アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

板チョコを早く溶かそうと、器に乗せて蓋をせずレンジでチン!しました。なかなか溶けずに30秒ずつ様子を見ながら数回…。結局混ぜてもなかなか溶けないので湯せんでしたのですが、固まってしまいました。初めから湯せんですれば良かったんですけど。何がいけなかったのでしょうか?
チョコレートはレンジでは溶けないのですか?

A 回答 (5件)

レンジで溶かそうとすると平均に溶けず溶けた部分と固まりの部分をかき混ぜこれを何回か繰り返して全体を溶かします


温度を上げすぎるとチョコレートの分子が壊れ風味を損ないます。少し溶けたところで残りは湯煎でゴムべらでかき混ぜながらゆっくり溶かした方が良いと思います。
その後テンパリングをしますが作業中(温度を下げていくと)にチョコが固まってきます。その後の温度の微調節はヘアードライヤーで数秒温めゴムべらでかき混ぜながら作業しやすい温度に調整します

http://www.crownfoods.co.jp/tenparing.htm

参考URL:http://www.cuoca.com/library/contents/contents_t …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
テンパリングって言うんですね、知りませんでした。ドライヤーを使うというのは目からうろこ!すばらしい発想に感激です。

お礼日時:2006/09/13 16:46

チョコレートもバターも柔らかくするときは


あえて、湯せんでと書いてありますね。
高温で熱を加えると、変質して、冷めても元の状態には戻りません。
なので直火も電子レンジも×ですね。
処理温度は重要です。
実践でひとつ習得されたわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ホントですね、^_^; 
学習しました。

お礼日時:2006/09/13 16:40

板チョコ、と言っても、食べる用のチョコだと、いろんな添加物、砂糖、乳製品等が入っていて、うまく扱えない場合があります


溶かして何か別の形にしたい、と言う場合は、とりあえず「製菓用」と書かれたチョコレート(スイート、ミルク、ブラックなど)を使うといいと思います

溶かし方ですが、チョコレートはデリケートなので、レンジで溶かしたり、直火にかけると、焦げます
レンジは食品等の水分に電磁波を当てて暖めるはずですので、チョコレートにそこまで水分が入っているかと言うと・・・
溶かすときは湯煎でゆっくり行ってください
その際、湯気、水分、油分を嫌いますので、きれいな道具で、湯煎の湯が入らないように同じ大きさの入れ物で溶かしたほうがいいですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
子供のおやつにドーナッツを作ったのですが、甘味が足りずに不評だったのでトッピングしようと慌ててやったのが失敗でした。
今度はゆっくりやってみます。

お礼日時:2006/09/13 16:36

チョコレートは細かく刻んでいるんですよね?

この回答への補足

刻んでいると言うか小さく割っているという感じです。

補足日時:2006/09/13 16:25
    • good
    • 1

以下引用させてもらいます。

電子レンジで溶かすコツは、一回で溶かそうとしないこと。チョコレート100gの場合、刻んだチョコを耐熱ボウルに入れ電子レンジ(500W)で約50秒~1分加熱します。全体が溶けていなくても、しばらくゴムベラでかき混ぜます。次からの加熱は5~10秒単位で行い、その都度よくかき混ぜます。多少粒が残り、かき混ぜるとようやく全体が溶けるくらいが理想的です。加熱時間は室温によって大きく違います。温かい部屋で作る場合は1回目の加熱時間は短めに設定しましょう。

参考URL:http://www.cookper.com/tk2/c_kihon.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
単にチョコを溶かすと言ってもなかなか難しいんですね。
またレンジで挑戦したいと思います。

お礼日時:2006/09/13 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事