
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄からの国際航路は台湾( 基隆 )しかありません。
もし海路で行くならば、次の方法が考えられます。
・上海~大阪( 乗り換え )/大阪~沖縄
・天津~神戸( 乗り換え&移動 )/大阪~沖縄
北京からでしたら天津はすぐなので、天津フェリーの
燕京号を利用されるのがいいかと思います。
なお台湾~中国間の直行フェリーはありません。貨物
船ですら直行できないので、便宜的に石垣島を経由する
方式をとっているのが現状です。
参考URL:http://www.celkobe.co.jp/
お返事どうもありがとうございます。
アドバイスしていただいたとおり、天津から燕京号で神戸へ行こうと思っていたのですが、友人が沖縄に住んでいるため途中寄れないかと試行錯誤しておりました。大阪乗換えになると予算オーバーになってしまうので、今回は沖縄によるのをあきらめようと思います。色々教えていただいてどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
中国~沖縄のフェリーはありません。
中国~台湾へのフェリーもありません。
お返事どうもありがとうございました。
中国ー台湾ー沖縄ー大阪とフェリーで通れたらどんなに楽しいかと思ったのですが、無いのならしかたありませんね。あきらめることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
海外旅行つまらなかった国って...
-
5
レビトラのジェネリックのバリ...
-
6
こないだ行ったお店で古いお金...
-
7
861で始まる電話番号?
-
8
中国が台湾に侵攻してもロシアv...
-
9
台湾の方とメールのやりとりを...
-
10
名字の後にウォンとつく人はど...
-
11
台湾のホテルの部屋で小学生の...
-
12
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
13
台湾語で手紙を書きたい!!!
-
14
自衛隊の面接で、「最近気にな...
-
15
甘さ控えめをよしとする価値観...
-
16
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
17
自衛官は台湾には行けますか?
-
18
海外旅行の食事
-
19
台湾で米ドルは使えるか?
-
20
ヨーロッパのファッション、日...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter