
今年の冬に結婚予定♀です。
是非結婚式に呼びたい高校時代の友人が一人いるのですが短大を卒業して以来お互い連絡はとっていないのです。
年賀状のやりとりもしていないし、携帯番号も知らない・・・。
そこで質問なのですが、しばらく連絡の取っていない友人から結婚の報告の自宅の電話でしてきたらビックリしますか?
その子とは、当時は高校3年間クラスが変わっても毎日一緒に帰って土曜日は学校帰りに街へ遊びに行ってました。
すっごい仲が良かったので、式に出席してくれるかどうかは別として連絡してみたいのです。(ずっと前から気になっていた)
こんな場合いきなり電話したらビックリするでしょうか?
それとも、手紙の方がいいでしょうか・・・。
ちなみに、7年間、年賀状も電話も無しです。
皆様のご意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
まずはご婚約おめでとうございます。
結婚の報告についてですが、ご友人の立場で考えると、連絡を全く取っていない状況から、いきなり結婚の報告をされたら嬉しい反面、ご祝儀を催促されているような気持ちになるかも知れません。
私も今年結婚式を挙げました。
私の場合は、夫とは大学からの付き合いで大学時代の共通の友人がたくさんいるのですが、3年以上連絡を取っていなかったことと、友人が全国に散らばってしまっていたこともあり、式には呼ばずに「結婚報告ハガキ」を出しました。
質問者様の場合も、結婚式の招待はせずに、報告ハガキを送り相手の反応を見るというのが一番いいのではないかと思います。
報告ハガキがきっかけで連絡が来る事もありますから(実際ありました)。
縁がある友人ならば、それで付き合いが再開する事もあるかも知れません。
回答ありがとうございます。
結婚式に来てもらうのが目的と思われると悲しいのでいまだに連絡してないです。やっぱり勇気が出ない。
どこかで偶然会えたらいいかな。。。
No.12
- 回答日時:
連絡して良いと思いますよ。
私は逆に連絡が来た立場でした。
半年位前に、それこそ6~7年ぶりに高校の友達から
連絡が来ました。普通に話をして連絡先を教えて貰いました。
彼はずっと音信不通だったのですが、実はその前にも
この友達は高校卒業後音信不通になり4年位して連絡が来たのが
偶然私の結婚式の前日の夜でした。
私の結婚式に彼が来て友達は皆驚いていましたよ。
そういった周りへのサプライズの意味も含めて
声を掛けてみたらどうですか?
No.11
- 回答日時:
7年も音信不通の方と付き合いたいとは思わないので、出来れば連絡して欲しくないです。
お互いかなり性格が変っていて、精神年齢に開きも出てると思うんですが・・・式が終わったらまた疎遠なんてつまらんですし。結婚式って、これから付き合う方・現在お世話になっている方をお招きするもんじゃないでしょうかね。同窓会ではなく、親戚へのお披露目の場だと真剣に構えるべきと言いますか。初対面が葬式では何ですし程度みたいな。年配な意見ですみません。
回答、ありがとうございます。
やっぱり失礼ですかね・・・
今現在連絡をとっている友人に来てもらった方がいいかなぁって思ったりしました。
別に私は人数あわせで呼ぶつもりもなく、ただ久しぶりに会いたいなぁっていう気持ちの方が強いです。
友人は10人くらい呼ぶので、その子が来てもらえなくても人数には困らないんですけど、ただ私の中での高校時代とイコールするくらいの大親友だったから。。。
やっぱ悩みますね・・・
No.10
- 回答日時:
高校を卒業して以来、仲は良かったけれど連絡はしていなかったのに、10年近く経ってその友人の住んでいる近くに行ったので自宅に電話したら、近くの喫茶店で会うことに。
そうしたら、半年後に結婚すると言うことで、是非結婚式に出席して!と言われたので、喜んで出席しました。高校の友人が数人いたので、お祝い+同窓会ちょっぴりで、本当に楽しかったです。
質問者様とは全く逆の立場ですが、仲が良かったのなら、相手方の都合はあるので出席は分かりませんが、喜んでくれると思いますよ。
回答ありがとうございます。
仲が良かったので、是非会いたいのですがきっかけが分からないし、緊張しますね。
以前は私も仕事や仕事関係の付き合いが多くて忙しかったのですが、結婚したら時間がいっぱいあるので
高校の時みたいに仲良くしたいっていうのがあるんですが。。。
どこかで偶然会ったらイイナァ。念じるしかないかな?

No.9
- 回答日時:
年賀状すらやり取りの無い人から、いきなり結婚式に出席してと言われたら・・・
相手の心理状況に大きく左右されると思います。
みんな自分より先に結婚していくことに焦りを感じている場合、ノロケかよ、自慢かよ、と思う人もいるでしょうし、数合わせかよ!と思う人も少なからずいるとは思います。
けっこう女友達の会話の中には、出てくるんですよね。
何年ぶりに連絡が来たかと思えば、結婚式だって~。
絶対数合わせだよね~、みたいなことが。
受け止め方は、相手の性格と、二人の関係によるんじゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
今現在彼女に、彼氏がいたらor結婚していたら妬まれたりしないかもしれないのですが、女心って微妙なところがありますよね。
高校の時は、私が親友としてみられていたかもしれませんが、短大で別の子とすごい仲良くなっていたので私なんかどうでもよいみたいになったのかな?
今はもっと違う子と遊んでそう。。。
7年の月日は重いですね。
不安なので私の中でいい思い出にしておこうかと考えたり。。。
No.8
- 回答日時:
当然、ビックリしますが、
その前に、相手の現在の状況を知ることが大事なのではないでしょうか、もしお友達が結婚されていてあなたを呼んでいなかったとしたらどうでしょうか、お友達は返事に困ると思うのですが。あなたとその友人と共通のお友達はいらしゃらないのでしょうか、まずは情報を集めてから次に進んだ方がよいと思いますが、7年の月日は重いですよ。
回答、ありがとうございます。
やっぱり招待は失礼ですかね・・・
今現在連絡をとっている友人に来てもらった方がいいかなぁって思ったりしました。
別に私は人数あわせで呼ぶつもりもなく、ただ久しぶりに会いたいなぁっていう気持ちの方が強いです。
友人は10人くらい呼ぶので、その子が来てもらえなくても人数には困らないんですけど、ただ私の中での高校時代とイコールするくらいの大親友だったから。。。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚のご予定おめでとうございます!!
羨ましいです~。
私だったらそんなに仲が良かった友達から久しぶりに連絡が来たらビックリするけど、とっても嬉しいです。
もしかしたらそのお友達も連絡を取りたいと思っているかもしれません。
手紙を出しても、もし引っ越していたりしたら・・など考えると電話がいいかもしれませんね。
自宅にいなくても家族の方に伝えてもらえるでしょうし。
また、楽しく話せる時が来たらいいですね^^
No.6
- 回答日時:
御結婚おめでとうございます。
私は学生時代の友人らとは4年振りで声を掛けて、ほとんどが来てくれました。
明確に「結婚」と連絡する理由があれば電話して良いと思います。
別件です。「久しぶりに遊ぼう」とこちらも中学時代の同級生から7年振りに電話があったことがありました。その例は、ダイヤモンドを買わせる悪徳商法でした。
しかし、連絡するのに明確な理由があれば全く問題ないと思います。
手続きとして
1)電話連絡し、式に参加できるか確認。参加してくれるなら
2)案内文書郵送
で良いと思います。(私の場合も電話→案内文書郵送しました。)
回答ありがとうございます。
悪徳商法って嫌ですね。
彼女とは同じクラスではなかったので共通の友人がいないんですよね。
私の高校の友人は何人か来る予定なのですが…。
でも、私は久々に会いたいって思うんですけど
彼女に深読みとかされないか心配なので、私の中でいい思い出にしようと考えたりしています。
No.5
- 回答日時:
7年ですか…。
確かにビジネス関連か宗教の勧誘かと疑ってしまいますね。ただ例外もあってそれは、結婚式などの冠婚葬祭と同窓会の連絡だと思います。そもそも披露宴にはごく最近親しくしている人よりも、学生時代の恩師、仲間とか、小中高の担任やクラスメートで両親も知っている人など割と多いと思います。
用件がこれほどはっきりしていてるなら、電話の方が良いと私は思います。逆に連絡したいなら絶好の機会です。良い結婚式になるよう願っています。おめでとうございました。
回答ありがとうございます。
7年の月日はやっぱり重いですね。
変に深読みされたくないのですが、その友人は私にとっての高校時代の思い出ですので是非呼びたいんです。
でも、いきなり連絡して結婚かよ!みたいに思われるのは嫌なので、とりあえずはご無沙汰の連絡をしたいと思ったりしているところです。
その他に出席する予定の私の友人の中にも、彼女のことを知っている(連絡はとっていないが)人も何人かくるので、嫌な気はしないハズなんですが…。
今まで連絡しようと思ったことはあるのですが、きっかけが無かったんですね。
何はともあれ、良い結婚式を挙げれるように頑張ります!
No.4
- 回答日時:
電話じゃなくて、手紙(ハガキ)のほうがいいかなぁ?と思います。
ハガキに質問者さんの近況と共に、冬に結婚のする旨と、
ぜひ結婚式に来てもらいたいので、招待状を出すときの連絡先は
こちら(友人の実家に出されるのですよね?)で構わないか、
もしよければ携帯の番号とかも教えて欲しい…みたいなことを
書いてみてはどうでしょうか?
電話だとやはり身構えてしまう人もいるでしょうし、手紙も同じく
身構えてしまう人がいそうな気がします。(DMと間違えられる場合もあるかも)
ハガキでしたら、すぐに内容が分かりますしいいかと思います。
回答ありがとうございました。
葉書を書いてみるのは手軽な感じがしていいですね★
重く捉えられたら嫌だし深読みもされたくないですし(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
2年以上連絡をとっていない男性にいきなり連絡をしたらひかれますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
疎遠になった友達に連絡するのは迷惑ですか?
片思い・告白
-
最近連絡をとっていない友人との付き合いについて
友達・仲間
-
4
約10年ぶりに友人から連絡をもらった心理
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
急に女友達へ連絡をするのは迷惑ですか(長文です)
片思い・告白
-
6
数年会っていない異性から着信があったらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
2.3年連絡を取ってない友達に
友達・仲間
-
8
何故か友達がみんな疎遠になる
友達・仲間
-
9
何年も会ってない異性にあいたい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
数年音信のない知人男性からの連絡。彼の心理は?
友達・仲間
-
11
10年越しに同級生の異性から 連絡くるのは 男性はどう思いますか?
友達・仲間
-
12
音信不通の女友達から連絡が…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
あまり関わりがなかった同級生(同性)に
友達・仲間
-
14
久しぶりに友達?と連絡をしても大丈夫でしょうか・・・
友達・仲間
-
15
半年~1年ぶりとかに、久々に遊びたいから友達(同性)にメールで連絡いれる時、 1通目、私「元気ー?」
友達・仲間
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
自分からは全くといっていいほど電話してこない友人って、友人と言えますか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
12年ぶりに同級生から連絡が・・・
出会い・合コン
-
19
10年以上ぶりの異性と再会したら?
出会い・合コン
-
20
昔の友人から会いたいと連絡が来ました.
片思い・告白
関連するQ&A
- 1 今年の冬は、寒冬でいいでしょうか?
- 2 今年の、ビックリ自己新記録・・・
- 3 質問します。変換したらビックリな言葉を教えてくださいね。例、結婚が血痕に変換してビックリ。よろしくお
- 4 ビックリするくらい占いが当たった経験
- 5 この字のヘタさはどうやったら矯正できるのか教えてください。 ビックリするくらいに字が下手で、数字すら
- 6 マンディブラリスフタマタクワガタを飼育していたのですが、交尾まで確認し、 ♀と♂を分けて♀の方にはオ
- 7 今年の秋・冬のファッションについて(男性)
- 8 【玄人Zからのお題】今年の冬、舐めたい鍋は?
- 9 質問ですらないのですが、愛知県刈谷市総合運動公園のあたりで友人の飼っている柴犬(♀)が脱走してしまい
- 10 夏から秋を飛ばして冬になった今年の関東地方
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グッズ交換のお礼の手紙の書き方
-
5
好きな先生だけに手紙は書くべ...
-
6
あて名の書き方
-
7
民生委員に酷い目にあわされました
-
8
目上の人に対して「感謝してい...
-
9
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
10
先生へのお礼の品は?
-
11
かかわりのない先生へのお別れ...
-
12
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
13
この手紙文、添削してください。
-
14
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
15
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
16
「様」、「殿」、「氏」の使い分け
-
17
「御侍史」の読み方と意味を教...
-
18
「お伺いします」と「お邪魔し...
-
19
退職した会社に離職票等送付し...
-
20
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報