プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はタクシードライバーです。報道で気にかかるのですが、なぜタクシー運転手が事件を起こすと、『職業タクシー運転手』と公表されるのですか?同じ会社員でも、もっと公表されてしかるべき超大手企業の社員の場合は『会社員』ですよね。
更に退職しているにもかかわらず『元タクシー運転手』と報道されるのはどうしてですか?国家資格を行使しているからかとも考えましたが、『一級建築士』という犯罪報道は聞いた覚えがありません。

A 回答 (5件)

単なる「会社員」と表現というのもあったと思いますが。


これだとタクシー運転手も他業種も内訳は判らないから。読者は歯がゆいでしょうね。
一律の基準はないようですが、デスクワークだと会社の業種等まで出ることもあるけど当人の職業イメージ形成に余り意味がないという捉え方をされがち。
「一級建築士」は余り聞かないけど、「設計事務所」とか「工務店」なんて報道はゴロゴロありますよ。
退職者は犯罪時の職業というのは良くあるけど、そうでなくて現職があれば現職での報道が多いでしょう。

もっと非道い例がありますよ。例えば自衛官。遙か昔に1年位在職経験があるだけでその後何種類も転職しており、犯行と何ら菅家員なくても「元自衛官」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一律の基準はないのですか。新聞、TV、雑誌等自主的な規則ということなのですね。
犯罪報道について少し気にして読んで見ます。
たしかに自衛官は大変だと思います。
教員が教え子に猥褻な行為をしたとか、試験問題を漏洩したという時はは「教員」と書かれても仕方がないように、「自衛官」と書くのも、機密漏洩、兵器乱用等の枠があってもいいかもしれませんね。
悪さをしないのが一番、御礼。

お礼日時:2002/03/24 08:20

回答ではないのですが、


おっしゃること、たしかに一理ありと思います。
というより、同感です。

いわゆる「マスコミの傲慢なのではないか」という感じですね。

言葉の端々にスキャンダラスな匂いをちりばめる術を考えるあまり、「クラブホステス」とか「バーテン」「タクシードライバー」などというカタカナ職業については、何とかして「飲食店店員」「会社員」と言わないようにしています。
彼らは「一般大衆にいかにしてウケるか」という方法を日夜考えて身につけています。

これを直して行くには、そのような賢い大衆がそのようなマスコミを選別して行くしかないように思います。

京都でMKタクシーを利用した人が、その接客態度に「衝撃を受けた」といっていました。「タクシー運転手は・・・」といった先入観がブチ壊されたのでしょう。
特定の職業に対する一般大衆の妙な類型先入観は、モラルとモチベーションの高い労務意識で、改革して行くことが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事柄、いろんな職業の人に乗っていただきます。
自戒の念を旨に営業します。

お礼日時:2002/03/24 08:25

「タクシー運転手だから」「やっぱりタクシー運転手は」といった、ステレオタイプがあるのでは。

とお尋ねなのですね。
あると思いますよ。少なくとも新聞記者はそう思っているでしょう。裁判官も思っているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は家内は信販会社で督促に関係する部署におります。そこでは、現実の話として「タクシー運転手」は問題が多いそうです。

お礼日時:2002/03/24 08:28

あなたがタクシー運転手だから、「タクシー運転手」という言葉が特別気になるだけであって、他の職業に就いている人でも、大工・塗装工・銀行員・教師などと報道されています。



特に公務員の場合は、勤務先まで公表されます。

これまで隠し通されてきた警察官や税務署員の犯罪が、表ざたになることが多くなりました。こうした場合、必ず勤務先が公表されています。そして、その「長」がマスコミ記者に向かって頭を下げ、「今後は再発防止に向けて努力する」旨の意味のない文が朗読されます。

ですから、何も「タクシー運転手」に限ったことではありませんので、「被害妄想」にならないよう切望します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害妄想?質問の文章はそう取られても仕方がないですね。
「報道される職業の書き方に基準があるのか?」いうのが質問の主旨でした。
今後冷静に質問を見直さないといけないと深く反省しています。
今度NHKあたりに聞いてみます。
その時は誤解されないように注意します。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/24 08:23

直接不特定多数の人と接触する可能性がある(あった)からでは?


ですから、タクシー運転手、飲食店経営等と言われますね。
スーツを着たサラリーマンはみんな同一個性が無い。。。と言う事でしょうか。
「株式会社○○の社員」と言ったらその会社全体に傷が付きますし。
やはり「会社員」と言うしかないのでしょう。
ですので「タクシー○○無線勤務」と言わないのと同じなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明け番だったのでねむってしまい、お礼が遅くなってすみません。
たしかにおっしゃるとおりかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/24 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!