
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> CDもちゃんと読み取られて動いているようです。
> でも音は出ません。
カーオーディオの取付の際にこの症状が出た場合に考えられる可能性は以下の5通りになります。
(1)デッキの内蔵アンプの設定がOFFになっている。
(2)24V車で使用する場合に、DC/DCコンバータの出力容量が足りない。
(3)純正オーディオに別体のアンプが設置されている。
(4)4つのスピーカ出力の内、どこか1箇所でもショートしている。
(5)デッキが故障している。
それでは、ひとつずつ検証していきましょう。
(1)設定で内蔵アンプがOFFになっていなければ問題ありません。もっとも、デフォルトでは必ずONになっていますので、最初の取付時にこれが原因で音が出ないということはないと思います。
(2)ウイングロードは12V車なので、DC/DCコンバータは使用しませんので、これも関係ありません。
(3)まず、純正で装備されているスピーカの数を数えてみてください。2スピーカもしくは4スピーカであれば問題はありません。
ただ、助手席のシート下にサブウーファが設置されている5スピーカ仕様車(ケンウッド・サウンドクルージングシステムと呼ばれています)の場合、純正デッキと車両側スピーカの間に純正アンプが設置されていて、これが邪魔をして音が出ていないことになります。
(4)市販のニッサン車用オーディオハーネスとデッキ付属の電源ハーネスの接合部(ギボシ端子)でショートしていませんか? ここで、4chあるスピーカ出力の内、どこか1chでもプラスとマイナスがショートしていると、内蔵アンプを保護するためにすべてのアンプからの出力を停止してしまいます。
また、スピーカを社外品に交換している場合、スピーカケーブルの取り回し時にそこでショートしてしまっている場合もあります。もしくは、スピーカーが純正品であったとしても、スピーカが古くなっているとスピーカコイルの内部でショートしてしまっている可能性もあります(もっとも、純正デッキには上記の保護回路がない場合もありますので、純正デッキでは問題なく鳴っていたとしてもショートしている可能性もあります)。
(5)メーカーに修理を依頼してください。
最も可能性が高いのは(3)と(4)です。
とりあえず、この2つを疑ってみてください。
返信が遅くなってしまってすみません。
number0014さんがおっしゃる通り、(3)の状態のようです。
助手席のシート下にサブウーファが設置されていました。
純正アンプを取り除けば音が出るようになるのでしょうか?
詳しい回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
> 純正アンプを取り除けば音が出るようになるのでしょうか?
カンタンに言えばその通りです。
ただ、作業はカンタンにはいきません。
純正アンプを取り除くわけではなく、純正アンプを通さずに、デッキから直接スピーカまでスピーカ線を引き直す形になります。
取付の際に以下のようなハーネスを購入したと思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/753/531/ …
このハーネスのスピーカ入力線(白・白黒、灰・灰黒、緑・緑黒、紫・紫黒)と車両側スピーカの間に純正アンプが設置されています。
現在は、デッキ付属ハーネスのスピーカ出力線を、このハーネスのスピーカ入力線に直接接続していると思います。
まず、これらのスピーカ線のギボシ端子を抜いてください(計8本)。
次に、スピーカ線を用意します。
長さはデッキ裏からフロントドア内のスピーカまでの長さが2本、デッキ裏からリアサイド内のスピーカまでの長さが2本になります。
あとはこれらのスピーカ線をデッキ付属ハーネスのスピーカ出力端子に接続して、4つのスピーカに直接接続します。
文字で書くのはカンタンですが、ドアの中を通したり、リアサイドを外したりするのはかなり困難な作業になるかと思いますが、根気よく頑張ってみてください。
なお、5スピーカ仕様車のリアサイドの純正スピーカは抵抗値が2オームのため、流用することはできません。リアスピーカも鳴らしたい場合は、必ず市販の4オームのスピーカに交換してください(おそらく、4インチ×6インチの楕円のものが適合すると思います)。
No.5
- 回答日時:
FM/AMも鳴りませんか?ラジオが聞けるようなら、ディスクに問題です。
あと下の皆さんの書かれていないことと言いますと。1.ラインミュート端子(茶色)には何もつないでいませんね?カーナビ音声案内時にE505の音声を消すため端子ですので、何もつながないでください。ビニルテープなどで巻いておくと安心です。
2.スタンバイモード時に、メニューボタン長押しで設定モードになります。そこに内蔵アンプのON/OFFの設定項目があります。OFFのままですと内蔵アンプの音は出ませんので確認してみてください。
説明書を見てください・・・と言いたいところですが、ケンウッドの独りよがりな、ユーザーインターフェイス&説明書はいつ見ても分かりにくいです(-\-;)ネ
では、健闘を祈ります(^-^ゞ
FM/AMも鳴らないのです。。
ラインミュート端子には何も繋いでいません。
説明書を読み、内臓アンプがon状態であることも確認しました。
もう何がなにやらです。。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
デッキを押し込んで車に固定するときに
配線をしっかり確認 しましたか?
スピーカーの配線をショートさせてることが まれにあります
ボリュームを大きくして スピーカーから +サー+ とヒスノイズが
聞こえなければ ちゃんと 繋がってないですね~
ありがとうございます。
ボリュームを大きくしても、全く音が出ないのです。
説明書を見ながらしっかりと配線したつもりだったのですが、繋がってないのでしょうか。
4つのスピーカーのうち、1つも音が出ないのはおかしいですよね。
No.2
- 回答日時:
接続に問題が無くて音が出ないのであれば…muteボタンが押されているとかボリュームが小さい以外だとアンプまたはスピーカーが故障しているくらいしか思いつきませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーオーディオの音が突然出なくなりました。原因は?
カスタマイズ(車)
-
車 スピーカーが全部ならない
国産車
-
スピーカーに接続してる配線がショートしているようなのですが、調べるテスター機器ははありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
先日車の全スピーカーから音が出なくなったんです。ナビが正常に動いています。TV映像、CD(DVD)の
国産車
-
5
カーステのラジオだけ故障?
国産車
-
6
外部アンプを取り付けたのですが、音が出ません。
ラジコン・ミニ四駆
-
7
フロントスピーカーから音が出ません
国産車
-
8
カーステレオのラジオが聴けない
カスタマイズ(車)
-
9
スピーカーが鳴ったり、鳴らなかったりします。
国産車
-
10
カーオーディオで片方のスピーカーが鳴らなくなった
車検・修理・メンテナンス
-
11
自動車用のパワーアンプを修理してくださるところをご存知ありませんか? 宜しくお願いします
国産車
-
12
テスターでスピーカーの配線つにいて
カスタマイズ(車)
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
カーオーディオの電源線ショート、その後
その他(車)
-
15
車の運転席側のスピーカーから音が出ない
国産車
-
16
カーオーディオの4chパワーアンプについて質問です。 この写真の配線でサブウーファーを鳴らせるでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
アンプリモート線がショートしたアンプ
その他(車)
-
18
オーディオノイズがしばらく走るとでます。
カスタマイズ(車)
-
19
突然、カーラジオが壊れた。ヒューズ切れの他には・・・・
国産バイク
-
20
カーオーディオ/スピーカーの音が途切れる
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
アンプ/スピーカー装着でナビの...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
レガシィのマッキントッシュに...
-
海外製DVDを光で繋げれる車...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
カーラジオの後部配線の記号
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
外部アンプの出力調整について
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
オーディオ購入とサブウーファー
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
メインデッキと外部アンプの併...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
トヨタ ポルテのスピーカー配...
-
IG、ACC、+B、ILL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
パワーアンプのリモートコント...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
車のアンプとウーハーについて...
おすすめ情報