
初めて質問させていただきます
行政書士となる資格に
国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した期間及び特定独立行政法人(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第2項に規定する特定独立行政法人をいう。)、特定地方独立行政法人(地方独立行政法人法(平成15年法律第118号) 第2条第2項に規定する特定地方独立行政法人をいう。)又は日本郵政公社の役員又は職員として行政事務に相当する事務を担当した期間が通算して20年以上(学校教育法 (昭和22年法律第26号)による高等学校を卒業した者その他同法第56条に規定する者にあっては17年以上)になる者
とあるのですが市の消防職員(給料表は行政職)として20年以上勤務していれば行政書士の資格は取れるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も元政令指定都市のそこそこ幹部吏員でした。
で、実際に昔、問い合わせたことがあるんですが、明確な基準はあってないようです。
ただ、ハッキリと答えた内容の一つとして、「年数もさることながら、そのときの役職、つまり、ある程度自分のみで企画立案できる程度のポジションが必要」とのことでした。
そう考えると少なくとも、大都市部においての係長クラスではかなり苦しいみたいです。
せめて課長以上という印象を受けました。
司法書士でも同じようなものがありますが、あれは裁判所の事務吏員でそれなりの役職の方が申請で司法書士になれるというものだったと記憶してます。
つまり、ヒラでは100年努めていても不可能ということです。
従って、消防でも階級でいうと司令程度ではかなり厳しいのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
私も消防職員です。
地方公共団体の行政事務とは地方公共団体の事務で、住民の権利を規制し義務を課するような公権力の行使を伴うものです。
従って消防署の予防課で危険物の規制事務や火災予防に関係する事務などを担当しなければならないと思います。消防隊や救急隊では行政事務はやっていないように思います。
私も予防課で勤務し資格取得を目指しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政手続法についての質問になります。 問 意 1 2023/08/09 13:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問1 1 2023/07/09 15:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問 1 2023/07/22 11:13
- 教育・学術・研究 国立大や公立大や高専は法人化されて教職員は公務員でなくなりましたが、 公立小中高も法人化されて公務員 2 2023/04/30 23:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- 政治 公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければなら 2 2022/04/22 13:09
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 4 2023/02/19 14:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 ◆質問 1 2023/08/09 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
公務員17年で行政書士
その他(法律)
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
7
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士の勉強と独立について
-
司法書士は宅建持ってた方がい...
-
脱サラして司法書士ってどうなの?
-
司法書士と行政書士の違いを教...
-
40代からでは無意味か…
-
開業医の事務長に有用な資格は...
-
新米の補助者。社会福祉士&パラ...
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
食べていける資格、もしくは29...
-
なぜネットの世界では、司法書...
-
行政書士の髪型について
-
行政書士資格を取得してその他...
-
「◯◯アドバイザー」と名乗るに...
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
司法書士の補助者
-
【栄養士】就労ビザを取得するには
-
行政書士の資格について
-
士業の有資格者などの表記
-
行政書士補助者
-
事務所名の英語表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防から行政書士に
-
2CHの書き込みでは「書士」はす...
-
50代女性です。今から勉強して...
-
行政書士の勉強と独立について
-
40代からでは無意味か…
-
司法書士、公認会計士、どちら...
-
司法書士と社労士、どちらが有...
-
資格取得難易度の順位の序列に...
-
高年齢で司法書士を目指して役...
-
司法書士について
-
司法書士への転職について。妻...
-
司法書士の資格を活かして海外で
-
31才独身、社会経験ゼロのニー...
-
司法書士と不動産鑑定士のダブ...
-
司法書士って難しい試験ですか?
-
脱サラして司法書士ってどうなの?
-
冷遇されています
-
海外からの司法書士 行政書士...
-
司法書士は宅建持ってた方がい...
-
こんにちは、現在高校2年の明治...
おすすめ情報