電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どっち派ですか?

A 回答 (16件中1~10件)

どっちの話が面白いかという比較。



最近は紳助の方が面白い。けなしが耳につくが後に残らない。
さんまは人の話を取り上げて腰を折る。聞いていていらいらする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1~16の方お返事ありがとうございました。
私はちなみに紳助派です。
さんまの話は馴れ合いという気がして好きじゃありません。

お礼日時:2006/09/10 21:35

「しゃくれ」より「出っ歯」が好きなので、見た目は明石家さんまさん。



面白いのは島田紳助さん。

島田紳助さんの方が、人をバカにしたようなしゃべりが多いような気がしますが、明石家さんまさんは素人に対して身体的特徴を口にします。聞いていてイヤになります。
    • good
    • 0

圧倒的に明石家さんま派です。


島田紳助は人を馬鹿にしたトークばかりで不愉快です。
    • good
    • 1

さんまはだれかに話させて笑いをもってく。


紳助は話してる人にからんで話自体をもってく。

多分前者が芸人。
なのでさんま。

紳助は頭のキレはいいと思いますが、最近少々もっていきすぎです。
年のせいかな…
    • good
    • 1

私は島田紳助派ですね。



さんまさんは、あまりにも自分が好きすぎます・・・(笑)
前はよく踊るさんま御殿とか見てたんですけど、
カメラアングルとか気にしすぎてて
ナルシスト具合が過ぎるかなー?と思いました(^^;

2人とも他人をコケにしたような言い方で笑いをとるので
お笑いセンス的には、どっちもどっちだと思う・・・。
    • good
    • 0

どちらも好きだけどさんまさんの方が面白いのでさんまさんです。



さんまさんは誰とでも上手くやり取りしてるけど、紳助さんは特に先輩芸人となるとやり難そうにしていたり少ししか見たこと無いからはっきりとは言えないと言うか苦手だからあまりやらないのかもしれないのですが、素人扱いが下手な感じなのでさんまさんですね。
    • good
    • 1

紳助。


クイズ紳助くんのトークは面白いです。
行列に似てますが・・・。

さんま、紳助、巨人、小枝は同期ですが、以前紳助がアマ時代のそれぞれの特徴を野球チームに例えて言っていました。

さんま、荒削りの本格派でわしづかみで投げて150キロを超す我流の投げ方の投手のいるチーム。

巨人、ノンプロのように入団した時からコントロールもよく速球は140キロをコーナーにビシバシ決める即戦力のチーム。

紳助、敵の弱点を分析してバントやスクイズを多用し、せこい方法で点を取るチーム。

小枝、すぐにはプロでは通用しないがコツコツ練習し数年後に鍛えられてプロ級になるチーム。
    • good
    • 0

島田紳助さんが好きです。


行列とか毎週見ます。

さんまさんの番組はほとんど見なくなりました。昔はまんま や さんま御殿 や からさわぎも見ましたけど。
    • good
    • 0

さんま。



どちらも好きだけ見る番組はだんとつでさんまさんの番組の方が多いので。
空騒ぎ・明石家電視台・まんま等
方やしんすけさんは行列・ヘキサゴン・クイズ!をたまに見る程度ですので。

ここでは不評の「けなし」の笑は大好きです。
わかる人にしか分らないのかも知れませんが、
「けなし」の笑はけなされているも楽しんでいる訳です。
ただの悪口ではありませんからね。
    • good
    • 1

さんまさん派です~~!!!!


悪口を言わないし、好感が持てます。

でも、紳助さんも好きですよ。

2人が揃うことって今ではほとんどないと思いますが、
たま~~に2人が揃っていると何倍も面白いです。
ライバルで親友ですからね~~!!
(2人が親友とは紳助さんからしか聞いたことないですけど・・・)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報