
海外向けの文書で、『基板の上に異物が付着していることを確認しました』というような表現をよく使います。この時の英文では、異物をForeign materialとしています。本当に通じているのかチョット心配です。
これは電子部品の不良解析をレポートする内容なのですが、解析の最初の段階で、『異物を確認しました』とレポートし、数日後に、『この異物は成分分析の結果、繊維クズでした』といった流れとなるのですが、最初のレポートの段階では異物が何かわからないものであるため、異物=何かわからないが、通常は存在していないもの というような内容でレポートしたいものです。異物にはどんな英語が適切でしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じような業種で翻訳・通訳を主に担当しているものです。
私なら"foreign material"を用いると思います。
「本来材料に含まれていないはずの物質」
ということですから
電子部品等では材料によく"material"を用いるので
それに"foreign"をつければ
「異物」という意味は十分伝わります。
でも「世の中にあるすべてのものがその異物である可能性がある」
のであれば
"foreign matter"あるいは"foregin object"でしょうね。
"matter"の方が"material"よりも漠然としていますから。
"object"だといわゆる「形あるもの」って意味で
目に見えるものという意味での「異物」を表します。
どれも「使う人の感覚」によるので絶対とは言えませんが
まあ、意味が伝わればいいし、
可能であれば英語圏で用いているそのレポートを見れば参考になります。
ご回答ありがとうございます。
同じような業種での明快な回答で、非常に嬉しいです。foreign materialは適切なようなので、特定できない場合はこれからも使っていけそうです。
objectを使っていた時期もありましたが、和製英語のオブジェのようなイメージでやめました。回答いただいた説明を見てもやはり漠然としていて、ちょっと変な感じですね。
No.3
- 回答日時:
異物の種類、性質、分類、かかる立場によります。
基板というからには、プリントサーキットボードなので電気関係でしょうが、 当初に異物が何かわからないものなら、unknown/unexpected/strange material/ substance/object などといいます。これは立場によって違います。
プロセス上の発生物とその過程上の混入物かによって用語が変わりうるのでもし後者ならforeign といえるとのではといった次第です。
いづれにしても、製品責任に関わりえるとも思えるの案件なのでその状況を良く勘案してください。
ご回答ありがとうございます。
異物をパッと見て異物だ! という感じなので、成分分析するまでは先入観で異物を多少なりにも特定したくないと思っています。やはりforeign materialでいこうと思います。
No.1
- 回答日時:
foreign materialでも通じていると思いますが、どのような種類の異物か不明な時点では以下の理由でforeign matterが良いと思います。
私自身は次のように区別しています(ただし、確定的ではありません)。なお、Googleでの検索では、一般的なforeign matterの場合は冠詞を付けないようです。foreign matter
今回のような繊維のくず、ごみ、ピンなどの一般的的な異物の場合
foreign material
何かの材料に関わる異物
foreign substance
化学物質(a chemical substance)などの物質に関わる異物
ご回答ありがとうございます。
foreign matterの方がクズなどの場合は適切なようですが、その電子部品からの生成物の可能性がある段階ではどれを使うか悩むところです。見た目で多少分類できそうな時は、foreign substanceなども使うことを考えていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
流出する、は英語で?
英語
-
1台、2台…の英語での書き方
英語
-
approximatelyの省略記述
英語
-
-
4
ビジネスの英語で、承認者、作成者、照査者はどのように訳せばいいですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
6
英語で「有無」の表現は?
英語
-
7
「段差加工」に対応する英語
英語
-
8
未、済、完了の英訳は?
英語
-
9
管理値、管理基準値、規格値の違いを教えてくださ
日本語
-
10
「nominal寸法」
英語
-
11
英語で「個数」「件数」は?
英語
-
12
「入り数」にあたる英語は?
英語
-
13
不良品(不適合品)に対応する英語
英語
-
14
半角のφ
英語
-
15
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
英語での記入の際のNoneとN/Aの違いは?
英語
-
17
旧A株式会社(現B株式会社)を英語で?
英語
-
18
これを英語でなんと言う 「立会検査」など
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
ある社内文書のフォーマットを英訳しているのですが、「管理番号」という欄
英語
-
20
例 の省略 ex と e.g.
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の友達によく、How did y...
-
スラングについてです。英語で...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
英語の改行位置について
-
ニューカマーのカマーってどう...
-
ranch の裏の意味ってありま...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
平均averageとmeanの違い
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
「同じ条件では」「同じ条件下...
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
That's kind of you.とThat's n...
-
「ブローダウン」と言う意味に...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
ビートルズのLet it beってどん...
-
納入希望日を英語で言うと?
-
「~もまた然り」ってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
スラングについてです。英語で...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
英語の改行位置について
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
How long will it take? と、 H...
-
平均averageとmeanの違い
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
Zzzてどういう意味ですかよろし...
-
ranch の裏の意味ってありま...
-
ホストファミリーからのメール...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
ニューカマーのカマーってどう...
-
単語帳に“retreat”の意味として...
-
over and over と again and again
-
【Fuck】・【Fuck you】の意味...
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
「~もまた然り」ってどういう...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
おすすめ情報