プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビブースターのゲイン調整のことですが、増幅器のマニュアルには、
「出力テストポイントの結合量はー20dBとなっています」
と書いてあります。この言葉の意味が判らないのです。

この場合にはこの数値にレベルを合わせればいいということでしょうか。

レベルの設定の仕方を教えて下さい。これが判ればマニュアルに書いてある内容も理解出来そうです。

この製品の規格ですが、
標準入力レベル 72dBμ、定格出力レベル 105dBμ、標準利得 33dB で アッテネーターは回路加算式で3/6dBのスィッチがあります。(0/3/6/9dBの設定が可能)
他に微調整用としてのゲインコントロール(0~ー10)がついています。
簡易な電界測定器は用意されています。また使い方もわかります。


なお、増幅器の後には、6分配器(分配損失 約12dB)が接続されており、全出力に負荷がかかっています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ラインブースターでしょうか?



詳しい方のようなのでアドバイスにならないかもしれないので、参考程度に見て下さい。

「出力テストポイントの結合量はー20dBとなっています」
は、設定された出力レベルより-20db低くなると言うことではないでしょうか?
テストポイントと出力端子とは別物では?

ゲイン設定の考え方はご存じと思いますが。
UHF帯を使用されているようなので、分配された各出力端子が70~110dbの範囲になるようにブースターのゲインを調整します。
アッテネーターでブースターの入力を72dbに設定し(この時最大105db出力される)、分配後の最長距離にある端子出力が70dbを越え、最短距離の所が110db以下になるようにゲインコントロールを調整すればOKではないでしょうか。

参考にですが。
大型建物の配線は、分配器ではなく、分岐器を使用したほうが良いのではないでしょうか。
レベルの平均化とロスが低くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
テストポイントに拘らずに直接出力を当たればいいものを、マニュアルに拘りすぎました。
ライン上でレベルを調整したいと思います。
分岐器についても検討して見ます。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/03/07 09:20

保安器出力(70db)→ブースター増幅(+20db)=90db→分配損失(-12db)=78db→ケーブル損失(-2db)=76db→TV入力


細かい点は目をつむってもらったとして、こういう流れだと思いますがいかがでしょう?
レベルメータで分配器出力を測定して適正レベルに合わせれば良いと思います。それで何か不都合が生じるのでしょうか? 意図が理解できなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テストポイントに拘っていました。
直接、出力端子を当たればいいんですよね。
マニュアルに気を取られすぎていますた。
はずかしい次第です。
早速、レベルを設定したいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/03/07 09:15

結合量については参考URLをごらんください


回り込む信号に対しての減衰の程度をあらわすようです。

気になるのは現場での入力レベルを把握した上で選ばれたのですよね?合わせようとしているレベルはどのポイントのものですか?ブースターのつまみの表示のことを指しているのかなと推測しています。

テレビのU/V入力レベルなら60dbμ以上確保できればいいです。そうなるように調整すればいいと思いますが、解釈が間違っていたらすみません。 

参考URL:http://www.nkgw.ics.keio.ac.jp/jap/basic_researc …

この回答への補足

早速の回答有難う御座います。
この商品はCATV用の増幅器です。

今までは450MHzの増幅器を使っていましたが、770MHzの帯域のものが入手できましたので、交換する予定です。

入力はCATVですので入力レベルは確保されています。
分配出力側のレベルを合わせたいのです。
再度、よろしくお願い致します。

補足日時:2002/03/06 11:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!