プロが教えるわが家の防犯対策術!

交通事故で怪我をして、まる5ヶ月間通院しました。
今示談交渉中です。相手保険会社の慰謝料の提示額は、当然の事ながら任意保険基準の約59万円を提示してきました。しかし、日弁連の赤い本には79万円と書いてあります。この20万円の差で、訴訟にしたほうがよいのでしょうか。また、粉センという手もあるとは思いますが、時間がかかりますよね。やはり、訴訟を起こすよりこのまま署名捺印したほうがよいのでしょうか。

A 回答 (6件)

こんにちは、


これからが、正念場ですね。

事故というのは、治ったと思っても後から余病だとか後遺症が出ます。

私事で恐縮ですが、私も5年ほど前に追突をされました。
最初の2年間は、頭が痛いとか体調不良で毎日の天気が前もって判りました。

最近では、毎日の天気が判る程ではありませんが、季節の変わり目、大きな台風、大雨が降るときは、まだ判りますし大変です。

通院が終了して、示談がすむとこれからは通院するにも保険治療以外の治療に行くにも、すべて治療費の一部、または全部を払わなければいけなくなります。

むち打ち症の痛みは、誰にもわかりません。
横着病だと思う人もいるぐらいです。
痛みもすべて自分持ちです。
もらえる物は、しっかりもらいましょう。

ここから本題、
しかし、無職というのは残念でしたね。
知り合いの会社で、給料明細書いてくれる人ありませんでしたか?
おすすめできる方法ではありませんが、休業損害もらえるのともらえないでは大違いです。

でも、示談が進んでいるようですから保険会社には、無職だと伝えてありますよね。残念だな~!

次に、日弁連の赤本は、弁護士さんが使う参考資料です。
という事は、素人さんが話してもなんの資料にもなりません。

もし、どうしてもという事であれば弁護士に依頼する事ですが、
最低着手金20万円、成功報酬20万円、訴訟費用等を考えるとやる意味がありません。

もちろん、弁護士は受けないと思います。
最低でも訴額350万ないとやらないと言っています。
なぜならば、弁護士もあわないからです。

どうしても、その差額が欲しければ本人訴訟をする事をおすすめしますが、その程度の金額では時間を掛けるだけ無駄な気がします。

どうしても欲しければ色々な資料を勉強して、提示する事をおすすめします。
そして、早めに終わる事をおすすめします。

粉センを検討されているという事ですから、一度やってみたらいかがでしょう? ダメ元でチャレンジする価値はあると思います。
最後は、費用対効果ですよね。

保険会社の事故処理係は、安くあげる事で会社から査定されています。
被害者の事なんかどうでも良い事なんですよ。

そんな人と話をするだけでも無駄ですね。

安くあげようと思っているんですから請求するだけの根拠がなければかんたんに出ませんよ。

次に、搭乗者傷害にも加入されていると思いますが、死亡保険金の
1000分の1が通院保険金になります。 
通院日数 X 通院保険金を掛けて金額がもらえます。

5ヶ月で示談交渉に入られているという事でしたが、最大事故後6ヶ月
有効でしたからもう少し通院したら良かったですね。

それから、病院に行くと回りにが病人ですし、通院を長引かせないと
いけないとおもっているので治る物も治りません

現金をみると怪我の痛みって一時的ですが、結構治る物です。
げんきんなやつというのは、こんな所から来るのかもしれません。

もらえる物は多くもらって、なるべく早く示談をすることをおすすめします。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、事故に遭うとは思ってもいませんでしたので、いろいろ勉強不足で、保険事態もまったくどういうものかわかりませんでした。昨年の11月から1月にかけて、職業訓練に通い終了して、仕事を見つけているときに事故に遭いました。物損もなかなか相手が認めず3ヶ月くらいかかりました。怪我のほうは、4ヶ月でだいたい痛みがなくなったので、私的には良いと思ったのですが、主治医の先生が念のためにあと1ヶ月多く見てくださいました。搭乗者傷害保険は部位症状別なので、4月にもう保険料は、おりています。もちろん日額のほうが良いのは、わかりますが、少しでも保険料が安いほうが良いと思いそちらにしてしまいました。
私自身赤い本に、こだわりましたが、早急にお金が必要になりました。ですので、あと県の交通事故相談と、日本損害保険協会自動車保険請求相談センターに行って多分署名捺印すると思います。
紛センが、やはり一番良いようですが、最低6ヶ月も待たされるのは、もうだめですね。事細かに本当にアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/08/29 17:27

遅れまして申し訳ありません#1です。



詳しく教えてくださいましてありがとうございました。



ご相談者様のご加入されている自動車保険の搭乗者

傷害のご請求は終わられてますでしょうか?

こちらは、請求されましても等級は下がりませんの

で、是非、ご請求されることをお勧めいたします。

また、現在求職中ということであっても日額1700円

程度の補償は出たと思われましたが、、、

ご自身の保険会社にご確認をお願い致します。



失った時間は、せめてお金で充当できればいいので

すが、、、お察しいたします。

頑張ってください!

この回答への補足

搭乗者傷害保険は、部位症状別であったので、骨折で4月に受け取りました。
日額は、まったくでないと思いますが。
どの本にも、このことは載っていません。くわしく教えてください。
等級は、3等級下がってもう支払済みです。

補足日時:2006/08/29 17:10
    • good
    • 0

#3です。



紛センには申し込みませんでした。
でも、損害保険の相談センターでの弁護士の無料相談には
行きましたよ。具体的な図面なんかも自作して、交通事故証明書も
保険会社から取り寄せました。
しかし、弁護士から言われたことは「取れない」という一言で、
非常に腹立たしく思いました。金額も少額なので、
弁護士に依頼したところで損をしてしまう、と思いました。

そこで、いきなり調停や訴訟という手段で行動を起こしても、
ということで勉強をし、内容証明郵便による催告をした後、
実際に調停を申し込みました。
しかし、1回目で相手にすっぽかされ、2回目でも大幅に遅刻されましたが、
結局話し合いは成立せず、そんなわけで簡易裁判所に通常訴訟を起こしました。
その簡易裁判所でも、裁判官が事件が難しすぎるようで、
3回くらいの口頭弁論の後で、地方裁判所へ移管しました。
そのために、長期化していました。
結果的に、判決の場合以上の損害賠償金を取得できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 17:14

赤本に基づく慰謝料請求経験者です。


示談、調停、訴訟すべてで1年10ヶ月で解決しました。

5ヶ月で79万円となると、恐らく軽症のケースであろうと思われます。
訴訟を起こすと、1ヶ月に1回の口頭弁論、争いがあれば、
長期に及ぶことが予想されます。ある程度の妥協点が必要と思われます。
訴訟は請求額によって異なる訴訟費用というのもがかかり、
ご本人で原告を務めるならば最低費用で済みますが、
恐らく質問者さんは訴訟とした場合は弁護士に委任すると思います。
その弁護士に払う金額としても全て認められたとして30万円ですから、
20万円の得を得ようと30万円を支払った、というのであれば、
損をします。かといって、本人で挑めば、あなたが相当勉強されたとすれば
それは勝ち目はありますが、何も知らないで訴訟に挑めば、
相手弁護士にみるみる請求額を削られます。

そこで、もし弁護士基準での慰謝料をご希望なのであれば、
訴訟ではなく調停とするのが良いと思います。
話し合いによる解決が図られ、話し合いの結果は判決と同等の効果が
得られます。
たぶん、弁護士基準100%は無理でしょうけど、
任意保険基準に近い金額で妥協させられると思います。

この回答への補足

粉センには、申し込まなかったのでしょうか。

補足日時:2006/08/28 14:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 14:18

No.1の方が仰るとおり、ご自身加入の保険会社に相談するのがいいですよ。


保険のプロなんですから、相談に乗ってくれます。
それから、ご自身は被害者でしょうが、ご自身の保険会社からもお金を貰えるはずです。次年度の保険料は変わらずに。(自分の過去の経験からなので、今は違うかも)

この回答への補足

来年度の保険料は、もうすでに3等級おちて支払済みです。
保険会社は、任意保険基準しか教えてくれません。日弁連基準と20万円開きがあるのでこちらに相談したのです。
また、自分の保険の搭乗者傷害保険はもうもらっています。人身傷害保険をこれから申請します。

補足日時:2006/08/28 08:47
    • good
    • 0

はじめまして。



お察しいたします。お体の具合はもう大丈夫でしょうか?

さて、ご回答に移る前にお伺いしたいことが何点かあります。

おそらく、他の方々にしても応えにくいと思われます。

1)その交通事故は自動車が絡んでいますか?

  また過失割合は存在しますか?

2)相談者様は自動車保険にご加入で「人身傷害特約」

  は付保されていますか?

3)相手側の保険内容、つまり、自動車での事故なら

  自賠責保険からの保険金のお話は出ていますか?

4)提示示談金59万円の根拠に治療費だけですか?

  休業補償等は含まれていますか?

状況が判れば、アドバイスしやすいと思われます。

また、訴訟ということですが、どちらへの求償として

なさいますか?

相手側ですか?相手側保険会社ですか?両方ですか?



ただ、現段階で言えることは、まず、事実の整理ですね。

損害賠償請求は何も訴訟をしなくても請求ができますし、そんなに

難しいものではありません。

ご自身の加入代理店、保険会社に問い合わせればまずは

指南はしてもらえますから、どんどん利用してください。

また状況が詳しくわかれば手は打てますよ。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。くわしいこと何も書いてはいませんでした。
1自動車同士の事故で、過失相殺8対2です。物損の示談はすんでいます。
2自動車保険加入で人身傷害特約も入っています。
3自賠責保険かどうかはわかりませんが、約66万円治療費にかかりそれは、相手保険会社が支払いずみです。
4休業補償はありません無職です。治療費66万円+通院慰謝料59万円で125万円-120万円で、支払額が54万円という計算で提示してきました。

お礼日時:2006/08/28 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!