アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在妊娠8ヶ月、上の娘は5才。夏休みでもあり毎日一緒、主人は高校教師で夏休みもクラブ活動で不在気味、普段も朝食のみ一緒という感じ。つわりも長く最近また第二のつわり、お腹も大きく痛い程の胎動、家事後ようやく横になったと思えば横でベラベラしゃべり続け相づちを望みちゃんとしないとと思いつつしんどさでイライラ。
 食事は、おやつも影響のない程度(夏休みなので今は10時・3時位・・アメ一つでも満足します、何でも一つと決めています)栄養バランスも気になりそれなりに頑張って作っているがノロノロ・クチャクチャ噛み続け・よそ見、ゴソゴソ落ち着きない。テレビは消していましたが毎回二人での食事で会話もそうないし・・私は基本的に早食い癖がありすぐに終了。園での給食時以外家ではテレビがついている事が多いです(朝・夕共ニュースですが)逆にニュースを見ての会話はあり、ニュースの内容について分かりやすく話したり・・。食事の時間も決めています、朝は7時、園給食11時半頃、夕飯は6時頃。朝は園の支度、夕飯後はお風呂、就寝の時間がずれるので特別な事がない限りこの時間です。休日等で時間があるとはいっても何時までも食べ続けている訳にも行かず結局最後はイライラして怒鳴りつけてしまう状況。何事にしても出来る限り怒らず言い聞かせよう、と思うが短気な性格に妊婦だからかイライラしてしまいます。主人は仕事柄育児に興味がない訳ではないですが、実際一緒に食べたり接する時間は少ないのが現実、一人では荷が重いです。
 どのように乗り切れば良いやら、今では会話も億劫に思う事も。眠っている姿を見ては反省、お利口な時もあるし体も気遣ってくれたり優しい子なのに自分はと嫌になります。 産後体は楽にはなってもやる事は増える訳で・・楽しみなようで不安一杯です。同様の経験などがある方アドバイスなどどうか宜しくお願いします

A 回答 (2件)

こんにちは。

この暑さでお腹が大きくて大変ですね。お体にさわりのないように。
私も5歳の娘と乳児がいます。夫は土日は家にいますが、平日は家庭へのことはほとんど期待できず。四六時中、子どもが家にいるのも、なんとなく落ち着かないし、大変ですよね。今の時期は、暑いこともあって、私の場合より質問者さんの方がお辛いと思いますが、少し状況が似ているので書いてみます。
5歳でお利口なお嬢さんなら、そんなママのことを理解できると思います。我が家では、私がしんどい時はそれを説明しました。「お腹が大きくて動けないから」とか「長くお喋りして食事が遅くなると片付かなくて、待っているのも辛いのよ」とか。
あまり我慢し過ぎず、妊娠中の女性の辛さというのを見せておくのもよい教育な気がするので、正直にその辛さをお話ししてみるのも一つの手だと思います。そして「だからお母さん、機嫌が悪くてごめんね」と、こちらが冷静な時に言っておいたりもしました。
それから、「お姉さんになる練習」ということで、おしゃべりに相づちがなくても少し我慢する、とか、一人で遊ぶ、ということも覚えてね、というのもいいと思います。(うちはもともと一人遊びする子だったので、これはラクでしたが)。
生まれてしまって肥立ってしまえば、妊娠している時には「とてもできない」と思えるようなことも案外、体が動くようになりますよ。あまりご心配なさらず。
上のお子さんと二人っきりでいられるのも、もうあと少し。夏のお出かけは体が辛いでしょうけど、涼しいところや時間帯を選んで、二人っきり最後の夏休みを楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう場に書き込む、という事で今の状況を冷静に見れたりもしてとても助かっています。そしてこのように似た経験やアドバイスをお聞きするのもとても励みになります。
あまり気持ち悪いと言うと「男の子かな?」とか言ってくれたりしんどい事は承知してくれているようで、まぁ5年間一人っ子だったので一人遊びも上手というのかそれが普通と思っていて無理に遊んでとも言いません、そういう面では手も掛からないのでほめてやるというか感謝しないとと思います。
 何をするにも大きなお腹がしんどくって自分自身にもいらつくというか・・そうですね、身軽になって気にする事が減れば結構頑張れるもんかも・・それに園に行っている間をうまく利用し休息もできるし・・。
 今夜合宿中の主人も帰宅、来週より園も半日保育スタートでまた気分も変わると思います。
 ちょっと落ち着いた時に話してみる時間を持ちたいと思います、有難うございました。

お礼日時:2006/08/19 15:06

こんにちは。

私も上の娘が5歳,7月に出産をし1ヶ月になる息子がいます。
sawamamaさんと同じようにつわりが長く,3月まで仕事をしていた事もあり娘の相手をする事がおっくうでなりませんでした。
うちの娘は一人遊びがまったくできず、絵を描いてもままごとをしていても「見て見て!」「お母さんこれしようよ~」と大人相手に遊びたがるタイプです。しかもしつこい(笑)
食事中はよそ見(テレビ)が多くノロノロ食べ。お茶等をひっくり返す事が多い。おしゃべりで屁理屈を言う(大人の会話に1つ1つ加わって来たり)。怖がりでトイレに一人で行けない、…等々イライラする事がたくさんありました。
でも妊娠中は娘なりに我慢して私に甘えないようにしていたようで、産後の今は逆にすごく反抗的になってしまいました。。。
『甘えたい、でもお母さんはしんどいんだ』と葛藤し自分の中で溜め込んでしまって欲求不満のようです。
私が話しかけるとツンツンして喧嘩口調だしすぐに言い返してきます。同じ事を主人が言っても笑っているのに。
疲れている時には特にその態度にカッとなり怒鳴ってしまう事もあり、娘は今までにないくらい大声を上げて泣きわめき、自己嫌悪でこちらも泣きたくなるくらいでした。
うちの子は甘え方がへたと言うか、「もっともっと!!」と際限なく要求するんですよね。でも保育所等では気が弱い面があり,友達や先生に遠慮したりしてるようです。
けっきょく私に対してや家でしか思いっきりわがままが言えないタイプなんでしょうね。それなのに今はそうさせてもらえずしんどいのだろうと思います。
私はどうしても頻回授乳等で下の子から離れられないのですが、一日に1回くらい(うちは寝るとき)ぎゅっと抱きしめて「今日もよくがんばってたね。ありがとう」と褒めるように心がけています。
産後もなかなか体が戻らず疲れやすくてイライラする日が多く、私も悩みの真っ最中ですが,とにかくよい所を見つけて褒める,認める,スキンシップをとる事を忘れないようにして行こうと思ってます。
弟に対しては優しいけどやはりまだ自分中心な娘ですが、お姉ちゃんになってまだ1ヶ月。多くを期待せず「まだ5歳なんだ」と思ってみるようにしています。…と言いつつカッとなってしまい反省の日々ですが。。。
回答になっておらずすみません!お互いのんびり行けたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後1ヶ月という事で本当に大変な真っ最中なのでしょうね・・・お疲れの出ないように・・・。
うちは遊ぶには遊ぶけどもちろん絵なりなにかした結果はもちろん見て欲しい、何か反応を求めて来ます。それに対して答えてやればいいだけなのに・・そんな簡単な事も出来ずで・・反省の日々。
 そうですね~やはり私がしんどいのは日々つい言ってしまっているのでよく理解しているのでしょう・・無理は言わないですね。
 春から幼稚園で色々出来るようになったり、成長した面を見てしまいつい「もう5才!」って気持ちが強かったように思います、やればできる事も増えたのも事実・・でも「まだ5才・・」なのが現実なのでしょうね。
 赤ちゃんのお世話手伝う!って言ってくれてとてもうれしいのでその思いを無にしないよう、欲求不満にならないよう出産までに気を付けてやりたいと思います。
 ついついノロさや私にとってイライラしてしまう所、嫌な所ばかり見てしまっていました。最近はほめる事なんて忘れてしまっていたようにも思います。
 ちょっと一呼吸・冷静になる時間を持ちたいと思います、まだまだ残暑は続きます・・お互い無理せず頑張りましょう!有難うございました。

お礼日時:2006/08/20 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!