プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CD-Rって安いのから高いのまで、ピンキリですが、何が違うんですか?
やっぱり、安いCD-Rは質が良くないんですか?失敗しやすいとか…?
いつも店で買うとき、安いのはどうも不安でつい、有名な会社のモノを買います。何か安心出来るんで…。
違いがないなら、安いほうを買った方が得ですし…。教えて下さい。

A 回答 (7件)

Q/CD-Rって安いのから高いのまで、ピンキリですが、何が違うんですか?



A/主に製造コストと品質チェック体制が違います。たとえば、台湾系のメーカーの場合は元々人件費が安く、コストが安くなります。また、品質チェックが甘いメーカーはチェックが通常のメーカーでは不良品となる物を出すこともあり、不良品率が少なくなりますので安くなります。
逆に厳しいチェック体制を持つメーカー(たとえば太陽誘電など)は少しでも問題が見られる、もしくは問題はないかもしれないが満足できないものは出荷しませんので、その分、製造量が減るため高くなります。
あとは、製造上の色素の違いなどもあります。

Q/やっぱり、安いCD-Rは質が良くないんですか?
A/それは、違いますね。全くとは言えませんが、90%以上の確率でそうでないと言えます。
安いメディアでも高いメーカーよりよい書き込みができる物も多々あります。

問題は、書き込みをするドライブです。最初の質問の最後の部分、色素の違いというのがありました。具体的には、アゾ、シアニン、フタロシアニンのいずれかの色素を各メーカーが独自に工夫改良してメディアを作ります。この色素は記録に使われるもので、色素を変化させてデータを書き込みます。

そこで、ドライブのチューニングの善し悪しと相性の問題が生じます。たとえば、ライテックという台湾のメーカーのメディアでAというドライブを使って書き込んだ場合と、Bというドライブで書き込んだ場合では、Aは凄くよいが、Bでは全く話にならないで失敗したという事もあります。
逆に、大手メーカーのリコーのメディアで、書き込んでAは悪く、Bはよいという場合もあるのです。

これは、各メディア色素の変化の仕方が違うためで、ドライブごとに検証するメディアが異なり、レーザーの強さや質が微妙に変えて、テストしたメディアに合わせてあるために起こることです。

要は、こういうことです。
ドライブの場合は、
ドライブを開発する→何種類かのメーカーのメディアで検証→ドライブを出す。
メディアの場合は、
メディアを試作→開発中にいくつかのドライブでテスト→販売。
となります。
これは、いずれもすべてのドライブやメディアで実証試験をするのではなく、あくまで一部でテストして、提携もしくはサポートメーカーに最適化します。その結果、メディアとドライブで付け合わせがよい物と悪い物が生じるのです。

よって、もし良い物を選ぶなら、いろいろなメディアを買って試すか、ドライブのマニュアルに記載の推奨メディア(メーカーパソコン標準装備のドライブは推奨メディアの記載はありません)を使うかいずれかですね。安くてもよい物はありますし、高くても悪い物があるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(*_*)
すごい詳しく答えていただいて…。ありがとうございます☆
色々試しに使ってみて見極めたいと思います☆

お礼日時:2002/05/09 19:58

日本有名メーカーのCD-Rでも、実は製造元は台湾メーカーだったりしますよ。


以前TDKのCD-Rを買ったのですが、ライティングソフトで製造元を確認したら「RITEC」という会社のものでした。

私は安いCD-Rを使っていますが、失敗したことはありません。

メーカーを気にするなら太陽誘電のスピンドルを買ったらどうですか?
50枚で3000円くらいで買いましたよ。
(スピンドル=棒状の物にCDが大量に刺さってる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(*_*)
私の友達も太陽誘電を勧めてくれて、実際失敗したことないです☆
あまり、気にすることないみたいですね。

お礼日時:2002/05/09 19:54

ゆっくり回答書いていたら他の皆さんがたくさん回答を書いていてびっくり。



Spur様へ。
PRINCOについての回答は、Spur様の回答を見る前に書いたものですので、Spurさんの意見を否定する意味で書いたわけではありませんので誤解しないでくださいね。

やはり、parts様のおっしゃるようにドライブとメディアの相性のようなものがあると思いますので、一般的にどこのメーカー品が良いとか悪いとかいうのは言うのは、避けておいたほうがよかったと反省しています。
自分で試しに買うのが一番と思います。
    • good
    • 0

数年前は安い台湾メーカー品などは、品質がわるく書き込みに失敗しやすかったですが、最近は、ほとんどのメーカーがある程度のレベルに達していると思います。



私や周りの人の経験では、PRINCO社製の物が、長期間保存しているとデータが消えるという現象がかなりの頻度でありました。このメーカーだけは現在も避けています。また、現在売られているCD-Rでも一部の激安製品は、高速で音楽を書き込むとノイズが混じることがあります。この場合は、遅い速度で書き込めば問題ないことが多いです。

一度試しに1枚だけ安いのを買ってみて、使えそうならそれを今後も使うというのもいい方法かも知れませんね。

私は最近買っているは、太陽誘電のプラスチックケース入り20枚一組ばかりです。これもネットや秋葉原、日本橋で買えば、1枚50円ほどで買えますし、有名メーカーで安心できますから。

http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/
http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/434694/434762/4 …
http://www.rakuten.co.jp/akibaoo/434694/434762/4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(*_*)
長期保存でデータが消えてしまうものもあるんですね…。
色んなものを試してみたいと思います☆

お礼日時:2002/05/09 19:56

私は以前、25枚入りで\2,800のものを買っていましたが、最近では10枚入りで\300のを使っています。


スピンドルケース入りです。
書き込みミスをしたことは無いですね。
メーカーはprincoとかそんなのですね。毎月10枚は使うので、高いものは買っていません。
問題無いですよ。

値段の違いはNo.2の方も説明していますが、材料や人件費の安いところで作ることと、製造後の品質確認をしてないものもあります。
FDのノーブランドと同じです。
今までに300枚くらい使って、書き込み不良は2枚だけでした。
それでも高いものより安いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(*_*)
10枚300円って安いですね☆やっぱり安いほうがいいですもんね…(^^;

お礼日時:2002/05/09 20:01

さきほど回答したonacchiです。


>そのCD-Rはどうでした?失敗とかしませんでした?
結論からいって失敗しませんでした。
むしろ失敗するのはやはりパソコンの方に問題があるようです。(メモリ不足等…)
私も基本的に音楽CDを作るのにCD-Rを使用しています。
一度音楽専用CD-Rを使用したこともありましたが、音楽素人の耳では違いは感じ取れませんでした。
partsさんのように専門的な回答は出来ませんが参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(*_*)
あんなに安いのに失敗しなかったんですか~(驚)すごいです。
やっぱり同じように成功するなら安いほうが得ですもんね☆

お礼日時:2002/05/09 20:00

そうですね…私は気にした事がありません。


以前特売で10枚10円で買ったことがあります。(しかもマクセルの)
私が購入時気にするのはメーカーではなく

・ケースの有無(スリムケース、ケースなし、ビニールケースなど…)
・容量(650MB or 700MB)
・CDの表面(ホワイトレーベルであったり…)
・値段(これが一番大事)

あとおまけ程度で対応速度ですね。
その他…傷の付きにくさ、耐久性等ありますがあまり気にすることはないと思います。

音楽CDを焼くのでしたらメディアよりもむしろパソコンの方に音質的な問題があると思います。(ノイズ等…)

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます★
10枚10円(¥_¥)めちゃめちゃ安いですね!!
そのCD-Rはどうでした?失敗とかしませんでした?
私がCD-Rを使うのは音楽を焼く時が主ですね。
パソコンに問題はなさそうですし大丈夫かな★

お礼日時:2002/03/17 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!