アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
先日会社の近くに引越しをしました。月の半分ぐらいは実家(元通っていた所)
から通勤します。月の半分くらいは引越し先(アパート)から出勤します。

実家からの通勤の方が遠く、交通費も多くかかります。
アパートには殆ど残業で遅くなった時に寝に帰るだけという感じになります。
月の半分(半分以上かも)は実家にいるつもりなので住民票は写さないつもりです。
なので会社にも連絡はしないつもりです。

そうすると会社から支給されている交通費というのはそのまま遠い方(実家)
から支給されているものを、もらっていて問題ないのでしょうか?
規定としては「一ヶ月の定期代を支給」となっていますので半分づつ・・・と
いうのは難しい様な気がします。
やはり違法・・・というか背任行為に当たるのでしょうか?

ちなみに会社からは住宅手当のようなものはもらっていませんし、今後も一切でません。

実際今は両方の定期を買うと損になるので、回数券で通っています。
正直プラスマイナスゼロ・・・というよりほとんど赤です。
ですが個人的に了承して賃貸契約をしていますので、その点会社に不満を言うつもりはありません。
私のように2つの住所にお住まいの方、又は詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

私も質問者様と同様、今回、実家と実家より勤務先近いマンションの二重生活をする予定でした(結局、母の反対が強く、マンションを購入したものの、そこでは寝泊りせずに仕事部屋として使うことになりましたが)。



その際、同じく、住民票は移さずに通勤する予定だったため(これも母を刺激しないようにという気遣いでしたが無駄でした)、通勤費のことが気になり、法律家に電話できいてみたところ、次のような回答でしたので、ご参考までに。

「基本的には、勤務先に相談すべき。労災は適用されない。通勤費についても、実家からの通勤分をもらっていると勤務先寄りに買ったマンションからの通勤費よりも多くもらっていることになるので、問題性が残る。ただ、このようなケースは結構多いので、まあ、
万が一のことを考えて、通勤先寄りのマンションからは通勤費以上の交通費がかかる手段で通勤し、その証拠(領収書)をもっておけばよいのではないか」とのことでした。

私は勤務先寄りのマンションからはタクシーで通う予定(片道1500円前後)でしたので、その領収書をストックしておく予定でした。

一応、聞いた話なので、あくまで自己責任でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私のように二重生活を送っている方は結構いらっしゃるのですね。
総務に相談する前に上司に相談したところ、やはり同じ様な事をおっしゃってました。

上司は家庭の事情(あまりにも複雑なのでこちらに記載はしませんが・・・)も知っているので総務にはまだ相談するなと言われました。
時期をみて、確実に転居できたら報告を・・・という形になりました。

労災等適用にならないのは重々承知ですが、あと数週間はこのまま過ごします。
週末に家族会議です(^^;

お礼日時:2006/09/14 08:56

近い所に住んだのならそこからの交通費支給と成るかもしれません



定期券範囲で賃貸を探せば良かったのに
そうすれば通勤中の事故にも労災適応出来たかもしれません(注意・・労災適応させるには寄り道などしてたら適応しませんので)

通常は実家暮らしに住宅手当なんぞは出ません(会社にもよります)
予期せぬ事態を想定しておいた方が良いと思います

独身寮とか会社には何も無いのですか?
借り上げのアパートとか

まぁ
背任行為と取られて首とか
事故に遭うとか
賃貸で何かが起きるとか
嫌なら言った方が良いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり近い方からの交通費支給になりそうですね。
うちの会社には独身寮等そういった類のものは一切ありません。
すごーく小さな会社なので。

ばれないうちに会社に報告するか、又は通勤途中に引っ越します。

お礼日時:2006/09/13 08:42

人事担当です



会社毎に対応が異なりますのでご相談下さい

少なくとも遠い方の金額を貴方が勝手に決めて良い問題では有りません

特殊ケースですので相談が必要です

通勤経路外での事故などの場合は労災の適用も困難です

私の場合、持ち家+賃貸です

会社にその旨届け出ています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
総務の方に相談してみます。
やはり勝手に決めて良いことではないのですね。

諸事情もあって実家に帰らなければいけないので、
実家と相談して会社から近い方に本格的に転居できるようにも話あってみます。

お礼日時:2006/09/13 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています