

検索したら意外にもまだ質問が出たことがないようなのでw
疑問が解決するかどうかわかりませんが、質問します。
タイトルどおりです。
秋篠宮さまは、いわゆる若白髪ですが、
あのくらいの年齢であれほどの白髪だと、
一般的には白髪染めをしますよね。
いや年齢関係なく、美智子さまにしても、
むしろ今の時代に、
白髪染めをしていないことに違和感を感じます。
また、女性皇族も、髪型こそ年齢に応じて少々の変化はありますが、
どなたもパーマをかけていませんよね。
美智子さまの髪のうねりは「クセ毛」だと聞きましたし。
(確証は無いですが)
おそらく、なるべく質素に清楚にといった概念があるのでしょうから、
茶髪にしないのはまだ納得ができますが、
ここまで髪に手を入れていないと、逆に不自然さを感じます。
宮内庁の決まりごとだか法律だかで、
「染める・パーマ」を厳密に禁止されているのでしょうか?
それならそれで、シャギーにするとかワックスを付けるとか、
今風にする方法は幾らでもありそうですが、
見ている限りではもはや「今風にすること」すら禁止されている気がします・・・
勿論全くの憶測ですけど。
そういえば思い出しましたが、ずいぶん前に、
週刊誌が、いつも同じ髪型の皇太子の写真をいじって
数パターンの髪型の写真を作り、
「おぐしをこのようにしたらいかがですか」
みたいな記事を載せており、滅茶苦茶面白かったのですが、
後日宮内庁から
「殿下のお写真を勝手に修整した」
と、きつい注意があったと聞きました。
だからやっぱりダメなのかな~・・・?
というわけで、憶測でもけっこうですので、
コメントよろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
皇室にも茶色に染めている方はいらっしゃいます。
スカッシュ中に倒れられた、故高円宮憲仁殿下の長女か、次女のどちらか一方が茶髪でした。
未成年で、公の場にお出になることはほとんどないので、お顔すら知らない方も多いと思います。私も知りませんでした。
高円宮憲仁殿下の、一般の葬儀にあたる儀式に参列されていたときに初めて気づいたのですが、遠目でも分かるぐらいの茶髪でした。失礼ながら、皇室でもコギャル風な方はいるんだぁと思いました。
一般の葬儀にあたる儀式の写真を探してみたのですが、みつかりませんでした。久子様と並んでいたのですが。
ということで、染めることを禁止する決まりごとのようなものはないと思います。雅子様もパーマしてますよね。No2さんは自信満々に義務があるなどと言っていますが、それは個人の価値観の押しつけでしかないと思います。
時代とともに変わっていくものなんでしょうか。
うわー!有益な情報ありがとうございました。
パーマは探せば居るかなぁとは思ったんですが、
まさかチャパツが居るとは思わず驚きました。
宮内庁公式サイトにも載ってないですかねぇその方。
ぜひお会いしたいですw
髪型はあれですが、ファッションに関しては
フォーマルのお手本になるくらい清楚でお洒落だとは思います。
オシャレ大好きの私としては髪型も早く追いついてほしいですね・・・
って勝手な言い草ですけど。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>あのくらいの年齢であれほどの白髪だと、
>一般的には白髪染めをしますよね。
どうでしょうか、染めない人も結構いると思います。
私は、部分的にですが、20代から結構、白髪がありましたが、染めませんでした。
仕事先にの同じ年齢で、やはり、白髪の目立つ方もいましたが、染めていませんでした。
一般的に白髪を染めるとは、必ずしも言えない気がします。
ちなみに私は若白髪です。秋篠宮様よりはずいぶん年下ですが、同じ年になるとあのくらいは・・・いやもっと・・・泣 白くなるでしょうね。今は毎月のように染めていますしこれからも染め続けるでしょう。
私の周りは50歳より下で白髪が多い方は皆染めています。50を過ぎて開き直るというか諦めて真っ白になった人なら居ますが。これは男女関係なくです。
なので染めるのが一般的だと思っていました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私には、雅子さまも紀子さまもパーマをかけていらっしゃる(いらっしゃった?)ように見えますが…。
違ってたらごめんなさい。もしかして髪がさりげなく?流れていることをおっしゃっているのでしょうか。
あれはてっきりブローでセットしてるんだと思っていましたが・・・
パーマでしょうかねぇ。
いずれにしてもせっかくパーマかけるならもうちょっと今風にレイヤーとか入れたらダメなんでしょうか・・・って余計なお世話ですけどね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
皇室含め、宮司とか皇居にお勤めの人たちは、基本的に日本古来の文化・生活・風習を守る義務があり、存在意義の一つでもあるのです。
(もちろん適度に近代的なもの、特に電化製品等々は取り入れていますが)
だから今回生まれた男の子だって○○の儀というものを一つ一つこなさなければいけません。それらはすべて昔(といっても数百年前)からの風習です。
ということで、髪の毛も基本的に染めたりパーマかけたりせず、(言い方失礼ですが)何となく一昔前の髪型になっているのはそのためです。
それを言ってしまうと洋服ばっかり着てパーティーのときもカクテルドレス?ローブデコルテ?ばかり着ているのは・・・矛盾してしまうような気がします。
そういえばお正月も着物は着ていないですよね。
でも伝統を伝えるのも役割のひとつだってのは納得できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シャーロット王女は髪を染めているように見えますが、白人は子供のときに髪を染めることに寛容なんですか?
- ヘアアイロン禁止について
- 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天
- 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか?
- 秋篠宮様、髪染めた?
- 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ
- 私の感覚はおかしいでしょうか?
- どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな
- どこに行っても何をしても子供に見られる。 私は新卒で今月社会人になった18歳の女です! 垢抜けていな
- 【白髪だけ染める方法】 長年若白髪で悩んでます… 当方は癖毛なので 伸びてきた髪をリタッチで、 スト
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
なぜ日本の天皇は男系なのです...
-
秋篠宮殿下のお印
-
天皇というのはファンタジーで...
-
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
皇室の廃止に賛成する日本人は...
-
皇族の女性名には、なぜ皆「子...
-
チャールズがカミラさんにこれ...
-
正導会に入会したのですがやめ...
-
いいかげん天皇いらないですよね。
-
李克強前首相が死去だそうです...
-
秋篠宮が何故、ひげを生やされ...
-
神代とは西暦で言えば何年くら...
-
皇族の悠仁って童貞ですよね?
-
アメリカ大統領の国賓の迎え方...
-
もし、日本人が女性天皇を認め...
-
秋篠宮殿下の本当の父親って誰...
-
天皇家に黒人系&白人系人種の...
-
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
こんにちは。あなたがもし1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
李克強前首相が死去だそうです...
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
秋田の佐竹知事が四国の料理を...
-
平民を后に迎えてから皇室は傾...
-
できれば秋篠宮家の家に天皇は...
-
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
天皇が離婚をして20代のピチピ...
-
秋篠宮殿下のお印
-
正導会に入会したのですがやめ...
-
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
皇族の女性名には、なぜ皆「子...
-
天皇って本当に必要ですか?←税...
-
なぜ天皇はハマスに行かない? ...
-
スペイン王室は女王を認めてい...
-
なぜ、愛子さまは公務しないの...
-
山本太郎と天皇 どうして手紙...
-
Y染色体を持たない愛子が天皇に...
-
出雲大社は世界遺産にしない理...
-
天皇制は廃止するべきですよね...
-
「ご懐妊」って
おすすめ情報