重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです!現在妊娠5週目で、色々な体の変化に
とまどっています。初めての妊娠です。
すでにつわりが始まっていて吐き気がするのに食欲があり、
今さっきキャベツの葉を大皿に山盛り2杯食べました(^^;)

質問なのですが、頭がぼうっとし、首から上が熱いのが
数日続いています。
そのせいで少し頭痛がしますが、風邪という感じではないです。
普段ものすごく暑がりで、冷えとは縁がないのですが
最近よく寒気がし、お風呂に入っても鳥肌が
収まらなかったりします。
こんな寒気があるのは普通ですか?
妊娠を経験した方で、寒気があった方はおられますか?
何にしても薬は飲めないということなので、布団に
くるまってただゴロゴロしてて、働いている夫に悪い気もします。。
色んな妊娠の症状を『皆そうなんだ!』と知れば、
少しは安心してゆっくり出来そうなのですけれど、
皆さんはどんな症状がありましたか?
判定検査から次の通院は2週間先です。
不安です、よろしくお願いします!(><)

A 回答 (5件)

妊娠おめでとうございます。


私も妊婦で臨月(37週)です。

私は妊娠初期は真冬でしたが逆に暑くてたまりませんでした。でも寒く感じることもあったりと急激な変化があったと思います。

妊娠は病気ではありませんが自分と違うもう一人の人間を体の中で育てる、いわば胎児は異物なんですよね。なのでそれに体が反応していろんな症状が出ます。それはまさに人それぞれ。
みんなが出たからといって自分にも出るか?といえば出ないこともあるし人には出てなくてもたまたま出る人もいます。

本当に初期にはえっ??っていうような症状でますよ。
私は頭痛、鼻詰まり、鼻血、のぼせ、寒気、下痢、便秘、嘔吐、ムカムカ、ムズムズするなどいろんな症状が出ました。(眠くなるというのが不思議と全くなかったです)

ゴロゴロしていていいんです!!赤ちゃんを産む大事な役目があるんですから。安定期に入ればある程度動くほうがいいのですが私は医師から安静を言われたり運動禁止令が出たりで結局今までゴロゴロしかしていません(笑)

無理に動く必要はないし今は一番大事な時期です。まだまだ流産の危険性もあるのでゆっくりゴロゴロしてください。ご主人に何か言われたら言い返しやってください。流産したらどうするの?って。
私は4ヶ月まで家事全て夫がしていました(まあ切迫流産だったからですけど)

少しでもおかしいと思うことは気軽に病院に電話されるといいですよ(出血、痛み、張りなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

臨月ですか!もうすぐですね、頑張ってください!!
今まではさしてそう思わなかったのに今は、この時期を
越えた妊婦さんの皆々がものすごい先輩に思います(*^^*)

ton1115さんは実に色んな症状が出ていたのですね!
鼻血、鼻づまりまであるとは!びっくりです。
やっぱりのぼせるから、なんでしょうか??

5ヶ月くらいから、安定期と言われるんですよね。
今は流産の危険があるんですね、実感が湧かなくて…
よく、出産直前まで働いてる女性の話を聞くので、
自分は家にいて、恵まれてるのにだらけてる気が
しちゃってたのです。。
でも、アドバイスいただいた通り安静を決めこもうと
思います!ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 17:00

私も寒かったです!!


私も元々暑がりなのに、妊娠10週頃までだったかな?
夏なのに寒くて、カーディガンは手放せず、でした。
なのに顔は火照る。更年期症状か?とも思いました(笑)

気持ち悪いのに食べたい。わかります、わかります。食べると気持ち悪い、でも、食べなくても気持ち悪い・・・。

妊婦さんが色々な症状を訴えて来る度に、ほんとう~?なんて思ってましたが、自分もそう思われる立場になるなんて・・・。

結局はホルモンのバランスが急激に変わるからなんですよね~。

すべての症状が放置していいものかどうかは慎重にならなければいけません。
心配であればやっぱり受診するしかないのですが、個人的にはなんでもありえると思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
01010708さんも同じ症状だったのですね。
そうなんです、特に朝などカーディガンが必要で
自分が信じられないのです(^^;)

妊娠中の何とも言えないような症状というのは、
なってみないと本当にわからないんですね。。

食べることについてものすごい悪循環です。
食べないと吐き気がするという焦り、飢餓感があるが、
食べるとひどい吐き気に見舞われる…
妊婦さんはほんとにそうなるんですねえ…

つわりがひどく、食べれなくなったら大変だから
点滴をするから病院に来てくださいね!とは
言われているのですが、食欲はあるので受診する理由では
ないのかもしれませんね。他に何か変なこと、辛いこと
が起きたら、放置せず通院することにします!

お礼日時:2006/07/18 17:22

妻も妊娠時は色々と症状でましたんで助言をば…



>吐き気があるのに食欲がある
男の自分から見たら不思議なんですけど、妻もありましたね
しょっちゅう気持ち悪いと言って、寝てたのに野菜はばりばり食ってました^^;

質問の回答ですが、まず医者に行くか電話で症状を伝えることは
絶対にやってください。それを前提に見受けられる回答をします。

おそらくですが、症状を見る限りでは鉄分が不足しているのではないでしょうか?
詳細は以下のサイトを見ていただければわかりますが、鉄分が不足すると
微熱、頭痛、貧血(寒気、冷えにつながる)の症状がでるとのことです。
私の妻も鉄分が多いと言われる食材を結構食べさせていたのですが
医者に鉄分不足と言うことでサプリメントをもらって飲んでいました。
妊婦の方はそれだけ鉄分が不足するんですね…

参考URL:http://home.c06.itscom.net/maruko/11byouki/byouk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性からの回答、また違う視点でありがたいです。
まさに気持ち悪いのに際限なく食べ続けています。
他の方の食事についても質問、回答を見ると
趣向は様々なようですね。私は果物、そしてなぜか
麺類ばっかり頭に浮かんできます☆

たしかに、鉄分不足な気がします。
立ち上がるたびにテレビの砂のようなのがチカチカして、
ほとんど周りが見えなくなります。
鉄分不足により貧血だけでなく、微熱や頭痛をひきおこす
のは思いつきませんでした!
さっそく家にある鉄のサプリを飲みます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 17:13

とにかく説明の付かない体調変化が、妊娠には付き物ですねー。


体が火照るのはもちろんですが、寒気を感じてもおかしくないと思います。特に初期は、症状も様々なので、とにかくゆったりと、楽な姿勢を取ると良いですよ。(*^_^*)
家に居ると、気分が悪くなりがちなので、体調さえ良ければ外出するのも良いですよ。でも、不安だったら、ゆったりしてた方がいいかな~。

働いている旦那さんに、悪いな~って思う気持ち、良く分かりますよ。(^_^;)
でもね。男の人は、お腹も大きくならないし、つわりもないし、出産の痛みも感じずに済むけれど、女の人は、それを全てクリアしても、今度は授乳、育児と、次々と対応していかなくっちゃいけません。24時間、休む暇なし!なんです。他にも、いーっぱい、心配事、不安な気持ちを抱えていかなくちゃいけないので、精神的にも結構きついですよ。(-_-;)
だから、妊娠中くらい、の~んびりさせてもらっても、ちっとも罰は当たりませんよ。(笑)
ただ、「それで当然!」って思うんじゃなくて、『あなたが居てくれるこそ♪』って気持ちは大切かな~と思います。(*^_^*)
私も今、3人目を妊娠中ですが、つわりは3人目が一番辛かったですねー。今はもう36週なので、お腹が重くて大変ですが。(´へ`;)週末になると、洗濯と食器洗いは、パパの当番です!(*^^)v
少しずつ、、、でも、着実に、パパの自覚を持って貰って、どんどん協力して貰いましょう♪楽しいマタニティライフを~(^◇^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです!外の方が気分が良かったりするのですが、
ひどく気持ち悪くなる不安で買い物にもなかなか
億劫で行けなくなってきてしまって。
家にこもってるとまた、吐き気が増してくのですが。。

夫は朝5時に出ていって、夜は10時や11時に帰ってくる
仕事なので、色々と頼むことは無理だし、洗濯や食器洗いを
やってもらってたら向こうが倒れちゃいそうで、
可哀相で頼めません(´`;)
それでも帰宅した時は思いつく範囲でなにかと気にして
やってくれてるようです。食器を重ねて持っていったり
布団を敷いたり、ちょっとしたことですが嬉しいです。
でも本当は最近、夕飯を作るのも辛いので、そろそろ
無理せずに告げようかな、と思いました。

takuyukiさんも臨月なのですね!大変な時に回答
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/18 17:08

誰にでも起るという意味では寒気は普通ではありませんね。


妊娠中はひとそれぞれいろいろな症状がでます。
体中に湿疹ができたり、食べづわりだったり。
>布団に
くるまってただゴロゴロしてて、働いている夫に悪い気もします。。
こんなこと思う必要ありません。
あなたは大切な人の命を育てているのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
湿疹が出来ることもあるようですねー(++)
昨日くらいから、膝から足首まで何にもないのに
かゆくて困ってます。もっとひどいかゆみの
症状の方もいるようですね、かき壊して膿んじゃうとか…

あと、励ましのお言葉ありがとうございます。
自分がシェルターになった気持ちで、あんまり
気にしないようにします!出来るだけ…(^^)

お礼日時:2006/07/18 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!