プロが教えるわが家の防犯対策術!

レーダークルーズコントロールに興味があります。
特に どのようにして、前方のクルマとの車間距離を保つことができるのか
どんなセンサを使っているのかをご存知の方、教えて下さい。
これ(↓)
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_line …
トラックにも搭載されているそうですが・・・

たぶん距離検知だろうとは思うのですが、
赤外線や超音波などでは届かないのではないか?
夜間やトンネル内でも、夕日や朝日に向かって走る逆光状態でも、
環境音が激しいところ(新幹線のそばとか)でも、
さらに、対向車がセルシオ(レーダークルーズ)でも、
「安全」というとこが、謎なのです。

貧乏人のため、セルシオは買えないので、
ディーラーで聞いても、適当にあしらわれてしまいます。
(ホンダ車で乗り付けるのがマズイのかな?)

気長に待ってますので、宜しくお願いします

A 回答 (3件)

車のことはまったく分かりませんが、レーザーの検知システムについて案が・・・。



車に乗せるのですから仰られているような反射光の位相差を測定する程の制度の高いセンサーを使うことは無理だと思います。
私が開発者であればチョッピングレーザーを使います。つまりある程度の時間間隔である時間間隔の光を連続的に発信するレーザーです。これならば発信間隔も簡単に調整出来ますし、検知するほうのセンサーも安物で済みます。多分そのオン・オフ時間を設定することで遠方の物体にはほとんど反応せず、数メートル以内の物体にのみ反応する距離センサーが作れるのではないでしょうか・・・。

専門実験ではイオンビーム等の飛行距離や速度を計ったりするのに時々チョッピングを使ってますので、あくまでも私の想像です。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>チョッピングレーザー
まさに、それだったようです。
http://www.sick.co.jp/products/autoident2.htm

「ようです」というのは、原理自体はどうやらそれらしいのですが、セルシオのものがそれかどうかが、判明していないので・・・

とはいえ、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 14:30

ymmasayanです。



>光の往復時間
現実問題、可能なんでしょうか?たしか、光速は、37万km/秒 ぐらいですよね。

光速は約30万km/秒ですが、電波と同じ速度です。スピード取締りが電波式のレーダーで出来ていますから、光でも出来るでしょうね。

もう一つは、最近の測量機械はかなりレーザを使っているそうです。すごく精度がいいそうなので技術的には可能でしょう。

下記URLをご覧ください。180万円で、100mで3.3mmの精度だそうです。

参考URL:http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/gf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

どうやら、パルス信号の発信vs受信の時間差を利用しているようです。

URL見ました。可能なんですねぇ。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 14:24

URLの写真の説明に、「レーザーレーダーセンター」と言う説明がついています。

「センター]は「センサー」の誤植でしょうね。

これから見ると、「レーザーレーダ」を使って距離を測っているようです。
このような目的に使えるレーダは「レーザ」か「電波」しか考えにくいです。
電波は免許が必要なので、結局「レーザ」と言う事でしょうね。

「レーザ」は特殊な光のことですが、
(1)周波数、位相の揃った光で、例えれば放送電波を光にしたようなもの。
(2)それぞれ周波数(波長)を変えておくと干渉しない。
(3)殺人レーザ光線やレーザによるスパイ衛星破壊が話題になるように、太陽光線をものともしない強力なレーザ光が得られる。

と言う事で、この特殊な光の往復時間をはかることによって距離が測れます。又ドップラ効果を使えば、速度差も測れると思います。ドップラ効果の説明は省略します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「レーザーレーダーセンター」
あ、こんなところにヒントがあったなんて・・・

レーザを利用していることは、おっしゃる通りと思うのですが・・・

>光の往復時間
現実問題、可能なんでしょうか?
たしか、光速は、37万km/秒 ぐらいですよね。
測定対象が、たかだか100m程度の車間距離なので、
20mぐらい誤差を許すとしても、5ナノ秒くらいの精度で時間を計測していることになるのでしょうか?

ううむ・・・

「光のドップラ効果」も自動車程度の速度差を、数100万円レベルのもので計測するには、どのようなものを使うのでしょうか?

あるいは、ちょっとひねった使い方なんでしょうか?

もし、ご存知でしたらまた、ご回答をお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/14 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!