
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「別れ際」に相手をどう思っていたか・・・・が出るもので、あなたのように感謝の気持ちを伝えられたり、あるいはクチャクチャの罵倒で終わるものもあるものです。
「別れる」にはなにか原因があったのでしょうが、今まで付き合ってきて、本当に感謝してるんじゃないのかなぁと思いますねぇ。
ただし、これできれいさっぱりお別れ・・・・だけはするでしょう。
感謝があって、未練がなくなって、気持ちの整理が彼自身できた・・・という現われでしょう。
ところで、あなたはどうなの??
No.9
- 回答日時:
その言葉が出るに至った過程が良くわからないので、彼も十分考えた末に別れる事を自分自身に納得させた上で、最後に出た言葉と仮定して話します。
実は上記の仮定は自分が実際に経験した事なんだけど
別れを決心するまではすごく苦しくて、生きる気力もすべて失うような状況でしたが、そのうちに半ばあきらめ状態で決心を固めました。
その時に思ったのが、彼女の一生の中のほんの少しの時間かもしれないけど、俺と過ごしてくれて、そして俺の為に使ってくれて「今までありがとう。楽しかったよ。」と言う気持ちでした。
今でもその気持ちは変わりません。
参考にならなかったらゴメンネ!
No.7
- 回答日時:
はじめまして
自分の場合は反対に言われた立場ですがこれって女の人もいいますよ。
男だけではないと思います。
いいやって分かれるより気が楽なのかもしれませんね。
自分はそう思って納得しました。
No.6
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
普通そういいますが、恋の終わりは振る振られるどちらにせよ
悲しいものです、悔しいものです。
「ありがとう」は感謝とともにその本心を
隠す建前として使われます。なぜか?
形だけでも「キレイに別れたように」みえるから。
本当はやりきれない思いや後悔たくさんはいっています。
でも最後にそういうこといっちゃうと
未練たらたらじゃないですか。
「ありがとう」の一言は感謝の一言であり気配りの一言である。
そんな感じですね。

No.5
- 回答日時:
特に他意はないような気もします。
人によってちがうかもしれませんが、少なくとも僕の場合はそうです。別れる理由が何か泥沼というか、ひどい理由でないかぎり、やっぱり今まで楽しく過ごせたこと、いろんなものをもらったり、応援してもらったり、優しくしてもらったり、そんなことがあってやっぱり「ありがとう」っていう気持ちになります。SMAPの「オレンジ」という歌がありますが、そこでも最後は「ありがとう」です。木村君がレコーディングのときにアイデアを出して、「さよなら」と繰り返す歌詞を、最後のところだけ「ありがとう」書き換えたそうですが。
とにかく、そういうわけで、やっぱり素直に「ありがとう」なんじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
僕も言ったことがあります。
そのときは、その言葉が僕の本心でした。
お互いの性格がかみ合わずに別れたのですが、嫌いになったわけではなかったので、自然に出た言葉でした。
たとえ本心ではなくても「優しさ」から出る場合もあるのでは?相手を傷つけたくない、そんな気持ちから出る人もいるでしょう。
又、最後に嫌な別れ方をしても、それまでがホントに楽しかったなら、そんな言葉が出るかも知れません。
No.3
- 回答日時:
自分がもし、男性の立場なら同じ事を彼女に言うでしょう。
なぜなら、未練があるからだとおもいます。
好きだけど価値観の違いで仕方がない別れ方をせざるを得ない場合などが考えられます。本当は好きなんですよただ、お互い気が強くどちらも折れない
性格の持ち主なのかも。
No.1
- 回答日時:
私も何度となくこの言葉で別れました。
私の場合は昔在日韓国人だったので「このまま一緒にいても未来がない」と彼女に言われて別れるパターンでしたから、自分がどんなに辛くても彼女のそれまでの真心に対して自然とその言葉が出てきました。別れなければいけない理由は人それぞれですが、「別れる」事実と、それまでにお互いが積み上げてきた誠実さの蓄積に対する感謝の言葉は両立すると僕は考えていますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 男性脳、女性脳といった性別による脳の違いは科学的に無いのに、どうして性自認とか言って心に性別があるん
- 私の旦那の嫌なとこです こういう場合、男性はどういう心境なんですか? 男「仕事終わったし買い物行く?
- 僕はフェイスブックで
- 別れ話をします
- 女性に質問です。男に生理があったら
- 男性からのお礼ライン
- 私は男性が怖いと思ってしまいます。 4年間付き合っていた人に、別れても体の関係を求められていました。
- ジェンダー平等と言いながら、男性ばかりに押し付ける女性について。 男女別定員のように女性が少しでも不
- ソープランドに行く男性について 別れた男性の話ですが、一度ソープランドへ行ったことがあると言っていま
- 音信不通の彼氏、自然消滅狙いなのに些細な援助を続ける心理
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
別れた後って。お礼のLINEってしますか? 私は恋人と別れるたび、振っても振られても、悲しくてもせい
恋愛・人間関係トーク
-
女性で振った側が最後まで今までありがとう、元気でねって送る心情がわかりません、こっちはすごく辛いのか
失恋・別れ
-
自分がふった相手にありがとうと言わないものですか?
失恋・別れ
-
-
4
彼女との別れ際になんて言われると心変わりしますか?やっぱり楽しかったありがとう?
失恋・別れ
-
5
振った彼女から、お礼と謝罪のラインが届いたらどう思いますか? 一昨日、彼氏と別れました。原因は、彼の
失恋・別れ
-
6
抱くと情って移りますか?
風俗
-
7
別れて3日経ちました 別れ際に感謝の気持ちを伝えてあげれなかったことに後悔しています。 復縁に向けて
失恋・別れ
-
8
幸せになってね、と言われた相手とはもう復縁できないのでしょうか? 元カレが忘れられません。 別れる時
失恋・別れ
-
9
別れた翌日、彼がありがとうとごめんねとこれからお互い幸せになろうと優しいLINEをしてくれました。文
失恋・別れ
-
10
昨日突然彼氏の方から今までありがとうと告げられ別れることになりました。 昼彼氏と映画に行き、いつも通
失恋・別れ
-
11
別れた時の感謝の言葉
失恋・別れ
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
引きずるほど心に残る、別れの言葉・感謝の言葉
失恋・別れ
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
別れてから元カノに一切連絡しない男性はいますか? 今まで付き合った人はみんな別れてからも連絡取ったり
失恋・別れ
-
16
彼氏に別れを告げると、 あっさり「別れよ、ありがとう」と言われました。その返信が来てから10分程ケー
その他(恋愛相談)
-
17
別れた元カノからメールが。別れの追い討ち?謝罪?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
19
別れて1ヶ月経った元彼からありがとうと長々とLINEが送られてきた。何と返信するべき?
失恋・別れ
-
20
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
振ったときも心は痛い。
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
恋愛について。 自分には今付き...
-
男性の心理
-
気になってた人(好きだった人)...
-
一方的に別れを告げた人を思い...
-
別れ際のHって
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
わざと嫌われて振られるように...
-
向き合うことから逃げる彼氏と...
-
「愛してる」に返す言葉
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
別れた彼女に復讐しました。 ...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
(長文です)長い間付き合った...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
振ったときも心は痛い。
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
男性の心理
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
向き合うことから逃げる彼氏と...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
わざと嫌われて振られるように...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
一方的に別れを告げた人を思い...
-
別れた相手の荷物
-
20年前に別れた元彼に会いたい...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
振ったのに縁を切りたくないと...
-
最悪な別れ方をしました。
-
別れた彼女に復讐しました。 ...
-
男の人は、もう相手に気持ちが...
-
大事だから、幸せになってほし...
おすすめ情報