
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、結構ウチの上空はいまだによく飛んでいます。
お天気のいいお休みの日が多いかな?(名古屋市郊外)
何社かあるみたいですが、私の記憶に残るほどシツコイのは宝石の「○神」という会社です。「カルチェ、何がしかのブランドの正式取り扱い店です」とガンガン流してくれます。
そんなに流してくれたって、買えません!(笑)
今は、宣伝の主流は飛行船で、地上からリモコン操作出来るものがあり、その方が費用が安くつくのであまり飛行機は見かけなくなったのではないでしょうか?
パイロットを雇わなくてはならないし、発着場も必要でしょうからー。
No.2
- 回答日時:
バブルがはじけたことも一因なのではないでしょうか。
あれって見るからに割に合わなさそうですからね(^_^;
アドバルーンも最近は見かけませんよね。こないだ久しぶりに見ましたけど。
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
毎週日曜になるとそういう飛行機(セスナ機)が飛んできて宣伝してます。かれこれ10年くらいやっているのでしょうか?よく分かりませんが・・・(まあ少なくとも6年間はやってます。)
内容は中古の自動車屋の「トヨナガ」と言う会社です。宣伝の内容は、「ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン♪ 車を買うときトヨナガ、車を売るときトヨナガ、中古車のトヨナガ、全店全品???セール開催中~」と言う宣伝です。???のところは良く聞き取れません。
ちなみに地域は群馬県高崎市周辺です。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
まだやっているのですね!
懐かしい!
そうなのです
「ピンポンパンポーン♪」から始まるアナウンスなのです、おばさんの声で。
もう空中宣伝はないと思っていました。
やはり少なくなったのはネットが普及したりしたからなのでしょうか???
もう少し自分でも「空中宣伝」について調べてみます。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ムースの代わりってある?
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
land in (at) =「到着する」の...
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
シーズーを飛行機に乗せた経験...
-
飛行機の整備士さんについて
-
神戸空港 乗り換え所用時間
-
飛行機に乗りたくない
-
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
不能带上飞机 「機内には持ち込...
-
飛行機に乗らずに済む職業を教...
-
飛行機のベルトって長く出来て...
-
宿泊パック 飛行機(片道)+宿...
-
飛行機は一番安全な乗り物?
-
デブが飛行機
-
飛行機のエチケット袋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
ムースの代わりってある?
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
娘と連絡が取れないのです…
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
高校での修学旅行についてです。
-
「搭乗」の反対語は?
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
今度修学旅行があるのですが・・・
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
飛行機から星が見えないのはなぜ?
-
旅客機のタッチ・アンド・ゴー...
-
飛行機の領収書の日付を搭乗日...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
飛行機に乗れない男について
-
将来、飛行機での移動費は安く...
おすすめ情報