アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬の処方をしていただきました。
一日1錠をいつ飲んでも良いと言うことなのですが、朝と夜いつ飲むのがよいのでしょうか?

お医者さんは忘れないように毎朝飲むのが良い、と言うことですが、仕事をしており副作用が飲んでから6時間後位に出ることが多いと言うことから私は夕食後に飲むのが良いかと思います。

素人考えなのですが、副作用の出る可能性のある薬を飲むタイミングは朝がよいのか夜がよいのか理由も添えて教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


副作用があるのであれば、朝がいいかと思いますが・・・
もしも重篤な副作用が出た場合、夜だったら病院が開いてないので不安です。救急とかで行けばありますが、出来れば自分の主治医に見てもらったほうがいいですし。
私のかかっている病院ではいつも初めての薬(副作用が出るかもしれない薬)はまずは必ず病院の開いてる時間帯に飲むよう言われます。
そして大丈夫だったり、慣れてきたら夜飲む許可が出ます。
r2sanさんの就寝時間などわかりませんが、その6時間後が病院に行ける時間で試されてみたほうがいいんじゃないでしょうか?
(副作用の度合いにもよりますが、眠気やめまい、吐き気ぐらいならがまんできますが、幻覚、幻聴、不整脈などでしたら確かに仕事中ではきついですね・・・・)
    • good
    • 0

薬剤によって体内での挙動も変わってきますし、効果も飲む時間で多少変わってきたりします。



血圧なんかだと1日1回でも飲んだ後のほうが薬が効きやすく(血中濃度が高い)だんだん効きが弱くなっていきますので朝飲むことが多いと思います。

また、作用時間が長く長期間飲む事によって血中濃度が維持できるような薬の場合いつ飲んでも効果が同じ(1日で若干上下変動しますが、効果と副作用に影響ない範囲で投与量を設定します)です。

具体的な薬剤名がわからないので漠然とした回答しかできませんが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!