
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃よくトカゲを捕まえていた大のトカゲ好きです。
トカゲは2種類よく目にすると思います。
茶色のトカゲは主に枯れ草に住んでいます。
青光りしているトカゲは主にコンクリートの隙間に住んでいます。
なので棲家をなくせばきっといなくなると思います。
よくそこを狙って捕まえていたので間違いないと思います。
でもトカゲは家の周りにいる害虫を食べるのであんまり追い払わないほうがいいと思います(^^)
ご参考までに・・・
貴重なご意見、ありがとうゴザイマシタ。我が家の住人は茶色です。住処となる枯れ草を作らないようにと、早速念入りな草抜きをしました。これで引っ越してくれると助かるのですが・・・。回答者さんは今でもやっぱりトカゲ好きなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
我が家の庭にも大量のトカゲさんたちが出てきてます。
トカゲに限っていえば直接的な害はほとんどありません。噛むわけではないですし(手で持ったときは別ですが)、臭いや糞害なども基本的にはないです。それでもどうしても駄目だというのならば、農薬系の殺虫剤を大量に庭にまけば、餌となる小動物がなくなりますし、トカゲ本人も薬剤で死んでしまうでしょう。またコンクリートで全部固めてしまえばすぐに他に言ってしまいます。
でもそんな庭ではミミズも何もいなくなって花だって草木だってちゃんと育たなくなってしまいますよ。
自然のライフサイクルが小さいながらもあるわけですから、「もともとトカゲさん達が住んでいたところに家を建てさせてもらってるんだ」と考えて慣れてみるしかないのでは?
虫が嫌いだから薬剤まいて全滅させないと安心できない。みたいな考え方だと今後も大変ですよ。ガーデニングに虫は付き物ですし、同じようにトカゲも庭に付き物だと考えてがんばってみては?ちゃんと捕まえて観察すると意外と可愛い奴ですよ。
犬を飼っているので農薬系は使えません。仰有る通りトカゲさんの住まいに私が引っ越してきたので歩み寄らなければいけないのは頭では分かっているのですが生理的にどうしてもだめ。これからの季節、大カマキリやバッタ、コオロギなどなどに出会う庭が頭痛の種です。ミミズだけは大丈夫なんですが。アドバイス、ありがとうゴザイマシタ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
家に来るトカゲ、どうしたらいいですか??
その他(家事・生活情報)
-
トカゲの退治方法を教えて下さい!
ガーデニング・家庭菜園
-
トカゲの駆除
その他(家事・生活情報)
-
-
4
トカゲが嫌い!庭に出られません。
その他(家事・生活情報)
-
5
庭にいるトカゲは害があるのですか
その他(家事・生活情報)
-
6
庭からカナヘビが消えた
爬虫類・両生類・昆虫
-
7
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
爬虫類・両生類・昆虫
-
8
家にトカゲが潜入
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
トカゲ(カナヘビ)は水が苦手ですか
その他(ペット)
-
11
まむしお断り!!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ニホントカゲの死んだ原因
爬虫類・両生類・昆虫
-
13
5cmほどのカナヘビを雨の日の昨日の朝に見つけたのですが最初は葉っぱに乗ってて可愛らしいと思ったので
爬虫類・両生類・昆虫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
プランターの土の中から写真の...
-
青ネギの葉が折れる
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
シャコバサボテンの葉の色に元...
-
金のなる木の冬場の管理方法
-
落ち葉は土に埋めちゃダメ?
-
深く根をはる植物
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
ニラ、ねぎ などの小物を育てたい
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
金のなる木の冬場の管理方法
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
深く根をはる植物
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
青ネギの葉が折れる
-
シャコバサボテンの葉の色に元...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
縁起の悪い植木
おすすめ情報