アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福祉の専門学校に通っているのですが、こんど知的障害者更生施設・授産施設に実習に行くことになったのですが、どのようなことに重点を置いて実習を行うのが良いでしょうか?

また、こういった事は大事!と言ったアドバイス等も頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

私の職場にも時々実習の方が来られます。


質問者様ご自身の着替え、トイレ、健康管理(コンタクトの着脱、いつも服用する薬、疲労回復のための一時休息など)の時間の確保。
身の回り品(エプロン、ハンカチなど)の一時保管場所。
必要な方は喫煙場所の確認。
自家用車使用の場合は駐車場所の確保。

などなど自分の事は見落としがちです。誰も面倒見てくれないことがありがちです。私の職場でも、実習生さんの持ち物の置き場がなくて、心細い思いをさせた事がありました。
自分の事がうまく行っていれば、良い体験ができます。健康にお気をつけて実習なさってください。
    • good
    • 0

やはり、目標をもって望むことが一番であると思います。


事前に、調べておられると思いますが、更生施設、授産施設とはどのような施設なのか?
それによって、気になる点、疑問を持った点を目標に加え、職員の方に質問したりして解決(目標を達成する)していくことで、実習の意味が深まります。
せっかくの実習ですので、少しでも多く得るものがないと意味がないので、たくさんのことを聞いて、見て、感じて、体験してください。
シフトを知って、職員が1日どのような流れでケアをしているのかや、また入所者さんの1日、1週間の生活の流れを把握したり、職員の会議議事録を閲覧させてもらいどのような問題が今ありそれに対してどう取り組んでいるかを知ることを目標にしました。
現場のことがよく分かりましたよ。
私は介護職員で、仕事を休んで社会福祉士の実習を受けたのですが、仕事をする上でも、良いことは職場に持ち帰り実行したりしています。
参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!