
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こ、これは・・・。と驚いているところです。
そういえば公共的な建物や大型ショッピングモールとかでみたような気がします。これを車庫にする!!。アイデアですね。まったく考えてみませんした。目からうろこがポロリ。しかし、この製品の施工を一般家庭に、とお願いすると驚くのでは。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レジストポートの延高が内法高さ3070mmです。
高くすればそれなりに、吹き上げのことを考えて基礎をしっかりしないといけないです。 この状態で1辺700mm以上のの基礎です。
おおっ、と感激しているところです。
この製品は以前ネットで見たような気がしますが内法高さが3mもあるのですね。知りませんでした。このままでも2m80cmくらいの高さの車は大丈夫ですね。基礎の具合で標準より高く設置できるのでしょうか。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前のご質問に回答させていただいた物です。
asouneさんがイメージされているのは、おおよそこんな感じのものではないでしょうか? ↓↓
http://www16.plala.or.jp/oono-tk/kantan%20car.htm
高さ3mというのが、屋根の最低地上高の事を指すのか否かが解りませんが、RV車程度を収めるだけなら3mもの高さは必要ないので、やはり上部に何か物を載せることをお考えのように思いました。
第一に家庭用で3mもの地上高は必要ないので、その様な商品は見つからないと思いますし、既製品のカーポートは自重以上の過重を受けた状態で、風圧にも耐えられるだけの設計されていませんので、物を載せたりは出来ません。
ご近所に”鉄骨屋”とか”鉄工所”と呼ばれている業者さんはありませんか?
先ずそちらに相談されて、そこから施工業者を紹介して貰う方法もあると思います。
(拙宅ではそうしました)
早速のお答えありがとうございました。
そうです。そうです。ご指摘のようなイメージのものです。鉄工所は探せばあると思います。やっぱり既製品では無理でしょうね。
目的を書いていませんでしたが、キャンピングカーを入れるためです。既設のものは高さがまったく足りないので検討をはじめたところです。なんせ、3m30cmくらいありますので。
よく考えたら車庫に金をかけすぎると中古車を買うお金もなくなってしまうのに気づきました。(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
擁壁の隙間から水が染み出てい...
-
5
木造二階建の家でジャンプ
-
6
上棟式のご祝儀、ハウスメーカ...
-
7
LGSとライトゲージの違い
-
8
2階はどの位の荷物が置けるの?
-
9
大工さんが喜ぶ棟上時の施主の...
-
10
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
11
上棟作業中の大工の安全帯について
-
12
【建設用語】「造営材」と「構...
-
13
芸能人の豪邸
-
14
イナバ物置 ブロック基礎での...
-
15
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
16
本宅より別宅の高さが高いとよ...
-
17
鉄骨について
-
18
新築一戸建て。二階の床が落ち...
-
19
大工さんへのお礼の熨斗
-
20
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter