
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
チューブですが、最初からついていたチューブによって違いますので、まずチューブを御覧下さい。
大抵の場合は26*2.10専用というわけではなく、26×1.5~2.10とか26×1.5~1.95とか書いてあるはずです。
その範囲内であればチューブの使用はできます。ただ完成車に最初からついているチューブは結構表示がわかりずらい物もありますので、新しいタイヤにするのでしたら、思い切って新しいチューブに変えるのもいいかもしれません。その場合はサイズとバルブ形式(英、米、仏)に注意して下さいね。
タイヤの交換は一応大抵の本にはタイヤレバー3本と書いてありますが、別に1本でも5本でもかまいません、ちなみに多い方が変えやすいのは確かです。はずす方はそれほど苦労しないと思いますが、新しいチューブを装着した際に、チューブをタイヤとリムにはさまないようにして下さい(特にバルブ周辺)、はさんだままですと、空気を入れた際に破裂する事があります。
No.1
- 回答日時:
1.5くらいなら恐らくチューブはそのまま使えると思いますが、チューブの表記を確認してみて下さい。
サイズの下限と上限が書いて有る筈です。
タイヤレバー3本の他、勿論ポンプが必要です。
慣れない内は外すよりチューブを入れてタイヤをリムに装着する方が難しいと思います。
それから、チューブをタイヤとリムで挟んでしまって空気を入れる時に破裂しないように注意して下さい。
このアタリは本に書いて有ったと思います。
HB-575はリムの規格です。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/rim.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
タイヤとチューブの違い
-
合わないチューブサイズを使用...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
【磨り減った自転車のタイヤの...
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
自転車のチューブを交換する場...
-
リムテープの選び方
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
砂利道はタイヤによくない?
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
リムプロテクトバーって何?
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
空気圧の200kpaとは?
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
自転車のスポークが外れたので...
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
700cタイヤのチューブについて
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
タイヤとチューブの違い
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
【磨り減った自転車のタイヤの...
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
26×1-3/8のタイヤ
-
ブルーノ ミニベロ20ロードの...
-
ロードバイクのチューブサイズ...
-
タイヤサイズの変更につきまし...
-
ETRTOはどう読むのでしょうか
-
車のタイヤのチューブの入手方法
-
MTBのタイヤ交換
-
自転車を2台持っているとき、...
-
タイヤ交換するならチューブも...
-
ママチャリのタイヤチューブに...
-
自転車のタイヤ交換について
おすすめ情報