プロが教えるわが家の防犯対策術!

『ETC/一般』の料金所をETCの車が通るとき
どうやってETCの車と判別しているのですか?
一般の車がETCのフリしてお金を払わずに通ってもわからないのでは?と思うのですが・・・

A 回答 (7件)

ETC車とそうでない車両を区別しており、ソレを料金所係員に知らせる装置が有ります。

ソレで区別されています。

当方二輪車ETCモニターをやっており、共用ゲートをETC走行する場合にはたいていの場合、係員の手による合図が有ったり会釈が有ったりします。

なお、料金所ゲートの前後にはカメラが設置されており、料金未納で突破した場合、後日呼び出しがかかります。
    • good
    • 0

ETC利用で有人ブースを通った時に、チャイムかブザーの鳴ってるのを聞いた事があります。


多分あれが合図なんじゃないかな。
    • good
    • 0

ETCで無線通信されないとボックス内ですぐに分かるようになっております、車がボックスの横を通る頃にはETC付きかどうか判別されており、そのまま通るとモニターでばっちしナンバーを盗られており、後日連絡がくるでしょうね


ETC車で入っていくとおっちゃんの反応の良さ(お金とレシートを引っ込める)が見れます(笑)
    • good
    • 0

文中のETOはETCのことですね。

ETCゲートには、通過車に設置してあるETC装置が反応する「デジタル無線」が接近センサーと連動して発信されます。車のETC装置はゲートからの問い合わせ無線に自動で自己のETC登録番号ほか認証情報をデジタル無線で瞬時に送り返します。この返信を受け正しい内容の場合、ゲートは開きます。JR定期のICカードで即座に改札を通過できるのと近い原理です。
 よって、ETC装置を車に搭載していない、または正規なETCクレジットカードがそのETC装置に車内で挿入されていない場合などでは、ETCゲートは開きません。お分かりでしょうか。
    • good
    • 0

車が近づくと料金所のETCシステムは、そのレーンに対し識別信号を発信します。

ETCが装備されていれば、それに対し車載側ETC装置が料金所のETCシステムに課金情報を送信します。そうすると通過できますが、課金情報を送信しない車は、おじさんに料金を徴収されます。
    • good
    • 0

>一般の車がETCのフリしてお金を払わずに通ってもわからないのでは?



そういうことをすれば、開かないバーを突っ切ることになるので、分かると思いますが?

この回答への補足

バーがついていないところがあるので そういう所はどうなんでしょうね

補足日時:2006/07/22 17:24
    • good
    • 0

ETCがついた車で『ETC/一般』に入ると、運転席から見える電光表示盤に「ETC」と表示されますね。



私は高速道路の料金ボックスに入ったことはありませんが、料金ボックスの中にも同様の表示盤があって、ETC搭載とそうでない車を識別できるのだと思いますよ。

「ETCのフリ」をして通りすぎる車がいるので、最近はカメラでナンバーと運転席を撮影していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり料金所の中で なんかチェックできるようにはなってるんでしょうね! ありがとうございます

お礼日時:2006/07/22 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!