「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

昨日、テレビで左利きは天才が多い。左利きは通常5%ですが、東大では20%を占めると言ってました。やはり大物理学者は、左利きが多いのでしょうか?

A 回答 (4件)

レオナルド・ダ・ビンチ


ミケランジェロ
ピカソ
モーツアルト
ベートーベン
ニュートン
アインシュタイン
が左利きと言われているそうです。
でもアインシュタインはペンを右で持っていたことから疑問の声が多くあがっているようです。
大物理学者といえば、ダビンチ、ニュートン、アインシュタインは必ず挙げられるだろうと思います。

左利きに天才が多いとは大昔から言われています。右脳を使う、空間認知能力が高いなど理屈をつける人がいるようです。
でも、血液型による性格の違いと同じようなもので、なんの科学的根拠もなしに、単にそう言われているから、そう感じるという程度のものだと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ダビンチ、ニュートンって、古いですね。過去の遺物って気がします。

まだ生存しているか、最近亡くなった左利きの大物理学者って誰がいるのでしょうか?

お礼日時:2006/09/12 17:37

ビル・ゲイツが左利きらしいです。



天才かどうかはわかりませんが、商才はあるでしょう

この本でも読んでみたらどうでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532165628/sr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/16 12:16

僕は箸も鉛筆も左利きですが、左利きに天才が多いのは嘘です(笑)



えっと、確かそれを理論的に説明した人がいましたよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>えっと、確かそれを理論的に説明した人がいましたよ。

そんなこと理論的に説明できるのでしょうか?ちょっとその理論が怪しいですね。

補足日時:2006/09/12 17:38
    • good
    • 0

私、東大出で左利き。

でも東大で左利きが多いという話は初めて聞きますよ。左利きは右手使いを強制されますから、両手使いになります。それがえらく器用に見えたり、頭がよく見えることから、左利きは頭がいいという伝説が生れたという話をモノの本で読んだことがあります。
 ダヴィンチは左利きでしたから物理学者に左利きが多いという伝説が生れたのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
>ダヴィンチは左利きでしたから物理学者に左利きが多いという伝説が生れたのかもしれませんね。
やっぱり、物理学者に左利きが多いのは本当なのですね。
Willytさんも、東大出で元国立工科大学教授なので、私から見れば間違い無く「天才」ですね。

お礼日時:2006/09/12 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報