
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
微妙ですね。
引越しの回数により故障は無いとは言い切れないと思います。引越し屋さんがどのように扱うかと室内機と室外機の間の配管の曲げが何度も行っているので強度が落ちています。
配管は銅配管なので簡単に亀裂が入るので丁寧に工事をしてくれる電気屋であれば大丈夫とは思います。
しかし、ガス充填は多分必要となりますので1万円~1万5千円。もし配管も取替えとなると新品でしょうね。
引越し先の部屋の大きさや今後の引越し予定を考えることも良いのでは?
エアコンは10年以上もちますので転勤族であればそのまま壊れるまで使うのもよいかも。次の部屋が大きかったり、日当たりの良い部屋なら冷暖房効率と電気代を考えて新品。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/18 19:34
ほとんど使用していないし引越先でも使わない部屋におくので、壊れるまで使いたいところですが、確かに配管やガスが気になりますね、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 聞いてください。4年前に買ったエアコンが今までで3回壊れてまた壊れました。
- 2 エアコン工事についてですが、先日弟が引っ越して4年前位に買ったエアコン
- 3 7~9年目のエアコンの省エネについて
- 4 エアコンの買い替えを検討してるのですが、6,7年前のエアコンで
- 5 エアコンを取り外して引越し先へ持ってくべきか、買い換えた方がいいか
- 6 転勤族で、エアコン完備の引越し先に、現在のエアコンを持っていくべき?
- 7 地デジTV化ですが。我が家には買って4年目のブラウン管TVが有るので地
- 8 2007年に買ったエアコンと
- 9 10年ぶりにエアコン買い換えます
- 10 もう7回目・・・回答がこない・・・・・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30畳用のエアコン
-
5
もしもエアコンの中になにかい...
-
6
家電エアコンを、ガス補充する...
-
7
エアコンは、2・2キロ→6畳用...
-
8
オール電化契約で昼間にエアコ...
-
9
エアコン対応(200V)のワット...
-
10
デロンギを使う理由が分かりません
-
11
家具・家電の配置(エアコンの...
-
12
カーボンヒーターとセラミック...
-
13
エアコンは小型2台?大型1台?
-
14
防爆仕様の空調機
-
15
霧ヶ峰の室外機がうるさいとい...
-
16
隣り合う2部屋でエアコンを使...
-
17
エアコンのドレンホースの「呼...
-
18
8畳用のエアコンを14畳の部...
-
19
20畳に八畳用のエアコン、こ...
-
20
住宅リビングに業務用エアコン
おすすめ情報