
10~11月に8日間くらいで海外旅行を計画しようと思ってます。どこの国がいいかなかなか決まりません。
以下の点を考慮してお勧めの国があったら教えて下さい。
1、今まで行った国は
インド(大学時代に)
台湾(卒業旅行で)
ベトナム(雑貨!)
バリ島(海!)
ニューヨーク(ミュージカル三昧)です。アジアが多いのでヨーロッパ辺りも惹かれます。何かしらメインの目的を持って行きたいです。街並みを楽しんだり、建築物を見たりも好きです。
2、予算は旅費で20万まで・日数8日間位
3、この時期ならこの国がお勧め!という情報もおねがいします。
4、女友達27才と二人で行きます。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
月並みですが、イタリアはどうでしょう?街並みを楽しんだり、建築物を見たりするには最適だと思います。
イタリア南部(フィレンツェとか)であれば11月でも寒いことはないですし、クリスマスも近いので町並みは最高だと思います。ギリシャの島(クレタ島など)もおススメです。インドに行かれた経験があるのであれば、トルコ(イスタンブールからイズミルあたり)はどうでしょう?水には気をつけなければですが、個人的にイタリアより食べ物が旨い国だと思います。古代遺跡巡りはダイエットにもなりますし☆回答ありがとうございます。ヨーロッパ初めてなので
やはりイタリアははずせないですよね。クリスマスの雰囲気も楽しめたら素敵ですね!
せっかくなのでイタリアともう一カ国行けたらとも思っています。参考になりました!ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
この時期であれば、ヨーロッパなら南の方がよいですね。皆さんが書いているように、スペイン・イタリア・トルコ・または、ギリシャも良いと思います。食べ物は、イタリア・スペインは美味しいのでお勧めです。また、ちょうど、ワインの収穫時期ですので、ワイン祭りも楽しみの一つかと思います。皆さんの意見を参考にして決め手ください。
回答ありがとうございます。ギリシャもいいですね~
なんだか皆さんが教えて下さったところに全部行きたい
くらいです。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もトルコをおすすめしますね。
8日間なら、主要な観光地はほぼ回れると思います。特におすすめはカッパドキアの熱気球ツアーでしょうか。何といってもトルコ料理には「はずれ」がありません。ワインも、さすが1万年前から作っている地域だけあって最高でした。しつこい物売りもほとんどいないし、快適な旅になると思います。
トルコ以外ではスペインがおすすめです。世界で一番たくさんの世界遺産を抱えている国です。内陸のマドリッド、海辺のコスタ・デル・ソル、それぞれに豊かな文化とおいしい食べ物があります。
10~11月って、一番海外旅行が安くできるシーズンですよね。そんな時期に休みがとれるあなたがうらやましい…
回答ありがとうございます。トルコですか!これまた新鮮でした。そんなに料理がおいしいんですね!すごく興味あります。熱気球も素敵!!!スペインも世界遺産を見に行きたいです。迷ってしまいます。参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
アジアと中国とヨーロッパがまとめて味わえるのでマレー鉄道の旅!
マレーシアからシンガポールではどうでしょう?サンプルは10月出発ですが、国内どこからかによってはその移動費もかかるし、↓のプランの場合だと6日ですが、延泊で調整することも可能なようです。
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/
detailCM.aspx?tourcd=QS241&Date=2006/10/01
回答ありがとうございました。マレー鉄道ですか!
考えていなかったので新鮮でした。
今回はヨーロッパの王道になってしまいそうですが
いつかいってみたいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
時期によってヨーロッパ旅行の...
-
5
バルカン半島への旅
-
6
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
7
海外旅行から帰ってきたら、
-
8
あ〜、やっぱ旅行って最高。
-
9
しょっちゅう海外旅行に行く人...
-
10
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
11
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
12
インドに行く友人へのお餞別に...
-
13
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
14
医師の休みと旅行
-
15
海外旅行に行ったことない人 ...
-
16
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
17
旅行代理店への断り方
-
18
知人から差別された話を聞いた...
-
19
家族旅行行きたく無い高校生男...
-
20
HIS 対応が最悪 皆さんの意見...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter