プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は親からろくにほめられたことがなく、自己価値観が低いです。他人にふりまわされたり、生きてていいのかと悩むことがあります。
心理学の本を読んで、自分をほめると自己価値観が高まると書いてありましたが、親からけなされて育ったせいか、ほめ言葉がなかなか思いつきません。考えて思いついたのは
・毎日ご飯を食べてえらいね
・あいさつができてえらいね
ぐらいです
どんな些細なことでもいいですから自分をほめる言葉を教えて下さい

A 回答 (9件)

ほめ言葉もよいですが、自分を「勇気づけ」る言葉を見つけてはいかがでしょうか?参考URLに載せておきました。



ほめる、というのは結果に対してある価値観から見て正しいものを評価する。ということになります。裏を返すとそれが出来ないとダメってことになりますよね。それよりは、あまりそういうものによらない言葉を捜してみると自分のため、また人のためにもなるでしょう。

ちょっとしたワークになりますが、いつも使っているイスを空けて、そこにもう一人の自分がいると思って話かけてみるというのはどうでしょう?「君は」と呼びかけるより、名前で呼んであげるほうが実感湧くでしょう。

勇気付けの基本は「えらい」「すごい」「あなたは○○だね。」という言葉をなるべく使わないことです。「嬉しい」「ありがとう」「そういうところが好きだな」などを使ってみましょう。

手始めに「私は…と思う」という文章を作って話しかけてみて下さい。また、結果ではなくて、プロセスを取り上げてみてはと思います。

例えば、「ここに質問をして、自分を好きになろうとしている○○が(自分は)いいと思うよ」とか、そんな感じのことを言ってみるといいでしょう。

私からは、
・あいさつの出来るあなたが好きですよ。
・毎日ご飯を食べてるあなたの健康さが私はいいと思います。
・悩める思慮深いところがあるあなたの長所だと私は思います。
・自分を大切にしたいという心を持っているところが私は素敵だと思いますよ。
・けなされても、自分で自分を守ってあげようとする力があるところに感動しました。
・ネット上ではあるけれど、少しでもgenkokuさんとつながることが出来て私は嬉しいです。ありがとう!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760836 …
    • good
    • 1

中村天風さんの本などもお勧めです。



明るく前向きになれます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/%904b%547d%3092%62d3%304 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました

お礼日時:2006/09/04 23:14

オーラの泉、丸山弁護士の出た回で、美輪さんがお話されたことです。



 自分には才能がない、生きる資格がない、と思ってる方へ。

 本当にそうでしょうか?何千種類も病気があるに、二十年、三十年、四十年と生き続けたことだけでも大変な才能、
 
 生きる資格がある証拠


 以下のブログは、「オーラの泉」の実況中継です。良かったら読んでみて下さい。募金もお願いします。

参考URL:http://blog.so-net.ne.jp/k-tantan/
    • good
    • 3

生きていてえらい、


生きていてすばらしい、
生きていてすごい、です。

生きることは大変なこともある中で、
しかも、ほめられたりする経験があまりないという
環境の中で、しっかり生きてきたのは本当にすばらしいことだと思います。

それから、たぶんあなたの気持ちを
少しでも救ってくれると思う本を紹介しますので、
良かったらどうぞ見てみてください。
参考URLにある、「自分のちからをひきだす本」という
宝彩有菜さんという人の本です。
この本はもう中古しか出回っていませんが、
良かったらどうぞ。
また、この本でなくても、宝彩有菜さんの本は
あなたのような方を癒してくれる本ばかりなので
一度探して見られるといいかもしれません。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/%4eca%3059%3050%59cb%308 …
    • good
    • 0

私も兄と比べられて育ったせいか、自己否定がひどかったです。

自惚れは時々持っても本当の意味での自信がありませんでした。それが人間関係や仕事全てに響いてきますよね。他の方がおっしゃるように、とても謙虚、自己統制が非常に強い、真面目、言い尽くせないほどいいところはたくさんある方だと思います。ただ、人がどれだけ誉めてくれても、私は未だにそうなんですが、一時的にはホッとするのですが、「そうだな、自分にはこんなにいいところがあるんだ」ときちんと受け入れ自信につなげられないんです。徐々によくなってきてはいますが、毎回人から誉められて何とかバランスを取っているという感じです。

直接の回答ではないんですが、人のいいところを見つけて誉める事をされると自分に良い影響があると私は思います。以前小さな子供と触れ合う機会があった時、自然に私が誉めた言葉で子供の顔がぱっと明るくなった事を鮮明に覚えています。自分が誉められなかった分、誉められた喜びがよくわかり、すごく幸せな気持ちでした。目を外に向けて、人のいい長所を見つけ、自然に誉められるようになると、自分の見え方も全然違ってくるのではないでしょうか?

私もずーっと努力中ですが、以前よりは自分ていいかも、という気持ちがじわっと中から湧いてくるようになったので、無理に誉めようとするよりも、周りに目を向けてみる事がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

求めている回答とは違うかもしれませんが、中島みゆきの「瞬きもせずに」という歌をお勧めします。

内容は、「ぼくはきみの知らないきみについていくつでも誉める。人はムダだとなじるかもしれない、良くはないと言うかもしれない、けれど、ぼくは誉める」みたいな感じです。落ち込んだときはこれを聞くと励まされます。
    • good
    • 0

プロのセラピストから教えてもらったのは、


幼い頃の自分に向かって「○○ちゃんのこと、大好きだよ」と
気がついたときに声をかけてあげるという方法です。
俗に言う、「インナーチャイルド」ってやつです。

あと、こちらで教えてもらったのが
「受け入れ、認め、許します。」です。
この言葉は、あらゆる場面や、自分にとってネガティブな感情が
沸き起こったときに、その感情に応用することができました。

あと、本で読んだのですが”SOS”です。
これは、傷ついたり、落ち込んだときに最適です。
S=心配しない。O=怖れない。S=すべてうまくいく。
というものです。

最近では、アファメーション関係の本もたくさん出版されていますので
読まれてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、自分が参考になったのが
すぐに役立つとっておきの考え方 ジェリーミンチントン著
http://www.amazon.co.jp/%3059%3050%306b%5f79%7ac …

箱 ジ・アンビガー・インスティチュート著
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890361383/24 …

です。2冊とも心理関係でかなり鋭いですよ。
どちらも廃刊なので、図書館で借りてみて下さいね。
    • good
    • 0

どこからそんな自信が生まれてくるのかと思うほど、


あつかましいくらい自信過剰な人が多い中、
謙虚さが偉いッ !!

人に(多分)大きな迷惑をかけずにここまでこれたのはエライッ !!!

自分を変えてでも、努力を積もうと言う向上心が人間として素晴らしいッ !!!!
    • good
    • 2

私は親から褒められたり、怒られたりしながら育ってきました。

また、ほかの人も同様です。しかし、けなされたり怒られてばかりだと「自分て何てダメなんだろう」と感じてしまいます。そんな時は、些細なことでも自分を褒めるようにしています。私の場合は、考えていたことが実行できたとき『よくやったね』、『やればできる』と思います。具体的に~をできたとかではなく、よくやった、がんばった等の些細な言葉で十分ではないかと思います。また、私はがんばっている人のことは誰かが絶対見ていてくれていると信じています。genkokuさんのことを見てくれている人はきっといると思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!