誰がどう見ても次の総裁は安倍氏に決まっています。暗殺でもされない限り。それにもかかわらず、無理に当て馬を候補を立て総裁選が盛り上がっているかのように振舞う意味がよくわかりません。
安倍氏への批判がどの程度あるかを見るためなのでしょうか。
その次の総裁選のための売名行為なのでしょうか。
盛り上がっているように見せないと、参院選にマイナスに働くなどという意見もありますが、本当に誰の目にも明らかな出来レースをするかしないかが影響するようには思えません。
首相が安倍氏を支持する発言をしました。これに対し谷垣氏、麻生氏ともに「総裁選への影響はない」とコメントしました。予定通り負けるから影響ないと言っているようにしか思えません。
自民党はなぜ無理に当て馬を候補を立て総裁選が盛り上がっているかのように振舞うのでしょうか。本当にわかりません。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単なことです。
総裁選をすればマスコミが騒いで宣伝してくれるからです。その波に乗って参院選に勝とうという魂胆です。あぁなるほど。
コストをかけずに宣伝しているということなのですね。
非常に納得です。
そういえば河野太郎氏もブログで
「自民党の総裁選挙が始まれば、かなりテレビに候補者がそろって出演し、自民党のアピールになるはず」と書いていました。
民主党の党首選挙の際には自民党が別のイベントをぶつけてこようとするのも、民主党に宣伝させないための妨害なのですね。
なるほど…
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
安倍氏にはたくさんの問題があります。
しかしそのバックにいる人間たちや、自民党の意向により、安倍氏を総理にすることになっています。
そして曲りなりにも、日本は民主主義の国であり、大衆に支持された総理大臣という形を取っておく必要があります。
国民の人気さえあれば、何でもできるからです。
しかし安倍氏にどれほどの変な噂があるかを、少なくとも知っておいてください。
No.8
- 回答日時:
私見ですが、裏では三人で結びついているのではないかと思ってしまいます。
麻生氏は元々安倍氏とほとんど意見が同じようなので、敢えて今回の総裁戦で安倍氏に対抗する意味がないように思いますが、おそらく安倍政権の下でそれなりの地位と発言力を得て安倍氏の次を狙うのかと思います。
巷のウワサでは安倍首相の下、麻生外務大臣続投と云われてますね。
谷垣氏は、はっきりと増税を打ち出したので国民にも増税の必要性が浸透したことにより、今後安倍氏は総理になってから増税を行い易いことになったのでは。
大きく自民党として考えれば、
国民の注目を自民党総裁選に集めて民主党の注目度を下げ、
注目を集めたまま参議院選挙に突入し、
参議院選挙も上手く切り抜けられれば増税に踏み切る、
というシナリオではないのでしょうか。
自民党は谷垣氏を当て馬として“増税”、“靖国に参拝しない”という主張をさせて、国民の世論の動向を図ったのではないかと思うのですが、、、
No.7
- 回答日時:
昔は「勝ち目のない戦い」であっても総裁選に立候補することにより、次期総理としての立場をアピールする、という重要な目的がありました。
派閥の領袖としての地位を守るために、立候補していたのです。
結果として「調和を図る」観点から立候補者はそれなりの立場も与えられました。
しかし、小泉氏が総理になって、派閥の論理は崩れました。「敵対する奴は叩き潰す」ということになったのです。
こういった論理で行けば、質問者様のおっしゃるとおり、勝ち目のないと思われる戦いに2人も対抗馬が出るというのはおかしいというのは自然な考え方でしょう。
はっきりした真意はわかりませんが、安倍氏の場合は小泉総理より発言や政策に隙が多いように思います。そのあたりを突いていくことで、仮に負けたとしても、一定程度の影響力を残すことができ、次期総理への足がかりになる、と考えているのではないでしょうか。
安倍氏にしても永久政権になる訳はありません。立候補する、という選択も一つの作戦だと思います。
No.6
- 回答日時:
本来は各総裁候補者がマニフェストの様に総裁になる目的や政策目標を掲げ、それらの論議が重ねられる事で将来ビジョンが多くの人に公開され、それに対し国民によって選ばれた各議員が票を投じて、総裁=総理大臣が決まるという段取りが踏まれる事が最適な手段と考えられている訳です。
ですが、現在の自民党は創価学会をバックに付けた公明党無くして与党の座は成立しない、もしくは創価学会を味方に付けても厳しいという状態であり、自民党議員もそう理解しているため、”選挙に勝てる人気総理を選ばなくては選挙に勝てない”と考え、安部さんの独走状態にあります。その様な状態にあっても、論議が重ねられメディアを通して国民にそれらが語られる事は重要という認識を持っており、マスコミもそれを理解しての現在の自民党総裁選があり報道があるという事です。
無理に総裁選が行われる事が問題というよりも、大多数の自民党員が選挙に勝つため、保身のために安部さんを総理としてすり寄って行っている事の方が大問題という状況でしょうね。
No.5
- 回答日時:
衆議員選等の国政選挙とは異質で、税金が絡む訳ではないし、NO2さんの指摘通り、自民党内の規約の故なのですから、構わぬではないですか?
それに美味しい部分は小泉現首相が関り、消費税率論議、参院選への対応etcの諸難題は安倍氏へ圧し掛かった形ですから、対応を誤ると、次期安倍政権は(年越しはするでしょうが)来たる2007年に倒れる可能性も否定し切れません。
それを見越して、谷垣、麻生両氏は立候補した訳で、例え形だけにせよ、総裁選を経れば両氏のどちらが2位か、の記録は残るのですからね。
「かまわないだろう」といわれればそれを否定することはありません。私の疑問はなぜ茶番劇を演じるのかという点に過ぎませんので。
回答としては、今回は勝てるとは思っていないが、その次のための売名行為ということですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いや、過去にも当選間違いないって言われていたのに落選した人いますからなんともいえません。
例えば大平さんと福田さんが争ったときは、福田さん有利といわれていたのに、結果は大平さんが勝利してますし、
小泉さんが総裁になったときだって、本来は派閥の力関係で橋本さんがなるであろうと言われてましたが、ふたを開けてみれば小泉さんが勝っちゃいましたし。
質問の回答としては、「本当にまだ勝てると思っているから」ということなのですね。
しかしこの状況を本当に理解できないほど分析能力が欠如しているのならば、政治家として問題があるように思えます…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍元総理の国葬は民意である 4 2022/07/21 14:12
- 政治 立民は振られた女性に金を返せなんてみっともないですよね? 3 2023/01/18 11:42
- ニュース・時事トーク 安倍元道理のおかげで北朝鮮による日本人拉致が明らかになった 7 2022/07/21 10:57
- 政治学 自民党総裁選と首相指名。 3 2023/07/29 09:40
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 安倍元総理の「国葬」 20 2022/07/15 13:25
- 政治 萩生田政調会長と統一教会、家族同然 4 2022/08/17 16:20
- 政治 自民党の今後 6 2022/07/08 19:33
- 政治 皆さんが間違って総理大臣になったならどういう政治・政策・法案・改善・改正・改革等を行う? 3 2022/07/26 11:54
- 知人・隣人 どうして元総理が登場するの? 2 2022/07/05 14:30
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
ジャニー喜多川氏の性加害を自...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
1994年の「政治改革関連法案」...
-
今現在の総理大臣は、もう終わ...
-
【自民党ファンの方に質問です...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
ぶっちゃけ参院選で与党が負け...
-
未だに自民党を支持してる貧乏...
-
与党と野党のちがいは?
-
自民党は一連の裏金の件につい...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
次の選挙では、自民党を大敗さ...
-
2024年4月の衆院補選、自民が...
-
立憲民主党の議員さんたちって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
全労済と党
-
与党と野党のちがいは?
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
なぜ日本人は自民党だけを選び...
-
自民党党員手続きについて。
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
自民党がどれだけ暴走しようが...
-
1994年の「政治改革関連法案」...
-
皇室典範改正なぜやらない?
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
安倍昭恵って最近なんか調子乗...
-
どうして民主党政権って実現し...
-
日本は独裁国家だ。
-
立憲民主党の議員さんたちって...
-
兵庫県知事の斉藤さん。 まだ46...
おすすめ情報