アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

趣味や勉強していることを隠します。
(共に関心の程度が高いもの)

趣味だったら、
真似されるのが嫌だ・競争したくない・自分のペースで楽しみたい
勉強だったら、
余計な圧力が増える
(話したとして、次に話す時は--程度知識が増えていなければならない)
というのが理由です。

他人といても何も話すことがありません。
人と会話をする効用って何でしょうか?
会話を楽しいと思う時はどんな時ですか?

A 回答 (4件)

会話の相手が好きであればどんな話でも楽しいんですけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
話したいという気持ちが湧いてこない限り、難しいだろうと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 19:08

私も、貴方の意見に大賛成です。


というか、でした。
でも、社会人になってからは、そんなこと通用しないんですよね。

何も話さないでいると、自分自身もその場にいて窮屈になってくるもの。
私は、自分の事を話す代わりに、相手の事を聞く側に徹しました。
これなら、話を聞いてもらってる相手に喜んでもらえ、自分の知識も増えて、一挙両得ではないでしょうか??

どんなくだらないことでも興味を持って聞けば、意外と楽しいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
話をしよう、聞こうという気持ちがない限り、難しいだろうと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 19:06

会話を楽しいと思う時ですか・・?私の場合、自分が知らない知識が増えること、自分と違う視点からの物事の見方を知れること。

そして全く違う人間であるのに、共通点を見つけて、それがより細かければ細かい程共感する気持ちが強くなって、感動したり興奮したりする事ですね。

他人と関わらなかったら、ものすごく自己中心的な、自分の考え、物の見方しかできなくなると思いませんか?実際そういう人達も周りにいますが、とても視野が狭くそういう人達との会話は全く楽しくありません。

意外と何度も回を重ねないと相手の事ってわからないものなので、今まで楽しいと思う段階まで会話をされた試しがなかったりはしませんか・・?

もちろん一人でいるのが好きな方もいるので、こうすべき、とかそんな風に言うつもりはないのですが、質問者様がもう少し軽やかな気持ちで会話を楽しめるようになれればいいのになぁと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
話したいという気持ちが湧いてこない限り、難しいだろうと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 19:05

お堅い人ですねぇ。

もっとフランクにいきましょうよ。

質問者様が思ってるほど、話している相手は
関心がないこともありますよ。
競争や真似されるってのは、実体験ですか?

私が人と話していて楽しいと思うのは、
話していて意見が合ったり、共通の笑いを見つけたり
ですね。

相手の事をある程度知らないと、やっぱり社交辞令っぽくなっていまいます。

また、話す事って勉強と趣味だけですか?そんなことないはずですよ。最近のドラマの話しでもいいし、
美味しいご飯やさんの話でも良いです。
相手と共通に楽しめる話題でもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
話したいという気持ちがない限り、難しいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!