プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、普段着として休みの日に着物を着るようになったのですが、9月に着物で外出したいと思っています。

気付けは、本やDVDで少しずつ覚えているのですが、半幅帯や細帯は、普段着としてかパーティ時の変わり結びとしてしか使われないようなので、観劇を見に行く時に細帯びでも良いのかがわかりません。

単の着物と細帯のセットをネット購入したので、それを着ていきたいと思っているのですが、帯は別の物を用意した方が良いのでしょうか?

アドバイスの程宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 観劇、といっても格がありますよね。



 お能だったら、私なら絶対に細帯はしません。最低でも名古屋帯でお太鼓しょいます。着物もせめて付下げ小紋くらいにはします。

 歌舞伎だったら、実は白大島に博多献上の半幅帯を吉弥結びに結んで行ったりしてます(^^;;)紬は本来、あくまでも普段着です。劇場には、付下げに袋帯の二重太鼓をしょった方たちがたくさんいますが、それで歌舞伎は逆に野暮だな、と思ってしまいます。

 いわゆる普通の演劇なら、なんでもアリだと思いますよ。細帯を貝の口に結んで足は塗り下駄でもいいんじゃないですかね(文庫結びなんかは、椅子に座るとつぶれるのでオススメしません)。

 変わり結びにすると、シートに寄っかかれないので、見てる間中背筋のばしっぱなしですよ。
 どうぞ楽しいお出かけになりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
観劇によっても違うのですね。

9月には落語を聞きに行きます。(着物で落語に行ってみたかったので。思いこみのイメージですが・・・)
その後、ミュージカルとコンサートにも着物で行きたいのですが、その頃にはきっとお太鼓もしっかり結える予定です。が、間に合いそうになかったら、半帯でもOKと聞いて気が楽になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2006/08/16 13:30

ぜーんぜんかまわないと思いますよ、おしゃれですし。


わたしも、今年の秋からは、半巾帯にバリエーションを加えようと
いいとこどりで何本か作ろうと思ってます。

ただ、パーティにというのは意味が一つあります。
立ってる。

観劇の場合、椅子の背で帯がつぶれますので
それだけ、どこかできれいに直さないとおかしいけど、
すわり続けるのも結構、大変かもしれません。
どうしても、座席は後ろに傾斜して、背もたれにもたれるようになるでしょう?
お太鼓なら、つぶれてもたいしたことないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、パーティで華やかに結んでいるのは、立っていることが多いからなんですね。
今回は、自信を持って半幅帯で出かけようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/08/16 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!