
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海洋深層水とにがり水は全然違います。
にがり水は、海洋深層水の代用にはなりません。
海洋深層水とは、大陸棚より沖合で光合成に必要な太陽光が届かない、およそ水深200mより深いところにある海水をいいます。 深度200m以深では太陽光線はほとんど届かず、海水の温度は低温でしかも細菌が少なく、ミネラルなどをバランスよく豊富に含んでいます。
市販される海洋深層水は、それから塩分を除き、飲みやすく成分調整したものです。
一方にがりは、通常の海水から塩分(塩化ナトリウム)を摂った後の残りです。様々なミネラルはあるものの、その主成分は殆ど塩化マグネシウムと硫化マグネシウムです。
にがり水はそれを水で稀釈しただけの物ですから、ミネラル水としてはマグネシウム濃度が高すぎます。
マグネシウムは大量に摂取すると有害です。腸での栄養吸収を阻害するだけでなく、特に腎臓に負担をかけます。
少量の摂取なら問題ないと思いますが、
にがり水を長期にわたり常用する事は、お避けになった方が良いと思います。

No.3
- 回答日時:
No.1です。
深層水の効果をお知りになりたいようですが 何とも申し上げれません。
ただ わたしの場合のお話を少し書きますね。
飲み始めたのは ○○を改善する為とかということではなくて ジムなどに通い始め 一時に急激に発汗する事にたいしての対応というのが一番の理由です。
スポーツドリンクでは甘いし、カロリーもある、依存症も発症しているということなので「水」をいろいろ探した結果 人間の体の70%が水で出来ているので 体液に一番近い成分の水イコール深層水となりました。
1日500ml、硬度1000の深層水を飲用しています。冬場はコーヒーを立てるときに使ったりもします。
にがりはご飯を炊く時に大さじ1杯ほど使うだけです。
だから 何かを求めて使用している訳ではないので 飲み始めて著しい変化はありません。すこぶる健康です。
極端な話 どんな水でも 水分補給すれば発汗対策にはなるということです。後は個人の気持ちの問題なのかもしれません。
ただ 効用かどうかは判りませんが 花粉症は随分軽くなりましたね。費用は深層水だけでも2人分 ひと月で1万円は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にがりの消費期限?
-
「にがり」の危険性について
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
にがりと手のむくみ?
-
にがり摂取による健康被害について
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
にがりと合わないもの?
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
親による暴力、暴言、威圧的な...
-
女性用バイアグラについて
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
どうしてもヨーグルトがいっぱ...
-
茶色のポリマルチの効果につい...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
効いてる?利いてる?
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
1日1kgのヨーグルト
-
時間当たりの改善効果を金額に換算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「にがり」の危険性について
-
にがりの消費期限?
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
にがり摂取による健康被害について
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
にがりと合わないもの?
-
にがりと手のむくみ?
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
「にがり」のこと教えてください。
-
断食の後の回復食について
-
タバスコを大量摂取 どうにか...
-
人工甘味料でおなかが緩くなる?
-
ダイエットの運動した後に飲む...
-
スポーツドリンクを毎日飲むと...
-
豆腐の食べすぎは体に悪いですか?
おすすめ情報