アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IT業界で働いている33歳の男性です。
最近、机にまっすぐ座って働くのが
しんどくなってきて、不安よりも不便に感じてます。

運動は、朝夕2回のストレッチをそれぞれ15分です。
食事は、カロリーが過剰気味ですがきちんと食べます。

ただ、甘いものが多いです。
それに身体が慣れてしまい、だるく感じるのでは?と
疑問に思っております。

甘いものを食べると、血糖が急激にあがるため、
その瞬間は楽・やる気がでるのですが、すぐに
元の木阿弥になり、だるくなります。

血液検査等を行ったのですが、なにも問題が
ありませんでした(血糖値、HbA1Cなど)

甘いものの摂取とだるさには、関連があるのでしょうか?しばらく、糖の摂取を控え、炭水化物あるいは
たんぱく質主体の食事に変えたほうが良いでしょうか?

よいアイデアをご存知の方、どうかご教示ください。

A 回答 (1件)

甘いものをとりすぎて疲れるのは


1ビタミンB1不足
2体が必要とする以上の糖が送り込まれるため。
2については→甘いものを食べると、血糖が急激にあがるため、その瞬間は楽・やる気がでるのですが、すぐに元の木阿弥になり、だるくなります。→わかってらっしゃる、インシュリンレベルが乱高下して筋肉に
栄養が行かなくなるからですよ。
肉体労働者ならばB1を取っていれば可なりの糖を
消費できますが、ホワイトカラーでは無理です。
このまま行くと、アボーンになりそうですよ!
甘いものをとると疲れが取れるというのは長年の思い込みもあるので、低カロリーのドリンクなどで、
「甘いものをとった」と暗示を掛けられては?
さりげなく階段等で軽い運動をしてみては?
いずれにしても今はインシュリンの急上昇という麻薬をつっかてしのいでいる感じです。あくまで非常時の、肉体労働者の薬=単糖類の大量摂取
頭脳労働にはチョコひとかけらでも多いくらいです。
(よく脳がブドウ糖を、、、といいますが、現実にはそんなに消費しないですよ!)
PFCバランス(三大栄養素)についてはカロリーで
蛋白2割弱脂肪2割炭水化物6割ですかね。
一度面倒でも一ヶ月おおよそのPFCバランス計算して見直されたら?
生活習慣病になること考えたら、安い手間では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kokorekoさま

ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。
恐れていたことが事実だったとは…

さっそく今日から運動量を増やし、
お菓子を控えることにしました。

どうもありがとうございました!
PFCに関しては、エクセルで付けることに致します。

お礼日時:2006/08/24 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!