
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ディスカスを育ててらっしゃるのですね。
ディスカスはケアを充分にしないと、すぐに死んでしまう
魚なのに、7ヶ月飼育しているとは、ご立派です。本当に。
えと、回答にまいりますね。
ディスカスは普通、どんな餌でも好き嫌いなく食べてくれるのでは
ありませんよね。けっこう偏食が激しいかと思われます。
健康的に育っている場合には、好き嫌いがないときもあります。
いずれにせよ、ディスカスは体の割には小食です。
ディスカス専用の餌が数多くありますが、基本的には
生餌を与えないと、栄養が欠乏するようです。
djromoさまのディスカスには、生餌を与えてますか?
以下いくつか餌を挙げてみます。
1 ディスカスハンバーグ
ディスカス専用の餌で、最もポピュラーで主食にしたい餌です。
牛の心臓が主成分で、ミンチにして冷凍したものです。
清潔、高栄養です。魚の色を綺麗に出す「色揚げ用」や
お腹の寄生虫を駆虫する「虫下し用」などがあります。
ハンバーグを基本にして育てるとよいとおもいます。
良い点…とにかく高栄養。ディスカスが好んで食べてくれる。
悪い点…水が汚れる。エサ代がかかる。
2 アカムシ
ディスカスの餌にとして次にてきしているのはアカムシです。
ユスリカの幼虫です。これもディスカスが好んで食べますが、
雑菌の問題などがあります。
冷凍アカムシが主流です。冷凍アカムシは外皮の消化が悪いので
中成魚くらいになるまで、あまり与えない方がよいでしょう。
また、たいがいの魚はアカムシが一番好きなので、与えすぎると
ハンバーグを食べなくなることもあります。
良い点…ディスカスがかなり好んで食べてくれる。水が汚れにくい。
悪い点…冷凍は外皮の消化が悪い。生きたアカムシは雑菌の問題。与えすぎると他の餌をたべなくなる事がある。
3 ブラインシュリンプ
ブラインシュリンプもディスカスの餌によく使われます。
塩水で自分で孵化させたものと、冷凍があります。
塩水で孵化させたものは、「シーモンキー」と同じものです。
ブラインシュリンプは、稚魚の離乳食としてかかせません。
冷凍は、魚が元気がない時に与える最適の餌です。
良い点…アカムシに負けず劣らず好んで食べてくれる。
稚魚の育成にかかせない。拒食気味もなおしてしまう。
悪い点…エサ代がかかる(冷凍の場合)。
水槽内で散らばるので水草水槽に向かないと思う。
孵化に手間がかかる(生きたブラインシュリンプの場合)。
4 糸ミミズ
糸ミミズも場合によっては有効な餌です。
雑菌の問題などで、敬遠されがちですが、拒食をはじめた
ディスカスを立ち直らせるのに有効です。
ディスカスは糸ミミズを好みますが、安易に与えないようにしましょう。
拒食を直すための最後の手段として考えておきましょう。
良い点…拒食を直すのに有効。
悪い点…雑菌の問題。不衛生。管理に手間がかかる。
糸ミミズが死ぬと急激に水質がわるくなる(悪臭がする程) 。
5 クリル
海老を乾燥させたものです。
大型魚の餌付け用、色揚げにも有効です。
半分にしてから、与えたほうがよいでしょう。
ディスカスは好んで食べます。
良い点…よく食べる。色揚げ効果。
悪い点…ディスカスにとっては食べづらい。水が汚れる。
6 人工飼料
ディスカス用に各社からいろいろ販売されています。
djromioさまはこれを与えているのでしょうか。
あまり好んで食べないようです。
水が汚れないので、水草水槽に向いています。
ハンバーグ程の成長は見せてくれないようです。
ほとんどの製品に微妙な色揚げ効果もあります。
一般熱帯魚用の飼料は、食いつきも悪く、餌付けに時間がかかり
しかも栄養が欠乏するようです。
良い点…水が汚れにくい。栄養のバランスがいい。
エサ代が安い。微妙に色が揚がる。餌の管理が楽だ。
悪い点…あまり好んで食べない。これだけだとあまり大きくならない。
以上羅列しましたが、もしわからないことがあれば
またその旨お知らせくださいませ。
長文失礼しました。
No.3
- 回答日時:
水槽のサイズを見直してみてはいかがですか?
以前に、自宅で産まれた稚魚を知り合いにあげたら大きくならないと相談されました。
深く考えた訳ではないですが、とりあえず水槽を大きくしてみたらってアドバイスしたら
見違えるように成長しました。
たまたま偶然なのかもしれませんが。
ちなみに餌は、小さめの大和沼エビです。
現在、飼育しているのワイルドディスカスなので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
鯉にエサをやりたい!関東で可...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
ヨシノボリ類の食べるものについて
-
ハリセンボンの餌
-
オスカー
-
飼い犬や飼い猫って暇さえ有れ...
-
海水魚 ハリセンボンが餌を食...
-
釣った魚に餌をやらない彼。 ...
-
自分からLINEをしない男性って...
-
公園の池で魚に餌やりをしたい...
-
トリオップスの餌
-
コリドラスについて
-
カニって何を食べるんですか??
-
家の庭でおたまじゃくしを見つ...
-
近くの用水で捕まえたマナマズ...
おすすめ情報