アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下の一番奥歯のかみ合わせを調整するため、せっかくの金歯をはずし、土台に仮歯をかぶせて生活していました。
うかつにも固いモノを噛んだため、にぶい音がして、仮歯が欠けました。そのまま放置していたら、翌朝、歯磨きの時なにか変な感触があり、仮歯と共に土台がとれ、歯の根っこが見える状態になっていました。
出血も痛みもないのですが、よくよく歯根を見ると、二つに割れています。
もともと、歯がとても弱く、武道で力を入れた時やストレスでくいしばりの時でも、欠けたり、破折したり・・・
以前も破折した時、どうしても残すことはできませんか?と歯科医におききしたところ、破折したら、必ず抜かなければならないとおっしゃられ抜歯しました。
私は、いろいろな理由あって残存歯が極端に少なく、根っこでも残せる歯はできるだけ残したいのですが、
今のところ化膿もなく(多分)、痛みも無いのですが、やはり抜かなくてはなりませんか?
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

こんにちは。



割れ方にもよりますが
1.) 割れた位置がちょうど歯の真ん中で根が2つに分割できるような割れ方であれば分割切断し大きな歯1つを小さな歯2つにして治す方法。
2.) 割れた位置が片側にずれて1つの根が保存不可能であれば1根のみ抜歯して他方を残す方法。
3.) どちらも保存不可能な場合は抜歯になるかもしれません。

他に割れた歯を一度抜いて割れた所を接着剤でつけて元に戻す再植を積極的にされる先生もあります。
参考URLです。
http://www.ksky.ne.jp/~komine/tech/saisyoku/sais …

受診されている先生とよく相談されるのが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧かつわかりやすいご回答ありがとうございます。
URLとても参考になりました。
土台はとれてしまいましたが、歯根は割れたまま残っています。
再植という方法があるのですね。
でも、限られた歯科医師にしかできないのですね。
引っ越しの関係でいろいろな歯科医の先生に治療していただきましたが、出身大学というか、研修された大学によって、治療の仕方や方針が違うと感じました。
逆を言えば、同じ出身大学の先生であれば、どこの歯科医院でも多少は差がありますが、同じような治療をしていただけるような気がしています。
これまでいろいろな歯科医の先生にお世話になりましたが、今、一番信頼しているのは、以前住んでいた土地で開業されている先生で、日本歯科大ご出身の先生です。5年ほどこの先生に診ていただいているので、こちらに来てからもこの先生に診ていただきたいと思っています。
ただ、遠方なので、安い飛行機チケットで月に1~2,3回しか通院できません。今度の予約は今月の下旬です。
それまで放置していてよいのでしょうか?

お礼日時:2006/09/11 13:54

なんで割れた歯根をそのままにしないで、わざわざ抜くかって言うと。

歯根の破折部位に感染が起こると(まー土台が入ってて破折すると多かれ少なかれ感染は起こりますが)痛みが出るっていうのもありますが(歯医者は患者が痛いって言う言葉に結構過敏ですから)、破折線の部位ではほとんど体内の免疫が働かない部位ですので、常に体内で細菌の増殖がおこり、なおかつ血中に入り全身を駆け巡ります。そういった状態を歯性病巣感染とかいったりするんですが、この状態は体内ではかなり特殊な感染で、地味ではありますが体にとってはかなり良くない状態です。何せどんだけがんばっても感染源が残るので常に体内では免疫反応が常に起こっています。このような状態は医学的に考えても容認できる状態ではありません。
皆さんの言っているように、破折部位によっては何とかなる場合もあるので、実際に見てみないことにはなんともいえませんが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答ありがとうございます。
私も色々調べてみたら、kinshi77のおっしゃることとと同様なことが書かれていました。
ただ、今のところ痛みは全くなく、腫れてもいないようです。22日に主治医の元へ診察に行くので、診ていただくつもりです。
できることなら、抜きたくは無いのですが・・・

お礼日時:2006/09/20 07:50

ANo.4です。


割れたまま放置すると亀裂の部分から化膿するかもしれませんし、根の中が食べかすや、口の中の細菌によって汚染されてきます。また、歯ぐきが根の割れた所を覆うように盛り上がってきます。
 
放置されるよりは

1.) 主治医の先生に電話で状況を報告して相談してみる。
(事前にわかれば予約時間を多く取るかもしれません。)

2.) 受診されたご近所の歯科医院で「主治医の先生に相談したいのでEZセメントで仮につめてもらえませんか?」とお願いしてみる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度、こちらがお聞きしたいポイントを押さえてご回答くださるので、とても参考になり、深謝いたします。
さっそく、明日、明後日中には主治医に電話で相談し、近所の歯科医院でも相談し、抜歯かEZセメントで仮に詰めていただこうと思っております。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/12 01:07

二つの割れ方にもよります。


というのは下の奥歯は2本(あるいは3本)の歯根があります。
これがうまい具合に割れていれば、つまり2本の歯根がまるで独立した1本の歯根が2つあるように(説明が分かりにくいですかね)割れていれば、残せる可能性があります。
これは歯根分割という、治療方法の一つになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
歯根分割は10年ほど前、逆側の下の奥歯をそのように治療していただき、(今の主治医とは別の歯科医院です。)手前の歯が欠損していたので、ブリッヂにし、それから5年はもちました。結局抜くはめにはなりましたが・・・ちょっと悲惨・・・
それでも、5年もってくれたのは有り難かったです。
今回も、そうできれば良いのですが。
今の主治医ではない近所の歯科医でレントゲンを撮っていただいたのですが、抜くといわれて、動転し、どこで割れているかよく見ませんでした。
鏡で見たら、素人判断ですが、根っこの上で割れているような・・・
因みに、私は、もうすぐ40代になる三つ児の母です。

お礼日時:2006/09/11 13:16

破折した場合、原則的には抜歯になります。


しかし、折れた歯を(無理に)残した場合におこりうるリスクその他を説明して同意が得られた場合は自分は抜かないです。
"残してみる”ことにしています。
(最近の症例ですので長期的な予後は現在のところ不明です)
もちろん、"割れた"場合でも、根の先までまっぷたつの場合と、割れたひびの行き先が意外と浅い場合では予後に違いがあるのはもちろんですが・・・
主治医とよく相談されて、残してみるという選択肢はありだと思います。ただし、経過観察して、あきらかに症状が出てきたり、レントゲン的におかしくなってきたらやはり抜歯はさけられないのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主治医は、飛行機で月に1~2回通院するほど遠方の医院なので、(他の件で長期治療中なので、変えることはできないのです。)とりあえず、近所の歯科医院に(嫌がられることを覚悟で)診ていただきました。
先生は、嫌な顔せず、いずれにせよ、やがて化膿してくるので、抜くしかないですが、痛みがないのであれば、とりあえずは、今日はそのままの状態で様子を見ましょうということになりました。
やはり、抜歯はさけられないでしょうか。

お礼日時:2006/09/11 12:47

私も、歯が弱く、ほとんどの歯が被せ物です。


抜くか、抜かないかは、歯の場所、状態や年齢にもよると思います。
抜いた場合と、抜かない場合で、どうなるか、歯科医の先生と話し合った方が良いですね。
先生は、抜いた方が良いと判断したから、抜いたのだと思いますが、必ず抜かなければならないとも、言えないと思います。

私の場合は、前歯で横の歯も根っこが無いので、割れたまま今の状態を保っています。
が、いずれは、抜くことになると言われています。たぶん3年ぐらいしか、もたないと言われました。
「できるだけ、長くもたせましょう」と歯科医の先生に言われました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね、主治医と相談するのが一番だと思います。
が、これまでも引っ越しが多かったので、多くの歯科医にに治療していただいたのですが、根っこが破折した場合は、どの歯科医も一様に「抜くしかない」とおっしゃられていたので、
少しでも保たせることは不可能なのか、悪影響があるのか、専門の方のご意見、若しくは、経験された方の体験をお聞きしたく質問させていただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/11 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!