アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて犬を飼います。ブリーダーさんから安く譲ってもらぃまいした。どても可愛いのですが、しつけの仕方に戸惑っています。
トィレや夜鳴き、サークルに入れれば泣く・・・。
私にゎ2人の息子が居て、6歳と3歳なので育児と同じだと感じています。。。
ここ数日、寝不足気味で可愛い反面、疲れもでてきています。
トィレや泣くのゎ我慢して見守ってあげるしかなぃのでしょうか?

A 回答 (5件)

まだ2ヶ月ですか、かわいいさかりですね(^^)♪


うちも、2ヶ月くらいの時からミニチュアダックスを飼いましたが、
やはりしばらくは夜鳴き(吠えるわけではなく、キュンキュンといった感じ)は続きました。
トイレも、しそうになったらケージに連れて行くといった感じで・・
まだまだお母さんを恋しがっているんだと思います、
気長に見守ってあげてください。
次第にケージにも慣れる(諦める!?)と思いますし、
トイレもいつの間にかしたくなったら自分でケージに向かうようになりましたよ☆

あまり的確なアドバイスができなくて申し訳ありませんが、
くれぐれも、しつけに疲れてブリーダーさんに返してしまうような事だけはやめてあげてください・・
すでにその子は-sachisachi-さんの家族の一員です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとぅござぃます<m(__)m>
少し神経質になりすぎてるのかなぁ。。
気長に頑張ってみます!!!

お礼日時:2006/09/07 14:45

人間の、育児以上に愛情と忍耐と知識が、必要だと思います。

心を平らかにして愛情をかけてあげて下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



夜鳴きは、サークルに布を被せたり、ご家族の着古した服を入れたり、犬と同じくらいの大きさのヌイグルミを入れることで改善されます。また、カチカチ音の出る時計をサークルのそばに置いておくのが私の実践した中では一番効果がありました。ブリーダーの話では「音の出る時計の音は、母犬の心音に似ている」のだそうです。

サークルはだいたいの子が嫌いなものです。
まず、「泣いても出してもらえない」ということを教えましょう。犬をサークルに入れ、泣いたら部屋の外(見えない位置)に出て様子を伺います。泣き止んだら姿を現します。再び泣いたら出る。これを繰り返してください。
姿が見えても泣かなくなったら、今度はサークルの前に立ってみます。泣いたら出る。更に泣かなくなったら、今度はサークルの扉に手をかけます。それも泣かなくなったら今度は扉を開けます。そして、高い声で褒め殺しです。そこはお子さんがいるとのことなので、要領は分かると思います。
だいたい1~2日で我慢強くなります。

次にサークル好きにする方法です。
フードを与える時は必ずサークルの中で食べさせます。といっても、無理やり入れたらイメージは悪いままです。
最初はサークルの外、出入り口付近にエサ入れを置き、食べさせます。数日経って嫌がらなくなったら、少しサークルに近づけます。これの繰り返しで、サークルの中にエサ入れを置いて、最初はお尻が出てるでしょうが無理に入れません。サークルの中で食べる事を怖がらなくなったら、食べるのに夢中になってる時、軽くお尻を押して中に入れます。扉は開放したまま。これを数日やればご飯時には自分からサークルに入るようになります。

最後になりますが、ひとつ言わせてください。
「初めて」犬を飼うのになぜブリーダーに何もしつけ方を聞かなかったのでしょうか。なぜしつけ本の1冊も読もうとしなかったのでしょうか。なぜ、このサイトや他のサイトにたくさん転がってるヒントを検索しようとなさらないのでしょうか。
トイレも夜鳴きも誰もが経験する悩みです。だからこそ答えは何通りも出てきます。犬には個体差がありますので、全ての子が同じ方法で良くなるわけではありません。たくさんやり方を見つけて、何度も試行錯誤しながら犬共々飼い主さんも成長していかなくては、成犬になった頃には犬にバカにされて言うことを聞かなくなっています。

これからもいろいろ問題行動も出てくるでしょうが、検索して自分の愛犬に合った方法を模索しながら頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござぃました。。。

お礼日時:2006/09/07 14:56

同じような環境でM・シュナウザーを飼われた若夫婦がいました。


確か、お子さんは5歳と2歳だったと思います。
子育てとの両立が出来ずに2ヶ月でギブアップ。
それから、シュナは2軒を転々としました。
春先に、ついに、保健所行きの運命となって車に乗せられました。
そこに通りかかったのが私共です。
シュナは、今、我が家で暮らしています。

*****

通常、トイレトレーニングは1週間で片付きます。

http://www.ilovepet.net/special/144/

ダンバー博士の言う通りです。
事実、問題のシュナも我が家に来てからは10回しか粗相していません。
ゴールデンウィークに犬を見に来た若夫婦も、その変貌振りにビックリです。
「ウーン!仕方ないですよ!」
「貴方は、十分に努力したが手が回らなかっただけです。」

*****

さて、多分、ダンバー博士の推奨するやり方の半分も実践できないと思います。
ですから、当分は、子犬の下の世話に明け暮れると推察します。
が、これから2ヶ月を頑張って下さい。
そうして、5ヶ月目を迎えたらドッグスクールに入学するのがお勧めです。
つまり、5ヶ月目の犬は、人間で言えば小学1年生です。
私も、実は、保護した週から4回の個人レッスンを受けました。
これで、一気に、状況を改善させました。
ゴールデンウィークには、個人レッスンの効果が現れていました。
「この子、別の犬みたい!」と若夫婦が言ったのも当然です。
個人レッスン料は、僅かの\3500×4です。
ここまで来れば、子犬は2ヶ月後の7ヶ月目には中学生になります。
楽しい楽しい犬との暮らしが花開きます。

*****

保育園児~年長組みである3ヶ月目、4ヶ月目さえ乗り切れば、後は楽です。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとぅござぃました。
ブリーダーの方にも、最初の2ヶ月が大変といわれてましたが、子育てと同じくらい大変だと実感しました。焦らず頑張ります。

お礼日時:2006/09/07 14:53

まぁ、人間の赤ちゃんと似たようなもんですね。


根気良く教えなければ覚えてくれません。
特に夜鳴きと甘え鳴きは、つらいでしょうが無視しなければなりません。根気比べです。
一度でも鳴いて、がまんできずにサークルから出してしまうと味をしめてまた鳴くようになります。
2ヶ月なら今が大事ですので、トイレのしつけも含めてじっくりと取り組んでいきましょうね。
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとぅござぃます!!!
すごく辛いですが、無視して少しの間泣かせています。。。最初が肝心ですから、しつけ頑張ります!!

お礼日時:2006/09/07 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!