
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんに補足します。
統計で%を使いたいのなら,(該当する台数)÷(調査した総数)×100で出せます。
例えば,350台中105台がシートベルトをしていないのであれば,
該当する台数・・・105
調査総数・・・350
ですから
105÷350×100=30
で,30%と出せます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/29 20:43
早速ありがとうございます。
%で出したいので、とても参考になりました。
回答してくださった皆さん。
こんなに早く回答が来るとは、思っていなかったんですが、わかったので、よかったです。
本当にありがとうございました
No.3
- 回答日時:
総台数に対するシートベルトをしていない人の乗っている車の台数の割合ということでいいでしょうか?
簡単に表現すると
「割合=比べる数÷元の数×100(%)」ですので
例題だと
「シートベルトをしていない人の乗っている車の台数÷総台数×100」
より
「10÷100×100=10」で答えは10%だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
値引率を求める計算式を教えて...
-
5
計算方法と、答えを教えてくだ...
-
6
パーセントの計算を教えてください
-
7
何割 何% アップしたのか
-
8
32gは40gの何%という問題があ...
-
9
1mg/mlって何%ですか?
-
10
計算問題でわからないところが...
-
11
日常の中にある規則性について
-
12
パーセントの計算
-
13
割合の計算について
-
14
割合…100gの1%は,何gでしょうか?
-
15
不良率14%の目標に対し13.5%の...
-
16
何人中何人の説き方
-
17
「割合分数」と「量分数」
-
18
8000円の30パーセントは
-
19
(1)2250円は3000円の何割何分?...
-
20
アンケートなどの%の出し方が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter