No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多くの方々と同様、やはりピンセットか使い捨て手袋で扱いますね。
洗浄するときには、清潔なピンセットでつまむ(必要ならピンセットも有機溶媒やイオン交換蒸留水等で洗浄)か、使い捨て手袋を装着した手の上に載せるかですね。うちの研究室でも扱いは同様で、希釈洗剤で洗浄後、水道水で20回ゆすぎ、更に蒸留水(DW)で3回、イオン交換蒸留水(milliQ)で2回ゆすいで、更に乾熱です。遺伝子や蛋白質を題材にする分子生物学や生化学の実験に限らず、生理学の実験でも普通にこのくらいは留意します。
ましてや、洗い場に漬け置き洗いの状況で放置なんて、ちょっと考えられないですね。その状態のものをそのまま使うことは、お奨めしません。必要なら、再洗浄して、乾燥した状態にすることが必要だと思います。
面倒といえば面倒ですが、やはり実験結果の信頼性を考えると、装置の汚染は怖いですからね。
この回答への補足
ビーカーなどが乾燥しているやつがなく、漬けているものしかない状態のものはキムワイプなどで拭いてすぐ使ってもいいものなのですか?
水滴が付いている状態では駄目なんですよね?
>ましてや、洗い場に漬け置き洗いの状況で放置なんて、ちょっと考えられないですね。その状態のものをそのまま使うことは、お奨めしません。必要なら、再洗浄して、乾燥した状態にすることが必要だと思います。
一応、水、MilliQで洗って拭いて使っていますが。
No.6
- 回答日時:
> 水滴が付いている状態では駄目なんですよね?
これから行う実験により判断しましょう。
イオン交換水ならOKであれば、ピンセットでつまみ、イオン交換水でよく濯いで濡れたまま使う。
徹底的に金属が拙いならプラのピンセットを使うとか。
水は拙いが細菌・酵素のコンタミも拙いならキムワイプを使わずに乾かす(手際が悪いのだから仕方がない)、それらのコンタミが問題ないならキムワイプを使う。
何が阻害要因なのかはケースバイケースではないでしょうか。
蓋付きの容器に入れ、洗剤と共にシェイクするという手があるかも知れません。
滅菌をどうするんだとか(殺菌剤でもぶち込むか)、色々な問題が出てくるんで、やはりケースバイケースで判断する以外にないと思うのですが。
レスありがとうございます。
キムワイプって汚いんですか?
ぬれたものを使ってもよい場合ってどういう場合ですか?
うちのラボは乾燥機がないんです。
No.4
- 回答日時:
うちも全員同じです。
器材を共用するときは当然のことでしょう。うちは稀釈洗剤ですすいでからDW*20ミリQ*3すすぎます。その後乾熱です。磁石のスターラーは離れませんのでなれれば持ち替えは簡単ですが、別に手袋でもいいと思います。でもディスポの手袋も安くないんでスターラー程度ならあまり使いませんが。普通配属したら最初に仕込まれると思いますがそのへんがきちんとしてないならいちいち聞いてみればいかがですか?この回答への補足
手で触るなとはいわれましたが、
具体的に洗い方などは仕込まれませんでした。いちいち聞くしかなさそうですね。
磁石のスターラーは離れないとはどういうことですか?
確かに撹拌するときは離れませんが。
レスありがとうございます。
>でもディスポの手袋も安くないんでスターラー程度ならあまり使いませんが。
スラーラーバーはどうやって洗っているんですか?
素手で洗っているんですか?
No.3
- 回答日時:
ご質問がありましたので、補足。
うちのラボは、徹底されています。研究内容からいって、そもそもディスポの器具が多いのでそれほど洗い物が大量には出ません。洗剤で洗うものは、よほど汚れの激しいものや、タンパクの付着したもののみです。(洗剤に1晩付け置き)その時は、通常の実験で使うディスポのゴム手袋を使ってます。このときは水道水で20回すすいで、milliQ水を3回すすいで乾燥です。ちなみに、大腸菌を培養したあとのフラスコは自動洗浄機で洗ってます。
bufferなどを作ったあとのビーカーやメスシリンダーなどのタンパクの付いてないものは、水で10回洗ってあとはmilliQ水ですすいでます。
回答ありがとうございました。
大腸菌の培養後のフラスコはオートクレープ後のはないですよね?
洗剤で洗わないといけないですよね?
水洗い、イオン水で終わらせたことがありますが、
それはまずいですよね?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
スターラーバーは、やはり試薬を作るものなので素手では触らないです。手には質問者さんのおっしゃるとおり、タンパクがついてますしDNaseやRNaseの存在もあるからです。うちのラボでは基本的に手袋で洗ってます。それでさらに、うちのラボだけかもしれないですが、アルミで包んで乾熱滅菌してRNase freeの棚(RNAの実験用具の置き場所)に保管してます。洗い場の実験器具ですが、洗剤に入っているものはやはりゴム手袋で洗ってます。これは何より手荒れするからです。
でもタンパク以外の試薬を使用した器具は洗剤に付けずに素手で洗ってます。ビーカーの内側を触らなければOKです。要は、試薬やサンプルなどが触れる部分を素手で触れなければ大丈夫です。
この回答への補足
全員に徹底しているんですか?
ゴム手袋って黄色いやつですか?
あれって1回使うと捨てるんですか?
2回目付けにくくないですか?
話は変わりますが、全ての実験器具を洗剤で洗っているのですか?
水で軽くすすいだ後、脱イオン水ですすぐだけで
いいものもあると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚かぶれについて。 派遣先の仕事で ●週4日。高級弁当の会社の製造工場の洗い場の派遣をしている ● 3 2022/08/15 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- その他(教育・科学・学問) 化学反応 洗濯 クリーニング 1 2023/06/14 10:41
- 生活習慣・嗜好品 身体の手洗いについて 4 2022/11/07 09:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のプロフェッショナル様へ 4 2022/05/24 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
マグネチックスターラーの適切な使い方
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酵素阻害剤のKi値の求め方
-
クリーンベンチのUV燈について
-
IC50(50%阻害濃度)の出し方...
-
試薬のグレード
-
花粉管伸長の実験でショ糖を加...
-
遷移状態優先結合??ヴォート...
-
制限酵素地図の作成
-
DNAの変異について
-
親の血液型で生まれる子供の血...
-
アミノ酸のL型、D型の区別そ仕方
-
たんぱく質の吸光係数(紫外線...
-
大腸菌のアンピシリンに対する...
-
タンパク質構造の用語に関して
-
FLP/FRT(もしくは Cre/Loxp)...
-
タンパク質の略号(?)を教え...
-
精液について
-
PCRで複数のバンドがでます。
-
酵素化学での速度論についての...
-
還元糖ソモギ法の係数について
-
PCRの失敗について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報