No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最終面接でも落ちる人はいます。
落ちる人がいる以上、最終面接は落とされないとはいえませんね。
(選考段階が3回の会社が、最終面接でも不採用を出す確率) > (選考段階が4回の会社が、最終面接でも不採用を出す確率)
また、最終面接後でも、経歴etcに疑問を感じた場合は
おまけにもう1回面接が入ります。
成績優秀、人物もよい学生でも2浪3留とわかったとき、
おまけの面接をしました。
No.11
- 職業:研修講師
- 回答日時:
大変気になりますよね。
キャリアアドバイザーをしております。ご回答します。
少々辛口、失礼いたします。
考えるのをストップしましょう。
考えたら、採用される・・・わけではないからです。
悩みが強くなるばかりで、苦しいので、もう、次のことに集中しましょう。
「人事を尽くして、天命をまつ」と、昔から言われています。
最善を尽くして、試験に挑んだことと存じます。
その自分を認めてあげましょう。
そして、結果は、企業様にお任せしましょう。
ほかのことを楽しんだり、頑張ったりして、「今」を大切に過ごしていただければと、応援申し上げます。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
No.10
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
最終面接では内定を出したときにちゃんと来てくれるかどうかの確認と、複数の役員が選考に入ったときに今までの選考に間違いがなかったかどうかを複数の目で確認する意味もあります。
もう一度志望動機を言ってもらったり、最近では逆質問をいくつも聞いてきたり、もう一度ストレス耐性を確認してみたりと慎重な企業も増えています。
最終だからと気を抜かず、それまでの面接でご自身が話してきたことを振返って、準備をしておく必要があります。
専門家紹介
職業:転職アドバイザー
ベストアンサーを複数いただいているのでご安心ください。現在、年間約2000件の職業相談を行なっている現役のキャリアコンサルタントです。国家資格2級キャリアコンサルティング技能士(熟練者資格)をもち、国立大学の特任講師、ハローワーク職員、自治体の職業相談員、就職指導や職業訓練校講師などの業務に携わり、22年の実績があります。心の状態に不安が残る方には、産業カウンセラーと心理相談員の視点から「心の問題」もケアしてきました。学生の方へは「進学・就職・面接」指導と講演、公務員試験対策(筆記・面接・論文)を行なっています。
専門家
No.9
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
3~4回の面接をこなしてきての最終面接であれば「顔合わせの面談」ということもあります。
しかし、油断は禁物です。最終面接でも落ちる人はいます。むしろ最終の役員面接がキモという企業もあります。今まで通り最後まで気を抜かずに面接に臨みましょう。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
初めまして中島靖友と申します。
私は現在、リクルーティング業界において前々職から13年目になります。外資日系企業問わず、20代から50代の幅広い方々を200名以上、入社まで転職支援してきました。まだまだ発展途上ですが、一人ひとり丁寧なコンサルティングを心掛け、企業のニーズもしっかり把握して“良縁”を提供できればと思っております。
また、2級キャリアコンサル技能士(国家資格)、GCDF-Japanキャリアカウンセラー(米国CCE, Inc.認定)などの資格を保有し、キャリアカウンセリング業界でも「職業紹介を超えたキャリアとは」を理解するため、幅広い活動をしております。
専門家
No.8
- 職業:研修講師
- 回答日時:
最終面接に至った、ということはほぼ「最終確認程度の面接」ではないかと思いますが、そうした場合でも、誠実な働く意欲があるかどうか、具体的な志望動機・能力と採用側の意図が合致しているかどうかについて見られている筈です。
そのあたりの注意力を欠かさないように、適切な緊張感を持って臨むのが良いと思います。専門家紹介
職業:研修講師
日本キャリアデザイン学会正会員。認定コーチ。一級生涯学習インストラクター。
L&Cプランニング・スタジオ 代表 シニア市民団体 代表
民間企業の総務・労務・人事・役員室担当職、計15年。
出産子育て専業主婦期の間に、各種専門資格取得、大学での社会人講座受講歴多々。
行政の支援を受け、市民向け講座企画運営・実施リーダーを経験。
平成11年、「能力開発・人材育成」研修、社会教育指導事業を行うL&Cプランニング・スタジオ起業。
クライエントは、一部上場企業からベンチャー企業、NPO等様々。在職中に関すること、離職に関すること、経営と雇用との関係面など多様なOFF-JTを請け負う。行政系では教育委員会、各種部局、社会福祉協議会等の職員研修、及び市民育成講座講師を務める。
仕事の傍ら、60歳で大学に社会人入学、8年間「特別研究生」在学。少子高齢社会、生涯現役、人材マネジメントの指導手法に取り組んだ。専門誌上掲載「実践論文」多々。複数の大学・公開講座、地域の公的機関での公開講座講師。リタイヤ後の男性の地域デビュー指導。
専門家
No.7
- 回答日時:
最終では自分の考えを具体的に面接官に伝える必要があると思います。
やはり企業によるのでしょうが、熱意と具体性がある面接ができてなおかつその企業に合った内容であれば合格できる可能性は高いのではないでしょうか。
春からずっと就職活動をしてきてやっと本命の企業から内定をもらったのですが、そう感じました。
No.6
- 回答日時:
落ちますよー
もう大丈夫って油断しているとバンバン落ちます。
3回目でも最後でも面接ですからね。
同じくらいの候補が他にいて最後の面接で負けるとか、よくあります。
個人的な経験では最終面接が適当な会社はいい会社ではなかったです。
可能性については分かりませんが0でない事は確かです。
No.4
- 回答日時:
最終面接で落ちるかどうかは会社によって変わりそうですよ。
A社を受けた友人のは最終面接で落とされたそうです。
3回目か4回目の面接だったと思います。
私はB社を受けました。私以外にも3人面接を受けましたが、全員内定(内内定)でした。
なぜか最終面接は2次面接とほぼ同じ事を聞かれ、同じように答えて終了しました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
現在大学4年生で就職活動経験者です(^o^)私の場合は最終面接で落ちたことはありませんが、企業によっては3割近く落とす企業もあるようです。
質問者様は大学生で新卒採用を今受けられているのでしょうか? それでしたら「みんなの就職日記」というサイトに登録して自分が受けてる企業を過去にうけた人の書き込みをみれば最終でどれくらい落ちる可能性があるかおおまかにはわかると思います。
No.2
- 回答日時:
合格じゃないですか?落ちた話は聞いたことがないですね。
私の場合は、社長とその他お偉いさん4人の計5人でしたが、私と社長での面接よりも会話で終わりました。すごい緊張して損した気分でした(笑)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最終面接で落とされた後・・・(長文です)
就職
-
最終面接の結果発表は何日後?
転職
-
内定承諾書提出後の内定辞退は可能ですか?
就職
-
-
4
普通自動車の運転免許の正式名称
運転免許・教習所
-
5
最終選考で落ちました
転職
-
6
最終選考には何名くらい残っているものですか?
転職
-
7
最終面接に臨みます。最終のみ面接時間が15分と短いのが不思議です。きっと難しい試験になりますが、アドバイスを下さい!
転職
-
8
最終面接での書類提出について。
就職
-
9
面接の当日に結果とは…(皆さんならどう思われますか?)
転職
-
10
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
11
最終面接の時間がとても短かったのですが絶望的でしょうか。 就活生です。理由あってエントリー1社目で
就職
-
12
最終面接直前のWEBテスト(SPI)
転職
-
13
人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。
労働相談
-
14
就職の最終面接ついて
就職
-
15
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
16
1次面接後、キープされた応募者への連絡はいつごろ?
転職
-
17
面接日の連絡が遅いのはなぜ?
転職
-
18
最終面接の結果待ち期間はどれくらい?
就職
-
19
最終面接(社長面接)が10分でした
転職
-
20
選考で落ちたけど、電話してお願してもいいんでしょうか??
就職
関連するQ&A
- 1 就活について質問です。 最終面接までいって落ちる可能性てどのくらいですか?
- 2 面接の日程変更について もし大学の試験と就職活動の最終面接(1日のみ)が被ってしまった場合、最終面接
- 3 大体の企業は最終面接で初めて役員の方と面接だと思うのですが私は最終面接
- 4 最終面接で行われることが多い役員面接は、形式的なものであってもう合否が
- 5 最終面接について。 先日第一志望の最終面接を受けてきました。しかしこれといって手応えはなく、むしろマ
- 6 最終面接について。 先日第一志望の最終面接を受けてきました。しかしこれといって手応えはなく、むしろマ
- 7 最終面接の結果が来なく不安でなにもてにつきません 先日第一志望の最終面接をうけてきました。 一次、二
- 8 最終面接後の面談について 就職活動中の学生です。 先日第一志望の最終面接を終え、本日企業からメールが
- 9 新卒の最終面接についてです。 最終面接が終わって、不安で落ち着かないので、冷静になるために意見をお願
- 10 ある社長から就職の誘いが。「後は人事と面接を」と言われましたが落ちる可能性もありますか?職歴にあまり自信ないのですが。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最終面接の時間がとても短かっ...
-
5
社長面接での社長の呼び方
-
6
選考は早い時期に受けた方が有...
-
7
最終面接後・・・
-
8
重役とは役員(取締役など)全...
-
9
面接のときテーブルが正面に。...
-
10
予定外の二次面接・・・
-
11
就職の最終面接ついて
-
12
中途採用時のコネ(縁故)の効力
-
13
褒め殺し面接でしょうか?
-
14
最終面接の結果待ち期間はどれ...
-
15
採用の稟議について
-
16
内定?
-
17
最終面接だと思ったら・・・
-
18
最終面接後の御礼メール マイ...
-
19
最終面接終了後に後日印鑑持参...
-
20
若干名採用の市役所の最終面接...
おすすめ情報