アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素人なもので、何方か教えてください。
今度、家を新築する事になり、いままでとってもストレスを感じていた部分を改善したいのです。
それは、お湯。今まで、大きめの洗面器2杯分ぐらい出していないとお湯になりませんでした(普通ですか?)。
ところが、今度の家は今までの5倍は距離(キッチンと給湯器)が離れているのです。
給湯器はお風呂の近くに設置されています。
まったく、まったく、素人考えですが、給湯器を2台(キッチン用とお風呂用)付けるってどうなんでしょう?あまり意味ないのでしょうか?何方か良い知恵をお貸しください。

A 回答 (8件)

燃料がガスか灯油という前提で話します。



大きめの洗面器2杯分ぐらい出していないとお湯にならないとういのは遅すぎます。給湯器の故障か、号数(燃焼能力)が低いかのどちらかだと思われます。

5倍離れているという表現だけではどのくらいの距離か分かりませんが
キッチンとお風呂だけで床暖房、浴室暖房などがなければ
すこし大きめのものをつければ十分です。
給湯器は高価ですので(10万くらいはします)
2台つけるのはもったいないです。

大切なのは、新築するときに要望をきちんと伝えることでしょう。
設計するときにその旨伝えれば、しっかり対処してくれると思います。

宣伝するわけではないですが、床暖房を考えているなら、
新築するときに導入した方が、ずっと安くすみます。
ただし、本当に必要なところのみにしないとキリがありません。

この回答への補足

説明不足ですみません。
燃料はLPGで、キッチンと給湯器の距離は14Mぐらい離れています。

補足日時:2002/03/02 02:29
    • good
    • 0

給湯器とありますのでガスだと判断してお答えします。


お風呂とキッチンの距離が離れている場合には、
当然2台の給湯器の設置がのぞましと思います。
1台は浴室外壁にセミオートタイプの給湯器(24号タイプで浴室暖房乾燥機も一緒に考えて)
もう1台はキッチンの近くに給湯専用タイプ(16号か20号ならかなりお安く手に入ります。)
どちらかに床暖房をあわせるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり2台の設置がいいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/02 02:47

我が家も風呂と台所が離れているために、給湯器は2台付けています。


台所は5号(最近は5号がなくなり、最低10号です)し風呂は洗面所でも使うので24号です。
おかげで、それほどの待ち時間もなく給湯されますから、冬場などは便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/04 00:53

それは何年前くらいに付けた給湯器ですか?


最近の給湯器では、距離が離れていても常時温かいお湯がでる機能を持っている商品もあります。(即湯タイプ・メーカーによっては名前異なるが)
そういう商品を使うように工事業者あるいは設計の方に希望されては如何ですか?
少々割高ですが二台つけるよりはずっと割安と思います。

この回答への補足

なかなか、即湯タイプって見つからないのですが・・・
ちなみに家に付く予定の機種はリンナイのユッコUFの24号のセミオート(SAW)なんですけど、即湯ではないです。あと、”即湯ブースター”ってのを見つけたんですけど、それはどうなんでしょう、ご存知でしょうか?
それから、即湯タイプの例(商品名)なんか教えて頂ければ幸いなんですけど・・・すみません。

補足日時:2002/03/03 00:40
    • good
    • 0

「冷水サンドイッチ現象」(お湯を出したりとめたりを


繰り返すと、冷たい水がその度に出てくる現象。)を、
解消する為、即湯タイプがあります。お湯を止めても
しばらくガスの火を燃やしています。(ガス代もったいない?)

サンドイッチしないように、ガスをお湯を止めてもしばらく
燃やしているわけなので、数時間後にお湯を出せば、やはり
水がサンドされます。(機種によっては、”それ”を防ぐ
為に、数時間ごとに勝手に”火”を燃やす機種もあります。
主人の許可無くガスを使うとは、ふてえ奴だ(笑))

ちなみに、業務用の即給湯は複数の給湯器を使用し、いつ
でも熱いお湯がビルのパイプの中を循環しています。したが
って、ビルの何階でカランをひねってもすぐにお湯がでます
。これは家庭に応用するわけにはいきません。(コストが
高すぎます。)

ランニングコストが気にならないのであれば、お台所の近く
に、冷水サンドイッチのでない機種の給湯器を増設しましょう。
ただし、隣家と密接している場合は、排気ガス(Noxガス)
で隣家のトタンなどが腐食してしまうので注意!!

あるいはお台所のシンクの下に「ブースター」を増設する
のもいいですね。

結論として、即湯タイプを1台つけても、時間の間隔が
長ければ、お台所で即お湯が出るというのは難しいと
思います。ガス代が全く気にならないのであれば、主人の
許可なくせっせとガスを燃やして、お湯をスタンバイする
機種もあります。しかし、14メートルとなると・・・・

シンクの下に、電気ヒーターのブースターをつけることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/04 00:55

TOTOででているようです即湯タイプ


RGH24QV1S 268000円
RGE24QA1-S 410000円
但し昨年のカタログですので商品確認ねがいます

参考URL:http://www.toto.co.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/04 00:59

>給湯器を2台(キッチン用とお風呂用)付けるってどうなんでしょう



意味ある賢い選択だと思います。
そう言う方も沢山いますし、機器が故障しても台所の給湯器からホースで
なんとか風呂まで給湯出来るしと。台所で少しだけお湯を使うのに1分も2分も
待ってられないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給湯器を2台取り付ける事にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/04 01:09

そうなんですよ、あのお湯が出るまでの無駄水がもったいないんですよ。

その上、めいっぱい蛇口あけないと着火したかどうか不安なんですよ、、、。
 ずばり!、そんなストレスにお悩みの方には、その他の選択肢、電気温水器をお勧めしますです。
 夜中、沸かしたお湯を次の日使うので、軟水化したやさしいお湯で、一番風呂も痛くないし、カルキ臭さもほとんど消えているので、そのままパスタゆでるお湯に使えるぐらいです。なんと言っても一度お湯が出たら(朝など給水管の分だけ冷えてる)蛇口の先まで常にお湯で満たされてます から、細ーく出してもお湯だし、閉めて3秒後に出してもやっぱりお湯、それで電気代、3人家族、460リッタータイプで夜間電力契約利用で月3400円ぐらいす。(時間帯別契約もあります)
ただ、タンク置くスペース(約80センチ×80センチ)が必要なことと、正月の大掃除など、普段にない使い方をするとお湯切れすることがあるのが欠点!?(今は追い炊き機能あるが時間かかるし昼間電気代高い)なぐらいですか。でも、災害時に断水しても安心だし、あっ、いちいち音でないのもいいかな、、、。これで台所で電磁調理器使うと俗に言うオール電化住宅です。(その場合、九州電力では電気代の割引があります。またお徳?)
設置コストは灯油給湯器と変わらないはずですから、一度ご自身で、いいとこ、悪いとこ見て、検討する価値はあると思いますよ。
ちなみにうちは水道代減りましたし、同じようなストレスからは解消されました。
新築、だからこその悩み、がんばって楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即湯ブースターなるものも検討したのですが、結局、ガス給湯器を2台取り付ける事にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/04 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!