
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今後の練習の為に一言
あるスポーツ医学博士が仰いました
毎日連続した重労働は(練習は)筋肉を鍛えるのではなく
破壊するに等しいと
また、筋肉の最終運動の記憶は約三日間なので
三日に一回練習を継続すれば筋肉は記憶を維持できるのだと
他人の言葉を信じて毎日300球は出来ればいいのですが
もっと自分の頭を体験に照らして活用するくせを付けてください
ゴルフは知恵比べだといわれます(記憶比べではない)
如何に効率よく練習して
如何に効率よくレベルアップするかが知恵の活かしどころになります
また、プレーにおいてもいいショットを出す為に
基本を生かした知恵を出すべき所です
ボールは打てなくても
ビデオテープやテレビの放映など
練習して意的になったところを見直す機会ですね
更なる勉強もしてください(心豊かに)
下記URLがお役に立つこともあろうかと思います
追記です
参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/24 23:27
何度も貴重なアドバイス有難うございました。昭和44年生まれともなると根性だけでなく知恵も使ってレベルアップしなければいけないですね。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ゴルフを始める人に多い勘違いで、プロゴルファーのようにスイングすれば同じようにボールを飛ばせると思っている人がなんと多いことか。
ゴルフは見た目以上に体に負担を強いるスポーツです。
特に今まで体を捻転させる習慣のない人が、急に捻転ばかりのスポーツをすると肋骨に負担が生じます。
気持ちはわかりますが始めて半年程度で一日300球というのは、明らかに体に負担を感じるでしょう。
ゴルフ雑誌に書いてあるようなスイングを目指すなら、まず体を作ることが必要になります。
これは練習熱心な方が一度は通る道ですが、まずは病院で診察を受けて完全に治るまでクラブを振らないことが一番です。
No.2
- 回答日時:
たぶん筋を痛めてるのでは?とりあえず大きな怪我か病気じゃないことの検査が必要ですが・・・。
自分も始めたころは週3,4回練習に行ってました。冬場にスイングしたとき背中に激痛がはしり、病院で見てもらったところ、筋を痛めてるとのことでした。
最初のころは違和感程度でしたけど、徐々に痛みが増してきました。スイングしたときだけが痛い。。。
準備運動不足、オーバーワーク、筋肉のバランスが取れていないとかいろいろ原因はあるそうですが、自分は単純に体が暖まらずにフルスイングしてたのがダメだったと思います。
とりあえず直すのに2ヶ月くらいかかったと思います。
筋を痛めると、なっかなか直りません!直りそうだなーっと思ってまたスイングすると直りの時間がリセットされるかのように、また一から直さないといけません。(個人的な考えです)
絶対安静と湿布が直す為の近道だと思います。
今では入念に二度となるものかと準備運動をして筋を伸ばしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キャディバッグに付いているネ...
-
5
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
6
2サムか2パーソンか
-
7
ゴルフ場で男性が短パンにスポ...
-
8
ゴルフが苦痛で仕方ないのです...
-
9
女性からツーサムに誘われたら
-
10
稲見萌寧って強いが人気はない...
-
11
ゴルフ場でコース管理の仕事を...
-
12
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
13
キャディーさんのパートをしよ...
-
14
ゴルフを始めて7年たっても全...
-
15
「ゴルフやるの?」の丁寧語っ...
-
16
正直な話・・超ゴルフ好きの男...
-
17
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
18
TeratermでPing疎通の確認
-
19
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
20
pingテストはどうやってますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter