アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もしかしたら自意識過剰なだけかもしれませんが相談させてください。
ある友達のことで気になることがあります。
それはそのある友達が徐々に私の真似をしている?と感じるんです、
最初彼女は私とは服装の趣味から持っている夢や好きな音楽に
いたるまで全部全く違っていました。
彼女と私は凄く仲が良い訳ではなくてしょっちゅう一緒にいる
わけでもないのですが、彼女とお茶をしたりして
たまたまちょっと話した私の趣味や夢が次に会ったときには
彼女のものになっているような気がするんです。。
最初はあれ?って思っただけで気にも止めなかったんですが
あるとき私が彼女に言った事をつぎに会ったとき
そのまんま言われたり、私が「○○の資格取ろうかな」と話したら
次ぎ会ったときに「○○関係の仕事がしたい」と言い出したり、
趣味、音楽、夢全て私と同じになってきているんです。
でも彼女はさも自分が見つけ出したような顔をするので
「もしかして真似してる?」なんて聞けません。

「流行ってるからしかたがない」とか
「ちょっとだけかぶってる」だったらいいんですけど、
何もかも一緒になりすぎて来ていてちょっと嫌になってきています。

私は気にしすぎでしょうか?
同じような目に遭った方はいますか?
またこういう人にはどう対処したらよいですか?

A 回答 (12件中1~10件)

私自身が真似をされたわけではないのですが、実際に同じような場面を見たことがあります。


質問者さんのケースは「同一視」ではないかな、と思うのですが…。

同一視とは、自分にないものを他人に見いだした時に、あたかも自分自身のものであるかのように見なし、考えることで安心を得る防衛規制です。
オリンピックで日本チームが勝てば喜び、恋人が傷つけば悲しむ。これも同一視の一種なのだそうです。
このような同一視は「憧れ」から来ることが多く、通常は生活に支障をきたすことはありません。
が、過剰な同一視になると憧れとは受け止められず、威圧感を与えてしまうことがあるのかもしれません。

彼女の場合は明らかに過剰ですね。私もここまで極端な同一視は見たことがありません…。
映画『ルームメイト』のシナリオは、主人公アリーが同居人へディに自分の行動をするようになっていき…というものですが、これも同一視の一種なのだそうです。
質問者さんの状況と少し似た面があるかもしれません。

どう対応するかですが。
これはもう適当に流して、話を切り上げるしかないのではないでしょうか。
彼女が同一視の状態にあるならば、疎遠になったところで、さほど事態には影響しないと思います。
(私が見た人は内面に問題を抱えていました。「自分は~できない」というコンプレックスを持っていました。彼女も同じような問題を抱えているのでは、と思います。)

もし、付き合いが悪くなったことで、彼女が質問者さんを妬んだとしても、気に病まないでください。
それは彼女自身(と彼女の友人)が抱える問題で、質問者さんが彼女の問題を背負わなくても良いと私は思います。
所詮、人一人が抱えられる問題はほんの僅かです。自身と自分の周りにいる人の問題を抱えるだけで精一杯。
彼女が質問者さんにとって大切な人なら、全力で守らなければと思いますが、そうでなければ気にすることはないと思います。
彼女を大切に思っている人は別にいます。きっと。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?ie=euc-jp&lr=lang …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「同一視」そうかもしれません、
彼女は「自分には人には言えないコンプレックスがある」
と話していた事がありました。
もしかしたらそういう事とも何か関係が
あるのかもしれません。

お礼日時:2006/08/31 11:20

夫婦っていうのは一緒にいると似てきます。


なかよしの友達も、一緒にいると似てくるモノです。
彼女はおそらくあなたが非常に魅力的に映ったんだと思います。
どんどんあなたの良いところを取り入れているんだと思いますよ。(私もこっそり友達の良いところをまねしたりします笑)また、私は結構自分の趣味や好みを友達と共有したいので(コンサートなどは趣味が空いても一緒でないと一緒にいけないですよね)。だから積極的にまわりにも自分の趣味を奨めています笑。
あなたは一緒じゃいやなんでしょうか?
趣味が一緒でいやなのは本当の友達じゃない!といわれても、おそらく意味がないとおもいます。いやなものはいやだとおもいますし。
なのではありますが、なかよしならば、さりげなく、まねしないでよ~笑といってみましょう。たとえば一緒に服をかいにいって、あなたが何か服をえらんで、彼女がそれの色違いの一緒のデザインのをえらんだら、まねしないでよ~笑、と、いってみましょう。さりげなくあなたが、「私のまねされるのいやだ」オーラを、友達が気づくまで出し続ければ良いと思いますよ。
また御相談に乗りますのでいつでもきいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一緒なのは嫌じゃないんです。
一緒の趣味でその趣味を共有して楽しめる関係ならいいのですが・・・。
例えば私が好きな歌手のCDを彼女が車の中でかけていて
その歌手の話題にしようとしてもだめなんです。
「好きなの?」って聞いても「ん?ああ」とかしか言わないんです。

まねされるのいやだオーラ出し続けて見ようと思います。

お礼日時:2006/08/31 12:12

質問者に対して一種の 「あこがれ」「羨ましさ」に


近い感情が 真似をする形に表れたのではないでしょうか。

今後はできるだけ ご自分の思いや 行動を 
彼女の前では控え 距離を置いたほうが いいように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>今後はできるだけ ご自分の思いや 行動を 
>彼女の前では控え 距離を置いたほうが いいように思えます。

今後なるべくそうしようと思います。

お礼日時:2006/08/31 11:47

プラス思考に考えましょう


というわけで…

tumayouji2さんすごいじゃないですか!
まさに芸能人さながら。しかも嫌われているのなら、マネしようと思わないですよね?相手のことが好きか嫌いかは別として、人から好かれることはとてもいいことだと思います。
僕も趣味をマネる友達はいたけど、そいつを見るたびに『ふっ今頃○○のおもしろさに気付いたか』って心の中では笑ってるよ。しかもそいつがそれを極める前に、僕は次の面白いものを見つけちゃってるんだよね。

そういえば早稲田実業の斉藤祐樹投手、ハンカチ王子なんて言われて、あのハンカチバカ売れみたい。
でも本人は滑稽に思っているだろうね。あなたも滑稽に思えばいいと思いますよ。

マネをされようと
あ な た ら し く ね
見様見真似じゃ本家には勝てないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>しかもそいつがそれを極める前に、僕は次の面白いものを見つけちゃってるんだよね。

私もそういうことが何回かありました。
これからも私らしく生きて生きたいと思います。

お礼日時:2006/08/31 11:14

ちょっと、正反対の見方。



まねできるということは、誰にでもできることを
あなたがやっているという証明。

自分にしかできないことをシテ、真似されているのではなくて、
「エビチャン」になりたいと、みながマネをすれば、みな同じ。

実際、私も、私の娘(21)もエビチャンというのがこれだ!ッテわかりません。

実際、数がひとつ出ないものは、「売るために複数」あるわケデ、
偶然にしろ、情報として、調べて同じものを買うにしろ
どこかに同じものを身に着けている人がたくさんいるのは至極、
当たり前なこと。

それを、自分が「オリジナル」であると、吹聴してみたいのはちょっと、いただけません。
何らかの資格ににしても、服装にしても、たった一人ということはないでしょう。

たまたま、その地域ではそれを持っている人がひとりかも知れないというだけのこと。

身近の人が真似したと、いきまくほど、オリジナリティのあることではないということです。

第一、ファッション雑誌などは、結局は、まねしろとと言うhow toの満載で、まるごとでないにしても、つまみ食いしてのマネを教える教本。

元が同じなら、あなたの真似を誰かがたーっくさんどこかでしていてもまったくおかしくないです。
あなた自身が「教本」を見て、学んで生活スタイルを確立しているのだから。

自分がオリジナルという前に、あなたの前にはあなたがまねた教本(情報)があることを忘れています。

ある人は、それを正直に口に出して会話して、体現して
それを「まねした」と誰かが思うだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>元が同じなら、あなたの真似を誰かがたーっくさんどこかでしていて>もまったくおかしくないです。
>あなた自身が「教本」を見て、学んで生活スタイルを確立しているのだから。

極端に言えばそういう見方もあるのかもしれません。

>自分がオリジナルという前に、あなたの前にはあなたがまねた教本(情報)があることを忘れています。

それを踏まえた上でも身近な人間がこちらが与えた情報を
なんの遠慮もなくそっくりそのまま同じことをするというのは
気味が悪いのです。
今後なるべく情報を口に出すことを控えようと思います。

お礼日時:2006/08/31 10:24

#5です。



共通の友達はいませんか?
その人たちはどう思っているのでしょうか?
信頼のおける友達に間に入ってもらいましょう。

どちらにしても少し距離を置くことと その人に自分の考えや情報を教えないことですね。
服装などについては放っておきましょう。
人のマネしかできない人は どのみちどこかで行き詰ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答ありがとうございます。

共通の友達は1人いますがその友達と3人でいるときと
私と2人でいるときで会話の内容が全く違うのでたぶん友達は
気がついてないと思います。
なるべく今後、相手に情報を教えないことにしたいと思います。

お礼日時:2006/08/31 10:35

何から何までそっくり真似をしてくるというのであれば、「なめられている」のかも知れません。


「私にだってこれくらいのことは出来る」と。
ファッションは真似しやすい分野ですからそういった錯覚が起こりがちですよね。

友達とは自分の意志をはっきり持てる関係でしょうか?
そうでなければあまり良いこととは思えません。
それとなく距離を置いた方が快適ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「なめられている」、思い当たる節はあります。

>友達とは自分の意志をはっきり持てる関係でしょうか?

自分でははっきり持てているつもりなのですが、
よく上から物を言う言い方をされるときがあります。

お礼日時:2006/08/31 09:04

そういえば・・・ありますね。


子供が保育園の頃、同じクラスの子のお母さんに。。

私はどちらかというと流行というより個性的な服装のほうでしたが
そのお母さんがだんだん私と同じ服装になってきました。
一度だけ「そーゆうブーツってどこに売ってるの?」と聞かれましたが
海外で購入したものだったので同じものは手に入らなかったようでしたが私も周囲の人もドン引きでした。

髪型なども似せてました。
仲がいいわけでもなくあいさつする程度の人だったので気持ち悪かったです。
周囲のお母さん方からは「影武者」と呼ばれていたようです。
子供の性別が違うし今はどうしているのか知りませんが
この質問を見て思い出し笑いしちゃいました。

気分のいいものではありませんが「マネしないで」なんて高飛車なことも言いづらいですよね。。
知らん顔していればいいと思いますよ。
周囲の人は何気にわかっていると思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです「真似しないで」って言いたいけど言いづらい・・・。
今まで知らん顔してきましたがそろそろ限界です。

お礼日時:2006/08/31 08:57

私の周りにはいませんが私も中学生の時わざわざ趣味を一緒にした記憶が・・・その時は共通の話題が欲しくて合わせてました。


きっとそのお友達も合わせたかったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

共通の話題にしたくて合わせたというなら可愛げがありますが、
私の友達の場合私が先にやっていたことでも、
「私のほうが詳しいのよ」という態度なので困っています。

お礼日時:2006/08/31 08:53

私も同じような経験があります。


服装はまぁ流行がありますから、多少違ったし、気にならなかったのですが、夢をいつも真似されている感じがしました。

私は高卒ですぐ就職しましたが、その在職中、大学進学を考え、その友人にも言っていました。すると、いつの間にか、彼女も大学進学のことで私に聞いてきたり…
いろいろな過程で、私は今度はやっぱり他の仕事がしたいから、専門学校考えてると言えば、またいつの間にか、彼女もそれを目指してる。
結局お互い専門へは行きませんでしたが、在職中に私はある資格をとり、その職種に就くことなったのですが、しばらくすると、彼女も私と同じ資格をとりたいと私にいろいろ聞いてきました。最初に言った時は、「ふーん」くらいであまり興味なさそうだったんですけどね^^;

その資格の時はさすがに「大変だよーあんまりお勧めしないけど」と言ってもやると言って聞かず、結局彼女はその職種につき、今は辞め「大変だからもうやらないかも」って。もうなんなの~?って思った時もありましたが、今は気にしないようにしています。
本当に偶然だったら失礼ですけど^^;

たとえ、一見すべてが同じでも、その人の持つものってやっぱり全く違うと思いますし、気になさらないほうがいいですよ^^ 質問者さんは真似されるくらい魅力的ということではないでしょうか。私はそう思うことにして、自分に自信をプラスしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の友達も最初「へぇ、そうなんだ」程度であまり興味なさそう
に話を聞いていたのに、次会ったときには同じ事を目指そうとしている。似てます。

そうですね、なるべくプラスに考えるようにした方が得ですね。

お礼日時:2006/08/31 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!