
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はそういった事例で、消費生活センターに相談し、
送料無料を勝ち取ったことがあります。
とりあえずは電話に出た対応者ではなく、
さらに上の人間へと話を持って行き、
理路整然と「メーカーの過失により送料をユーザーが負担しなければならないのはおかしい」
と伝えることだと思います。
ちなみに・・・どこですか?
ナナオは絶対先に代替機を送ってくるはずなので、
ナナオ以外のメーカーだと思いますが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/05 23:19
メーカーはIO-DATAでございます。
その言葉を聞いて勇気付けられましたので交渉してみようと思います。
私も送料自己負担については疑問を感じておりますので。
返信誠にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
Ano.5です。
文章の訂正をさせてくだい。
誤 許されのではあにでしょうか
正 許されるのではないでしょうか。
誤 気持ちの理解できます。
正 気持ちも理解できます。
No.5
- 回答日時:
送料自己負担
法律的に許されるかというなら、許されのではあにでしょうか。
サーバーなどを販売する会社にいますが、関連法令の教育を受けたことはありすが、メーカーや販売店が負担しなければならないという法律があるとは、聞いたことはありません。
これは法律で決めることではなく、ビジネス上の判断だと思います。
また、不良品の金を払いたくないという気持ちの理解できます。
しかし、何でもかんでも法律に根拠を求められるものではありません。
No.4
- 回答日時:
IOデータ...確かに返送料はお客様負担とありますね。
交渉がんばってください。不良品に送料払うなんて馬鹿らしいですもんね。
http://www.iodata.jp/support/after/repair/point2 …
No.3
- 回答日時:
メーカーはどこでしょうか。
ナナオ(EIZO)だと保証期間内は無料ですね。メーカーサイトで調べてみては。
http://www.eizo-support.co.jp/usersupport/index1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
まる長についての質問です
-
5
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
6
アプリを入れたり消したりを繰...
-
7
高額療養費(限度額適用認定証...
-
8
障害者自立支援医療費受給者証(...
-
9
万が一ドクターヘリを要請した場合
-
10
実家の墓石の費用も負担しますか?
-
11
保証期間内の修理品の送料自己...
-
12
なれない力仕事をして筋肉痛で...
-
13
会社勤めの方へ。送別会の会費連絡
-
14
20針縫うといくらかかりますか?
-
15
単身赴任者の帰省回数 (月間)
-
16
エクセルで当番表をつくりたい...
-
17
ツイッターの別途通信料とは 向...
-
18
白内障の手術費用って、いくら...
-
19
バイトで使う服は自己負担?
-
20
ギブスなどの療養装具 払い戻...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter