を見守っていきたいと思います

お礼日時:2006/07/15 11:31

私は助産師の資格があり、仕事は辞めて専業主婦です。

現在2歳と生後5ヶ月の息子のママです。上の子は1歳5ヶ月まで母乳で育て、下は現在完全母乳で育てています。
大変良くでるおっぱいなようで、お子さんもずいぶん大きいですねえ~。
ズバリ言いますと、母乳だけでそれだけの体重になることはあまり心配いらず、ハイハイなど動きだしたらスリムになるので心配入りません。ウチの子供達は5ヶ月で8kgちょっとあり、上は今も月令にしては大きめです。でも肥満とかではなく、固太りでがっちりとたくましい感じですよ。
ただ一つ私が質問内容を見て思ったことは授乳回数が少ないかな・・・と言うことです。えっ?て思うかもしれませんが・・・。授乳回数を増やした方方がもっと増えすぎるのでは?と思うでしょう。でも違うんですよ。できれば3時間毎、1日8回授乳した方が母乳の質も良くなります。おっぱいは3時間後とに作られるので作られる時に飲ませた方が、おいしい母乳なんですよ。(さし乳と言います。)
質問者様のようなやや長時間あけたオッパイは、ため乳(たまり乳)と言います。これはさし乳よりも質が劣ります。又成分も脂肪分が多く含まれていて、それがもしかしたら必要以上に体重が増える原因になっているかもしれません。
そろそろ離乳食を始める頃でしょうか?乳児健診などで
授乳回数を減らすように指導されるかもしれませんが、母乳の子はそれは無視して下さい。多分、質問者様もさらに減らすと乳腺炎など起こしやすくなると思います。ああ言う健診などでされる離乳食の進め方は、昔、30年位前、人工栄養が主流だった時、当時のミルクは今ほど栄養成分が良くなかったのでミルクだけだと栄養不足になり、乳児貧血を起こす子もいたので離乳食を早く始めよう!と言う考えでした。当時の考え(指導)がただ今も残っているだけなのです。30年程前、私達のお母さんの世代の人が一生懸命離乳食を作って食べさせた結果、現在アレルギーの問題がでてきています。それは未熟な乳児の胃や腸に負担がかかった結果なのです。
母乳をしっかり飲んでいる子は最初離乳食初期のおかゆ位しか食べれない頃はいいのですが、品数を増やしていくと食べない子がでてきます。母乳だけでお腹一杯な上、栄養も十分なんですよ。ちなみに母乳は月令と共に栄養がなくなるなど言う人がいますが、それもウソです。
もし、お近くに桶谷式母乳育児相談室(全国にあります)があれば、そちらでも相談して見て下さい。あと、日本母乳の会出版の「離乳食」と言う本も読んでみることをおススメします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も母乳の場合は3時間以上あけないほうがいいというのは聞いていたのですが、検診で小児科にかかったときに先生から「こんなに太いのはお母さんの食事内容が悪かったり、あげてる回数が多いからだ」といわれてしまってからできるだけ間隔をあけることを心がけていました。
3時間以上あくとおっぱいがパンパンにはってしまうので、できる限り搾って捨てるようにもしていました。
grigumiさんの様なアドバイスをしてくれる助産婦さんにもっと早く出会いたかったなと思います^^
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/15 11:28

こんばんは。


今、5歳になる男の子の母です。
うちの子も完全母乳で育てました。
1歳ぐらいまでかなり大きめでした(多分、10キロ以上だったと思います。)歩くようになってからスーッと痩せてきましたので心配ないですよ。あまり気にせず、好きなだけ母乳を飲ませてあげる方が良いと思います。
私は2歳まで母乳を与えましたが、本当に体の強い子に育ちました。
体格も良く骨太で検診でも理想的と言われます。
本当に母乳で育てて良かったと思いますので、できるだけ母乳を与えないなんて言わないで、どんどん与えて強い子に育てて下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母乳で育てて体が強い子になるというのはとても心強いお言葉です。自信を持って母乳育児をつづけていきたいと思います。

お礼日時:2006/07/15 11:23

完母で子供の体重がぐんぐん増えるなんて羨ましいです!!


私も完母でしたが、1歳4ヶ月現在の長男の体重は9キロくらいです。
うちの子は少食だから大きくならなかったのだと思います。
質問者様のお子様は、きっといっぱい飲んで大きくなる性質なのだと思います。
これから離乳食が始まったらおっぱい飲む量が減っていくし、動くようになったら体重も自然と落ちます。
だから、そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答して頂きありがとうございます。
他の子と比べてはいけないと思いつつも買い物や病院に行くたびに我が子と同じ月数の子に目がいってしまい、知らないうちに比べてしまっていました。
koshuさんの言う様に、この子の成長速度と受け止めて長い目で見ていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 22:24

こんばんは、10ヶ月の女の子の母親です。


うちも完全母乳で同じく6ヶ月頃に9キロを超えていました。
私の場合は肥満とかではなくもう抱っこするのが大変でどうにかならんかな?と思っていました。
寝返りなどの動きもお肉がついているせいかなかなかしなくて運動不足も体重増加に拍車をかけていたようです。
でも寝返り・ハイハイと体を動かすに連れてどんどんスマートになっていきましたよ。私が思うには母乳のせいじゃなくて運動不足が体重増加の原因じゃないかと思います。
どうも5~6ヶ月っていうのは体重の増えやすい時期みたいですね。
それと体重が増える時期と身長が伸びる時期があるみたいなので背が伸びると体重も横ばいになるかと思います。
ちなみにうちの子は9ヶ月目に8300まで減って現在は8900です。
あと赤ちゃんって出したら出しただけ飲んじゃう子も居るのでなるべくお茶とかは控えたほうがいいかもしれないですね。
まだまだ6ヶ月だと母乳から栄養を貰うので喉が渇いた時とかも母乳のほうがいいと思います。
あと二ヶ月ほどすればすっきりすると思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速回答して頂きありがとうございます。
私も抱っこをするのが大変でよく腰を痛めてしまっています。
赤ちゃんがプクプクと太っているのはかわいいじゃないか!と自分に言いきかせながらも、検診に行ったときに先生から『母乳あげすぎ』といわれてしまいどうやって授乳量を減らせばいいんだろう、というとがいつも頭の片隅にありました。
アドバイスしてくださったように、もう少ししてこの子が動くようになるまで神経質にならずにいこうとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!