
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青春18きっぷは、各駅停車・快速のみ(料金券が必要ない列車)に使えるきっぷです。
1枚に5個スタンプを押す欄があり、
1日・1人分で1個使用します(駅改札または車掌さんにスタンプを押してもらいます)。
つまり、1人だと5日、5人で1日といった感じで使えます。
または2人で1日(2個使用)その後1人で3日(3個使用)というのも可能です。
切り離せないので、複数人で使う場合は同一行程である必要があります。
24時をまたぐと2日目になるので、一般的に夜行利用には2個使います。
(24時を過ぎて最初に停まる駅までのきっぷを買って1個で済ますということはよくやられています)
普通・快速のグリーン自由席・一般指定席は、きっぷを追加すれば利用可能です。
新幹線・その他料金券の必要な列車には乗れません。
特急料金等を追加することもできません。
新幹線・特急・急行などに乗る場合は、青春18きっぷは使えず、別に乗車券が必要です。
大阪~名古屋まで新幹線利用、そこから甲府まで青春18きっぷ利用で各駅停車、というのは可能ですが、
大阪~名古屋の新幹線の乗車券・特急券は、青春18きっぷとは関係なく別途必要ということになります。
いま時刻表が手元にないのでなんともいえませんが、
夜出発とされていますが、普通・快速の夜行列車は限られています。
(座席急行にも乗れません)
各駅停車は意外と数が少なくて時間もかかるので、
長距離移動に利用する場合は時刻表とのニラメッコが必要になります(^^)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 16:46
ご丁寧かつわかりやすいご説明に感謝しております。
時刻表がみそになってくるのですね。
18切符の使い方にも様々ルールがあるのですね。
勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
往復夜行列車で移動するお考えのようですが、夜行の移動手段はバスしかありません。
http://www.kintetsu-bus.co.jp/high/route_23.html
18きっぷで安く移動するには、往復昼間の移動に限られますので、甲府で2泊する必要があります。
安宿が見つかれば甲府で2泊しても夜行バスより若干安くなる可能性もありますが、3日間割く余裕が無い場合は夜行バス以外の手段がありません。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~city-h/price/table1. …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 16:41
とてもわかりやすい解答ありがとうございます。
やはり、少しややこしくなるのですね。
夜行バスで考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
さっくりと考えたらこれの第二経路なもんでしょうか?
http://transit.msn.co.jp/hyperdia/hyperWeb.cgi?D …
あくまでも参考までに。
やはり自分で時刻表・路線図を読めないとお話にならないのではないでしょうか。
あと18切符の利用規約と。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 16:42
ご丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
時刻表・路線図を読めないのですが参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>この切符は新幹線との併用などができる様ですが、
この切符は「新幹線特急券」等を買っても新幹線には乗れません。
特急券と乗車券が別途必要です。
なので、大阪=名古屋=塩尻=甲府(例ね)を全て普通か快速だけで移動する必要があります。
なお、夜行列車が通常毎日走っているのは大垣=東京間の「ムーンライトながら」と新宿=新潟=村上間の「ムーンライトえちご」の2本だけです
後は多客時運転のみの臨時電車だけですよ。
なお、青春18きっぷを使うには最低限時刻表が読めないと話になりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 16:44
とてもお詳しい情報ありがとうございます。
このような路線があるとは知りませんでしたので
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>この切符は新幹線との併用などができる
新幹線(特急)を使う区間のみ、乗車券と特急券を買う必要があります。その前後は18切符で乗車できる、という意味だと思います。
18切符は5回分が1枚の切符にまとまっています。
往復各1日なら、3回分余る計算です。
この3回分をどうするか、検討の上購入してください。
方法として
(1)5回分をJRで購入し、残った3回分も機会を作って使い切る
(2)残った3回分を金券屋または誰かに売る
(3)金券屋で2回分買ってくる。3回分以上残っている18切符を購入し、一部使用して期限内に残りを返却することもできます。
良い旅を!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
満員電車が苦手です。 春から大...
-
5
やっぱり職場は家から近い方が...
-
6
大人でも電車やバス車内でおも...
-
7
山陰本線園部~綾部間は絶対廃...
-
8
コストコ久山店へ篠栗駅からの...
-
9
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
10
東京メトロ半蔵門線・急行の停車駅
-
11
常磐線ボックス席を教えてください
-
12
鈍行って普通電車(各停)のこと...
-
13
ハイウェイバスドットコムでweb...
-
14
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
15
夜行バス、危ない会社の見分け方
-
16
園バスの停留所、あいさつした...
-
17
ICOCAで定期券を買う予定の者で...
-
18
ダイナミック壁紙って音付きま...
-
19
人を運ぶことを、なんと言う?
-
20
電車に乗りたい。 電車に揺られ...
おすすめ情報