プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一眼レフに使う、スプリットイメージプリズムでピントを合わせますが、詳しいことをお教えください。
ピントの精度は度の程度でしょうか?(使用カメラのレンズにより違う?)
ピンとの合い具合の単位はメートルでしょうか?、
フイルム面はすりガラスの平らな面と言うことになるのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

めったにこういう言い方はしないのですが、何をお聞きに


なりたいのだか、よくわかりません。もう少し補足を。

まず、ピントの精度、とは何の事ですか?例えば「距離
10mの像にピントを合わせたら、実際にはどのくらいの
誤差があるのか」という事でしょうか? それはメーカー
さんに直接聞かないとわからないと思います。メーカー
どころか機種によって、いや、使うピントグラスによって
違うでしょうから。我々のようなアマチュアには「写真と
して問題ない程度」かどうかだけが問題で、それ以上考え
ないと思いますので。 ピントグラス上で合わせたのに
プリントはボケていたりすれば、それは設計ミスか不良品
です。

次の「単位はメートル...」については、まったく意味不明
につき、要補足です。

「フィルム面...」については、あなたがどのくらい一眼
レフカメラの構造についてご存知なのかによって説明の
仕方を変えますので、この点についても、もう少し補足を
お願いします。

この回答への補足

1、ピントの精度とは、スプリットイメージでピントを合わせた場合に、実際にフィル面に結ぶ結像がどの程度の誤差になるかと言うことです。

2、その単位とは、ピントが合った位置からの誤差とすればμメートルと言う単位で表現するのでしょうが、ピンとのズレ量を表現するのに他の単位があるのでしょうかという意味です。

3、フィルム面はレール面より50μmぐらい後ピンだと思いますが、スプリットイメージで確認できる面は、クサビ形の交差する(互い違いのクサビの高さの中心)ところと言うことで、よいでしょうか。

私は大体のカメラの構造は分かります。以上、宜しくお願い致します。

補足日時:2002/03/11 12:27
    • good
    • 0

ああ良かった。

まったくのビギナーさんなのか、ほんとに
詳しい人なのかわからなくて、どうしようかと思ってました。後の方の人だったんですね。それはそれで別の意味で
お答えするのがたいへんになるわけですけど。

ピントが合うっていうのは、フィルム面上でのボケを
直径0.03mm以下程度に治めるようにした状態を指す
んだそうです。(この数値は少し古いかも)

これはレンズのF値に比例するので、例えばF1.4の
レンズを開放で使用した場合は0.03x1.4=0.042mmとなり、
フィルム面において、これだけの誤差なら、ピントが合っ
ているといえるわけです。

で、これとピントグラスの関係ですが、すみません、「実
用上問題ないレベル」としか私にはわかりません。
0.042mmのさらに半分とか3分の1とか、そういった数値
なのかな、と想像していますが。

ピントグラスには、マット面・スプリットイメージ・マイ
クロプリズムなどがありますが、どの部分で合わせても、
基本的には同じになるはずです。スプリットイメージや
マイクロプリズムは、ずれを拡大して、ピークを捉え易く
する働きを持っています。

すみませんね。あまりお役には立てなかったようです。
私のような一般人でなく、専門家の方のレスをお願い
したいことろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、残念です。有難う御座いました。

お礼日時:2002/03/14 19:07

ピントの精度は無理すれば2種あります。


1つは実験値
例えば立体チャートを作り
5人が5回で25回中何回被写界深度内にあったか。
これはレンズ・被験者・カメラでそれぞれ違うので
後日の比較不能な参考値で単位は%。
ちなみに昔のカメラ雑誌のテストでは
50mmレンズで1.5mの距離でf1.4開放で
ニコンFMが80%、ライカM3は100%で
M3が20%ピントが合う確率が高い。

もう一つは
有効基線長で比較して
ニコンFMが6.4mm、ライカM3は62.3mm
でニコンの約10倍の基線長。

この有効基線長のもとが
スプリットマイクロの頂角とファインダー倍率で
ニコンFMでは
頂角10度ファインダー倍率0.85倍(50mmレンズ)
この組み合わせで、
裸眼で見て2点識別なら視角1分、2線ずれなら視角20秒の2線を
その識別できる角度以上でファインダー内で見えるかどうかです。

結論としてはピント合わせの精度というものはなく、
上記の識別角度以上の角度でファインダーで見えるかどうか、
合わせられるレンズの焦点距離と明るさはどこまでか、
が決まるということです。

この余裕しろが精度とでも呼ぶもので
無理して表せば上記の2種があるということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!